パーソナルカラー診断と照明/LEDは使えるの?@熊本
カラーコンサルタントとして、色々なショップをリサーチして回ります。
特にアパレルのショップのフィッティングルームの照明。
…これは重要です。
目の前に見えているその色は正しいですか?
最近はLEDのフィッティングルームをが増えて来ました。
省スペース、省電力、長寿命。
しかし、肝心の正確な色の見え方をLEDは保証してくれません。
美し見える…という宣伝文句は過信してはいけません。
調光、調色、確かにできます。
でも、私はまだ現段階ではLEDは灯りではなく、光線/beamに近い感じがします。
実際の色に含まれる色光としての成分、分光分布も発表されたものは、市販LEDについてはほとんどありません。
と言う事は、パーソナルカラー診断には、とうていまだ使えるレベルに無いと言う結論です。
熊本のカラーリストの皆さん、いかがでしょう?
LED、それでもお使いになりますか?
目の前に見えているその色は正しいですか?
関連記事