パーソナルカラーや色彩心理、色彩教育に関する最新情報をInstagramで

kazuworks

2024年01月15日 10:17



▶︎イルドクルールのインスタグラム情報はこちらから

随時、色彩/カラー、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩教育、イメージコンサルティング(イメコン)、パーソナルカラーメイクほかについて最新情報を提供しています。



最新のInstagram情報は、短い動画で、コスメのカラーパレットがどの程度変化して見えるか、再現しています。この要因は、光のクオリティのうち、色温度が大きく関与しています。

その結果、

色温度が不適切であると本来の色が見えない。

本来の色が見えていない商品の正しい講習判断ができない。

自身の意図した色の商品を買えない。

結局、気に入らない、自身の個性にマッチしない商品が手元に増えてしまう。

という負のスパイラルが発生してしまいます。

このことは、アパレルショップやコスメショップやコスメコーナーで起きており、不適切な色のわからない照明の下でショッピングトラブルは増加の一途です。



もちろん、照明が関わるパーソナルカラー診断の場でも、同じ問題は生じており、
不適切な照明を使ったり、誤って用途の異なり照明の誤用、安易な照明の光のミックスでは、本来出るべきカラー診断結果に行き着くことができません。




▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」



▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

関連記事