2025年05月04日
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月

カラー/色彩の専門教育と人材育成に特化したスクールの取り組みで30年のカラースクール・イルドクルールは、2025福岡カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座日程発表しました。
随時ホームページからも人材育成講座の詳細公表してまいります。
なお受講費用等の詳細は、開講中の講座と変更がございませんので、
カラースクールのホームページを参照してください。

【2025福岡カラースクール最新情報5月4日付】
標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座 理論コース 全4回コース/16時間
●オンライン受講クラス
7月~8月/第2・4火曜/月2回10:00-14:00
理論コース/オンラインレッスン/松元
7月8日、7月22日、8月12日、8月26日
●福岡校
7月~8月/第2・4木曜/月2回12:00-16:00
理論コース/対面レッスン/松元
7月10日、7月24日、8月14日、8月28日
●福岡校
7月~8月/第2・4土曜/月2回12:00-16:00
理論コース/対面レッスン/松元
7月12日、7月26日、8月9日、8月23日
●福岡校
7月~8月/日程応相談/月2回/1回3時間
理論コース/マンツーマンレッスン/松元
標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座 実技コース 全6回コース/24時間
●東京校
9月~11月/第2火曜水曜/月2回13:00-17:00
実技コース オンラインレッスン/松元
9月9日、9月10日、10月7日、10月8日、11月11日、11月12日
●福岡校
9月~11月/第1・3木曜日/月2回10:30-13:30
実技コース/対面レッスン/松元
9月4日、9月18日、10月2日、10月16日、11月6日、11月20日
●福岡校
9月~11月/第1・3土曜日/月2回10:30-13:30
実技コース/対面レッスン/松元
9月6日、9月20日、10月4日、10月18日、11月1日、11月15日
●福岡校
9月~11月/日程応相談/月2回/1回3時間
実技コース/マンツーマンレッスン/松元

キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market
イルドクルール 松元昌子のレッスン
始まっています。
わたしを整え、輝かせる色を知る
~心もメイクも軽やか!カラー心理レッスン
5月14日から全4回オンラインレッスンで学ぶカラー心理
色と光のしくみがわかるとメイクはもっとカンタン!
時短と楽しさを手に入れる効果的レッスン
COLOR&LIGHT Personal Color 入門
第二木曜と第二土曜限定!予約制で学ぶメイクと色と光のパーソナルカラーの関係

キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market
イルドクルール 松元昌子のレッスン
詳細はこちらをご覧ください。
Posted by kazuworks at
08:16
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│イメコン熊本│美容熊本│カラーセラピー熊本│社員研修熊本│講師派遣熊本
2025年02月08日
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール

2025年2月/熊本からも多くの方が熱心にスクーリングやオンラインレッスンを受講される、福岡天神のカラースクール・イルドクルールは、色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました。
安心してパーソナルカラー診断が受けられると好評いただく全メニュー
2025年春から始まるパーソナルカラー専門講座と、他で学べないイメージを学ぶ専門講座情報他
パーソナルカラーやカラー心理、イメージやカラーデザイン、色彩学等の情報がいっぱいです。
いずれも大分で学べない色彩の専門カリキュラム、ぜひご検討ください。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
全メニューの内容の詳細はこちらをご覧ください
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by kazuworks at
00:01
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│カラーセラピー熊本
2025年01月10日
色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスンをオンラインで毎月実施しています

