カラーリストのためのブログ著作権肖像権勉強会

kazuworks

2014年08月23日 14:58

私たちイルドクルールでは、九州各地での普段のカラーの仕事としての活動以外に、
カラーリストの皆様のレベルアップや啓蒙も行っています。

その中で急務なのが、著作権や肖像権無視のモラルもマナーも、また法意識も無いカラーリストのブログを是正していく運動です。

九州だけでなく全国的に、著作権や肖像権の教育を受けていないカラーリストや、
また、「このくらいは許されるだろう」と言う甘い認識での違法行為すれすれ、または明らかにアウトなカラーリストのブログが横行しています。




例えば、ショップやデパートや商業施設内で無許可で商品やディスプレイを撮影し、
「この冬のトレンドですよ〜❤」
とやったり、
ネット上や、ファション雑誌から写真記事や写真自体を勝手に転載し、
「この秋のおススメカラーコーディネイトはぁ♪」
とやったり、全くの痛々しい現実があります。

個人のブログでも、もちろん許される行為ではありませんが、
カラーリストとして看板を掲げてのこのような違法行為は明らかにアウトなだけでなく、
まさしくそのカラーリストさんのモラルと意識の低さを如実に語っています。

同じカラー/色彩の同業として、あえてこの熊本や九州各地の現状を憂慮し、
カラーリストの質を高めていく意図で各地でブログの書き方勉強会も実施しています。

カラーリストとて、
「知らなかった」
「このくらいは良いと思った」

ではすまない著作権、肖像権問題。

熊本でのカラーリスト対象の勉強会の御要請はお気軽にお寄せ下さい。

関連記事