パーソナルカラーで良いこといっぱい

kazuworks

2015年04月29日 16:09

パーソナルカラーは女性のためだけでなく、男性も、もちろん年齢もあまり関係なく活用していただける最新の色彩のノウハウです。

元々アメリカの上流社交界に起源をもち、ハイブロウなものと誤解されて来た経緯はありますが、決して日本ではパーソナルカラーはハイソサエティな方々だけの物としては認識されていません。

例えば、イルドクルールのパーソナルカラー診断料金が5,000円であるのもそう言う理由です。




髪が伸びたからヘアサロンに行く。
お腹がすいたから飲食店に入る。
自分の得意な色を知りたいからカラー診断を受ける。
と言う様に、カラー診断は特別なことではなく、ごく日常の普通なことなのです。




おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール

http://www.e-sikisai.com


▼九州のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/


▼イルドクルール代表・松元昌子はTwitterでも色彩の情報をアップしています
https://twitter.com/color1009



関連記事