【熊本】パーソナルカラー診断、鏡の中の色は信用してはいけません
熊本の皆様に最新の色彩/パーソナルカラーの情報を、カラーコンサルタントが提供しています。
さて、今日の話題は、カラー診断と鏡。
年間を通じて、カラーコンサルタント/イルドクルールに全国の同業のカラーリストさんから、
「今カラー診断に使っている鏡の色がおかしいのでカラー診断が不安」
「カラーのスクールで紹介された鏡や照明がヘボでカラー診断が不安」
「ネットで、カラー診断に最適な反射率100%の鏡を見ましたが本当にあるのですか」
「標準光カラー診断では、光が正確と聞きましたが、鏡も正確ですか?」
「カラー診断にオススメの鏡があったら教えてください」
と、事実質問いただきます。
ご存知のように100%反射する鏡は作れません。
昔M.I.Tかどこかで「作った」という話は聞きましたが、普及していないですよねw
100%反射しないのなら、鏡の中の色は虚像であり正しくいありません。
であれば、鏡の中ばかり覗き込んで、
しかも、距離が倍になる遠くのお客様の像を見ながらカラー診断することは、いかに陳腐かわかります。
イルドクルールは、もうもっと先のことを考えてカラー診断をしています。
色が正しくない鏡との付き合い方や、使用法も完成しました。
ぜひ福岡天神の標準光カラー診断を、熊本のあなたがいち早くご体験ください。
▶︎イルドクルールのパーソナルカラー診断/標準光カラー診断
▶︎イルドクルールで6月5日カラーのプロ養成講座福岡開講
関連記事