パーソナルカラー診断もカラーの業務も正しい光を使います
私たちカラーコンサルタント/イルドクルールは色を正確に見せる照明下でカラーの業務やパーソナルカラー診断を行います。
理由は責任のあるカラーの仕事を心がけているからに他なりません。
例えばこのようにカラーのサンプルや資料も、正しい光の下でいつも撮影します。
当然、色が正確に見えない照明下で撮ると色の修正が必要ですが、色が正しく見える照明下で撮るとほとんど修正無しです。
(画像は熊本でも入手が難しい、フランスのオーガニックコスメメーカーのカラーコスメです。色がパーソナルカラーに沿っているだけでなく、体に優しい成分で作られてます)
パーソナルカラー診断も全く同じ。
正確に色が見えない環境や、光の下では、いかに熟練したカラーリストでもそれは至難の技。
無理は無理なのです。
私たちはパーソナルカラー診断においでになるお客様のためにベストを尽くします。
イルドクルールのパーソナルカラー専用標準光/アシストライトは、九州のカラーリストはじめ日本各地のカラーリストに支持され使われています。
●アシストライトについて詳しく
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
関連記事