パーソナルカラー、曖昧や感覚だけでは理解されません@熊本

kazuworks

2015年03月17日 22:10

未だに、パーソナルカラーを変身術の一つとして語る時代遅れなカラーリストさんが実在します。
別にヘイトスピーチではないのですが、あまりにも馬鹿げていて腰が抜けます。





変身したいなら、お隣の韓国に行ってアゴを削るなり、まぶたを二重にするなり、すれば一挙に解決です。

しかし、それは自身の個性の否定。
パーソナルカラーが自己肯定であるとすれば、真逆の行為。

パーソナルカラーは変身ではないのです。
元々あった、個性美の表現がパーソナルカラー。

間違ったものは、間違ったものとして熊本皆様にお伝えしていきたいと考えています。

関連記事