カラースクール無料説明会相談会2024年2月3月ご来所とオンラインで実施情報
この春、福岡、北九州、佐賀、熊本で、カラースクール・イルドクルールの、パーソナルカラーの実務を身につける「カラーアナリストプロ養成コース」がそれぞれ開講予定です。
すでに、北九州は先行して開講しましたが、北九州含め、福岡、佐賀、熊本は3〜4月にそれぞれ順次開講予定です。
近年、特にコロナ禍以降、数えきれない通信や短期養成型のパーソナルカラー講座や資格授与業者ができてしまい、多くの方が「廉価で資格取得できる」「激短の受講即日完結でカラーの仕事スタート!」「自宅で受講も資格取得も可能」というスクールのキャッチコピーに導かれるままに短期の講座を受講。中には実技指導も無いままに、「認定証」をわたされ、カラー診断現場に送り出される結果に。
ただ、満足に実技や実務ノウハウの指導や援助が無いままに、起業や開業は難しく、いきおいSNSに告知や広告を出したり、集客セミナーに参加しても、元々のパーソナルカラー診断の技術がしっかり身についていなければ厳しいのが現実です。
残念ながら、パーソナルカラー診断は、ある意味カウンセリングの要素も持つ専門職と技術。
さすがに、座学や通信教育や、テキストの暗記では、仕事としてのレベルの知識と技術の習得は無理があります。
「モニターを募集して練習しながら上手になれば良い」という業者もいますが、そう簡単ではありません。
イルドクルールでは、ここ約30年、九州山口で地域に密着して、人材育成に取り組んで来ました。
単に色彩を学ぶということに終わらず、広く地域貢献できる、カラー/色彩の人材育成を掲げ、理論/実技ともにしっかり腰を落ち着けて「手に職をつける感覚」で学んでいただけるカリキュラムを毎年ブラッシュアップして来ました。
「カラーを勉強してみたい」
「パーソナルカラーを仕事にしてみたい」
「色彩の講師になりたい」
「イメージやファッションのアドバイスを仕事にしたい」
「今の仕事にカラーのノウハウを加えたい」
そのような方だけでなく、
すでにカラーを学んだ方でも、足りなければ、補強したいお気持ちがおありなら、
カラーの学び直しをお勧めします。
2024年、2月3月は、カラースクールの無料個人説明会と相談会を、ご来所とZOOMを使ったオンラインで実施。
好評いただき、お問い合わせお申し込みも相次いでいます。
最新のカラー会の情報を入手できるだけでなく、より効果的な勉強法のアドバイスや、学ぶべきカリキュラムや分野の優先順をご助言もいたします。
(その理由としては、いやおうなしに色彩の検定やパーソナルカラーの検定を勧める業者が多いからです。必ずしも検定は免許でも国家資格でもありませんので、扱いは注意が必要で必須ではありません)
▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」
▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
関連記事