専門性の高いカラー/色のお話@熊本

kazuworks

2014年12月02日 17:02

熊本のパーソナルカラーの情報、色彩の情報をこのグログでお伝えしています。
明日は各界の専門職の皆様に色彩の有効な使い方についてお話させていただく機会をいただきました。




もっか、今日から公示された衆院選挙もそうですが、
ポスターや選挙カー、様々なディスプレイやユニフォームに見る、色の的確な使い方が重要視されています。

当方もこれまで、国政選挙には関わらせていただいていますが、
究極の効果のある意味のある色を使う事が選挙には求められます。

もちろん、個人、団体、企業でも同じ事です。
しっかりメッセージを伝えてくれる色を的確に選び使う時代が来ています。

私たちカラーコンサルタントは、熊本の皆様の色の面でのサポートをさせていただきたいと考えています。
色を選ぶ理由、つまり色の選択理由が問われる時代です。




熊本の「カラーの学び方セミナー」はしばらくお休みしていますが、
熊本の皆様のリクエストをいただきましたら、またいつでも再開する予定です。
ご希望お寄せ下さい、もちろん、無料でご参加頂き、最新の有益なカラー/色彩の情報をお持ち帰りいただけます♬

おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html

★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、九州で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。

関連記事