カラー/色彩心理を地域で活かす@熊本
私たちイルドクルールと、イルドクルールで専門的に色彩心理を修めた専門家は、熊本はじめ九州各地で色彩心理の実践、色彩心理講話、色彩心理ワークショップ等々に積極的に取り組んでいます。
昨年度は九州全体でご依頼が50件を越え、ご依頼も各自治体、教育機関、生涯学習施設、そして公立学校、幼稚園、保育園の保護者の会と多岐にわたりました。
また、昨年度は学園祭にも御呼びいただき、学生諸氏に色彩心理の基本を講演させていただきました。
今年はますます地域への色彩心理の実践と研究のフィードバックを考えています。
※色彩心理の専門家育成にも力を入れています。
カラーセラピーと言えばずいぶん簡単ですが、色彩心理の専門的な勉強を考えると、一日とか、半日の講習や通信教育では、とうてい専門領域まで達する事はできません。
ぜひ、色彩心理の勉強をご希望の熊本の皆様は、しっかりリサーチして色彩心理のスクールや研究施設を選択してください。
↓今春熊本市下通りエリアで開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
関連記事