【熊本】パーソナルカラー診断、目の前の色が正確に見えていないケースも

kazuworks

2019年04月23日 17:31



パーソナルカラー診断、色が正しく見える環境が確保/管理されていないと、目の前の色は本来の色とズレて見えているため、カラー診断自体が成立しません。

熊本でも、九州でも、今では色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使った、イルドクルールの標準光カラー診断が広く浸透し始めています。
ここ熊本からも、多くの方が標準光カラー診断においでになります。

画像は、実際に物理的に標準となる基準色に対して目の前の色がどの程度ズレて見えているか可視化したものです。


10連休中には、短期集中のカラーリスト養成講座も特別開講
すでに、普段休みがまとまって取れない方を中心に、県外からも申し込みいただいています。(講座は、カラー診断が可能になるプロ養成講座/全5日の理論と実技の集中レッスンをパーソナルカラー人材育成25年のイルドクルールのノウハウを使って身につけることができます。なお、修了試験は別途日程設定します。)

詳しくは、イルドクルールのホームページ(携帯でパソコンで、イルドクルールで検索してください)の新着情報、スクール情報のページに詳しくアップしてあります。

★ご予約/お問い合わせは
イルドクルール メール(24hいつでも)color@e-sikisai.com
イルドクルール お電話 092-731-0365



▼イルドクルールのパーソナルカラー診断とは
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html







関連記事