パーソナルカラー診断はカラコンのままではできません、簡単診断にご注意ください@熊本

kazuworks

2023年03月31日 09:32



パーソナルカラー診断はカラコンのままではできません。
また、パーソナルカラー診断はメイクを取っていただいて行うもの。

メイクも落とさず、カラコンのままで受けるパーソナルカラー診断は、
パーソナルカラー診断の基本を二重に欠いていておすすめできません。


春休みや夏休み、多くの商業施設や店舗で安価であったり無料の簡易なパーソナルカラー診断や、
簡素化されたカラー診断会が激短の時間で行われる報告が各地から届きます。

これは、主に集客を趣旨とした業者のイベントであり、
「一人一人のお客様のために正確なパーソナルカラー診断を行う」
という、本来のカラー診断とは別物とお考えいただいた方が正解でしょう。

つまり、集客がいちばんの目的である以上、
カラー診断のクオリティや、お客様に寄り添い誠心誠意で診断を行う、といった観点やポイントはかなり優先順位が低いか、最初から考慮されていないということです。

パーソナルカラー診断は、
被験者はメイクは落としていただいて行う、
もちろん、カラコンも(目の色や個性の評価が重要なので)とっていただく、
ことはとても基本的なことで、受けるお客様のためにも重要なことです。

これを行わないのは、単にカラーリストや担当者主催者の勝手であり都合なのです。
また、「カラコンNG、メイクしたままNG」の告知を担当者が行なっていないのなら、かなり不誠実なことです。

もし、メイクしたまま、ましてやカラコンのままの簡単なカラー診断を受けた経緯のある方は、
できるだけ早く、プロのきちんと整備された環境でも個別のパーソナルカラー診断再受診をご検討ください。
また、先の簡易診断を行った団体や業者にはクレームを出しても良い案件でしょう。
そこで受けた診断結果で、事後のショッピングをしてしまうと、
その損失(不確かな診断結果での誤った色の選択する可能性)がさらに肥大するからです。
(ただ、同じ業者で再受診しても誠意のある対応はまず期待できませんので、お勧めしません)

関連記事