まずパソコンは正しく色を表示する事が大事@熊本

kazuworks

2014年04月14日 00:03

画像はIBM PCですが、
ちゃんと管理しているので、未だに現役。
OSはWindows8.1ですが、色はMacと並べてもほぼ同じ色表示です。
(ただ、液晶のクオリティや物理的な問題でMacと100%合致はしません)



ぜひ、熊本でパソコンやMacでお仕事をなさっておられる方のモニターの色管理についてのお悩みや困っている事お寄せ下さい。

例えば、

オフイスで複数台稼働しているが、みんなモニターの色が異なって、どれを当てにして良いかわからない。
MacとWindows混在した環境なので、色合わせ・カラーマッチングをあきらめている。
新しいマシンと古いマシンの色の差が大きくて困っている。
デュアルモニターの左右のモニターの色が合わない。

…等々、意外と最小限の投資と労力で良化するものです。

関連記事