パーソナルカラー診断・会場の照明で妥協しないことが基本中の基本

kazuworks

2022年01月08日 08:08



イルドクルール福岡天神では、大事なお客様のためにごく当たり前のこととして照明の管理を行っています。
例えば、出張でのカラー診断であっても
「会場の照明しかないから仕方がない」
と妥協せず、必ずプロ仕様の
「色が正しく見える」Ra99AAAの非LED色評価用照明
を持ち込んでカラー診断を実施するのは、全国でもイルドクルールとイルドクルール関連のプロカラーリストだけです。

例えば、以下の2つの画像のように、照明で色が分かれば当然パーソナルカラー診断なら診断結果も変わります。
標準の色の見え方を確保しておけば、カラー診断のクオリティの向上も望めるのですが、標準の色の見え方が確保できていなければ、カラー診断のクオリティの向上は最初から望めません。








▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

関連記事