パーソナルカラー診断、当たってる当たってない?@熊本

kazuworks

2021年04月02日 12:19


画像はZOZOGLASSの画像、パーソナルカラー診断ができるということになっていますが、残念ながら監修はパーソナルカラー関連専門団体、パーソナルカラー関連専門協会ほか、パーソナルカラーの専門団体は行なっていません、もちろん日本色彩学会も関係していません。

パーソナルカラー診断は、カラーリストという専門的に技術と理論を修めた専門職が行う専門的な技術の提供です。

例えばネット上でのアプリやソフトで、
またはスマホやPCで、
雑誌の特集記事や、書籍も見ながら無料で瞬時に自己診断ができるのなら話は簡単です。

ただ、大事なことは
「結構当たってる!」
では、パズルや占いとそう変わらない次元になっていしまいます。

パーソナルカラーは、表面的なメイクやファッションだけでなく、
人のこころや生き方に大きく関与します。



福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールや、九州各県に活動する、色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を常備して基本に忠実なパーソナルカラー診断を行うカラーリストやカラーサロンには、
多くの女性男性が

「結論が欲しい」
「アプリや簡易カラー診断の診断を確かめたい」

とおいでになります。

また、そういう方々は、

「イメージした結果とちがった」
「想定もしない結果がった」
「好きな結果と異なった」

と多くの方はおっしゃいますが、

イルドクルールのカラーリストから、
パーソナルカラーとは一体何なのか?
パーソナルカラーの活かし方はどうすれば良いのか?
またパーソナルカラーとの付き合い方はどうすれば良いのか?
を知って安心してお帰りいただいています。

パーソナルカラー診断は、肌色判定ではありません。
パーソナルカラー診断は、色みやベース判定ではありません、
パーソナルカラー診断は、おしコスメ判定ではありません、

パーソナルカラー診断は、おいでいただく皆様の個性にあった色や表現を知る特別なものです。
ぜひ安心して、イルドクルールにアクセスしてみてください。




現在、コロナ禍の新郎新婦応援企画として、
イルドクルールのカラーコンサルメニュー、 Aコース(パーソナルカラー診断)お申し込みのブライダルを控える方には、サービス時間の中でドレスや衣装のカラーの傾向までお伝えするサービスを始めました。
もちろん、ファッションは色だけでは全てではないので、
トータルファッションアドバイス(ドレスの傾向、色柄かたち、ヘアースタイルやヘアカラー他トータルに)
のCコース
で別日程で微に入り細に入りのご提案メニューも充実しています。
是非ブライダルを控えておいでのご両人様はお申し付けください。

Aコースでの、ご両人様の色の傾向がわかるだけでも大きなメリットです。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

関連記事