AFT色彩検定の一つ先を考える

kazuworks

2022年06月06日 15:41



今月6月26日には全国でAFT色彩検定のテストが行われます。
独学で受ける人、学校のカリキュラムとして受ける人、自分磨きで受ける人、色々です。

ただ、見誤っていけないのが、色彩検定のテスト合格がゴールではないことです。
私たちカラー/色彩の業界としては、AFT色彩検定のテスト合格はあくまでもスタートと捉えています。

AFT色彩検定を学ばれてのち、ご自身の進路やお仕事、必要に応じて専門に特化した理論や実技を修めていくことが必要になります。

カラースクール/イルドクルールでは、福岡天神で多岐にわたる色彩/カラーのニーズに対応できる人材育成や教育を行っています。

7月からも新たにパーソナルカラーの実務的なプロを育成するクラスもスタート、是非ご検討ください。






▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

関連記事