パーソナルカラー診断、正しく色が見える光で受けましたか?@熊本

kazuworks

2017年10月04日 16:55



パーソナルカラー熊本の最新情報です

パーソナルカラー診断、正しく色が見える光で受けましたか?
それは、熊本で受けた方、福岡で受けた方、いや大阪や東京でも、光が一番大事です。

パーソナルカラー診断はとても難しい技術と判断が求められます。
いつも一定の、色が正しく見える光の下で行う事が必須ですし、今時は太陽光は参照しません。

画像は、光源の質で肌の色が異なって見える検証例です。
当たり前の事ですが、普通にブルーベース、イエローベースに同じ人の肌の色が転じます。
でも、多くのデパートやショップ、会議室や教室、イベントスペースで行われるカラー診断はこのような現象が起きています。

パーソナルカラー診断、正しく色が見える光で受けましたか?


▼色が正しく見える光を使った標準光ベストカラー診断について画像付きでくわしく
http://www.e-sikisai.com/personalcolor-ver3.html


私たちイルドクルールのカラーリストは、カラー診断に使用する色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光のスペックを数値でていねいに解説します。
使用している色温度、演色評価指数、そして照度、すべてにおいてカラー診断やカラーの業務用の国内外最高水準です。

全国的に見られる、根拠の無い鏡に取り付けた簡易な小さなクリップライトやLEDは数値がわからないものがほとんどであるばかりでなく、LEDは目に光が入ると危険です。




関連記事