色彩心理、カラーセラピーの日本の草分け

kazuworks

2014年06月08日 14:31

色彩心理の実践やカラーセラピーは熊本でもとても盛んです。しかし、本来の色彩心理の実践やカラーセラピーはいわゆる「スピ系」つまり今時のスピリチュアルものとは一線を画しています。これからは色彩心理もカラーセラピーも、明確な根拠や情報の出所が大事になって行く事でしょう。



画像は愛知県岡崎市在住の色彩心理カラーセラピストの草分け、井坂勝美先生。
九州熊本でもダイレクトにご教授いただいた門下生のカラーセラピストが活動しています。
著書も多数あり、ぜひご一読下さい。

井坂勝美先生WEBサイト
http://image-up.net/


▼カラースクール・イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/healing_SM009/fukuoka/7800108/0001/


福岡だけでなく、大分、長崎、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、もちろん、沖縄に皆さん、福岡でのパーソナルカラー診断をご検討下さい。

「標準光を用いたパーソナルカラー診断/標準光カラー診断の実践ノウハウ」
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html

イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com

※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。


↓イルドクルールの松元昌子のカラーコラムはほぼ毎日アップしています
http://mbp-fukuoka.com/color/column/

関連記事