熊本パーソナルカラー・色彩研究会
カラースクール・イルドクルールのプロカラーリスト養成講座は修了試験を行います
kazuworks
2022年01月19日 10:27
福岡天神の
カラースクール・イルドクルール
のプロカラーリスト養成講座は修了試験を行います。
あえてここで、「試験があります」とお伝えするのは、実はパーソナルカラーの専門分野内でも、今ではカラースクールや資格取得スクール、通信教育において、無試験講座が増え問題視されているからです。
受講料を支払えば認定証が付与される。
通信教育やオンラインで学んで実技授業は無くても認定証が付与される。
というスタイルが増え、実務経験や訓練がないまま資格や認定という言葉が一人歩きする格好です。
試験が無い、実技も無い。
もしその状態で、専門分野の現場に単身放り出されることになったらどうでしょう。
何も確証もなく、何も自信もなく、
とても仕事どころではありません。
ごく普通の感覚として、ごく当たり前のこととして、
カラースクール・イルドクルールでは卒後プロとしてカラーの仕事に邁進していただくために、修了試験を実施。
もちろん、残念ながら合格に満たないときは再試験を行い、ご本人が納得のいったところで見極めとさせていただいています。
▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」
▶︎イルドクルールの
カラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎
各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite
https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram
https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール
color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎
エキテン/イルドクルール5F予約
関連記事
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
九州の社員研修、講習、講演にカラー/色彩のコンテンツをご利用いただいています
色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスンをオンラインで毎月実施しています
パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット(2)
2025年最初の「カラーの学び方セミナー福岡」開催します
Share to Facebook
To tweet