〜色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスン〜
2025年1月のテーマは「赤」
福岡のイルドクルール松元昌子のお伝えする毎月開催の
「オンラインで知る学ぶカラー心理講座」は、ご自宅や、ご都合の良い場所からご参加いただける色彩心理/カラー心理に特化した講座。
色彩生理心理の臨床データと、30年近いイルドクルールの色彩心理の実践データの積み重ねの上に基づいたレッスンを初学の方でもわかりやすく、カラー心理の基礎を体験を通して理解していただき、日々の生活やお仕事に活用していただく主旨の元に、九州電力/おけいこタウンのメディア上で2024年から定期的に毎月実施しています。
本日もほぼ定員のご参加をいただき、このあと午前中10:30からと、アフターファイブの19:30から、90分の充実した内容で実施となっています。
かつては、日本ではカラーセラピーとして、欧米から黒魔術や占いの要素の強い、いわゆるスピリチュアル系のコンテンツとして一時的に流行したこともありますが、根拠が曖昧であったり、出処の不明なものも、既出の文献のただの寄せ集めのものもあり、加えて高価な器具やツールを購入することが前提なものも現れ、「ラッキーカラー」「ソウルカラー」といった軽薄な言葉だけが一人歩きする、結局はスピ系に落ち着き沈静化して今日を迎えています。
ただ、一方で、医療や教育の現場や事例からのフィードバックを元に、色彩心理の研究は確実に続けられ、今ではイルドクルールは「色彩心理」というやや重苦しいアカデミックな言葉を「カラー心理」として、人と人のコミュニケーションや、創作や製作に生かす知識として、なにより自己管理や生活の質の向上のためのノウハウとして、学術的なものとしてだけでなく、私たちが日々生きていく潤滑油としての色彩=カラーを解説する取り組みを始めています。
ご受講なさる方は、男性女性問いません。
また、お仕事の如何も不問。
何か、色について困っているという方がご受講なさるとも限りません。
色の持つ意味を知りたい、選ぶ色の理由を知りたい。
そのような、ごく普通にある疑問を出発点として、知識としてだけでなく体験として色の理解に取り組んでいただける内容をイルドクルールではお伝えしています。

イルドクルールのカラー心理の講演や講習は、九州内外の企業団体(運輸、電力、製造、放送、労組、金融)
の社員研修や福利厚生にご導入をいただき、他にも公立私立学校の教育関係、医療、公民館や社会教育施設/生涯学習施設等からのご依頼もいただいてきました。
ぜひ、この機会に、ご自宅やご都合の良いところから気軽に参加できる
イルドクルール 色彩研究家 松元昌子の
〜色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスン〜
をご受講なさってはいかがでしょう。

2024年11月12日
色によるココロの整え方~カラー心理セラピー入門講座11月公開講座

カラースクール・イルドクルールでは、オンラインで学べるカラー心理講座/を定期的に実施しています。
イルドクルールでは、ご都合の良い場所や遠隔地から、最新の臨床データをフィードバックしたカラー心理を学べるオンラインレッスン。
難しい心理学の文献を紐とかなくても、また、ツール購入ありきのカラーセラピーに関わらなくても、
ニュートラルな最新のカラー心理を体験しながら学ぶことで、毎日の生活がスッと楽になります。
まずは、通り一遍の色の意味を知るだけでなく、色の根拠や色の科学もぜひ知って、毎日の生活やコミュニケーションの潤滑油となさってください。

▼昨日実施のカラー心理レッスン「紫」の詳細
https://okeikotown.net/lessons/14267
今月は11月14日に実施予定、テーマカラーは緑です。
ぜひこの機会に最新のニュートタルなカラー心理に触れてみてください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
2024年09月03日
9月から10月に福岡天神で始まる熊本に無い内容のカラー/色彩専門講座とレッスンの最新情報

カラースクール・イルドクルールは、この秋の福岡天神色彩関連レッスンと講習講座最新情報を更新いたしました。

「色による心の整え方〜はじめてのカラー心理セラピー体験レッスン」

「カラー心理セラピスト養成講座初級コース」

「Color&Light/標準光パーソナルカラーアナリストプロ養成講座」

「イメージコンサルタント養成コース」
等々の詳しい情報を、イルドクルールのwebサイトにアップしております。
URLは
https://www.e-sikisai.com
Google等の検索ではお手数ですが、
イルドクルール
でご検索お願いいたします。
また、「色が正しく見える」色評価用照明を使用しての他に無い、秋の東京/標準光カラー診断再開も2Days内定し、詳細は後日SNSとwebサイトから発表いたします。
福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、毎月16日「色の日」の設定も内容更新しました。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by kazuworks at
11:11
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│カラーセラピー熊本
2024年07月18日
熊本からオンラインで学ぶ「色によるココロの整え方~カラー心理セラピー入門講座 」

イルドクルールでは、ご要望を多くいただく、カラー心理セラピー入門講座をこの夏福岡天神エリアで公開講座として開講。
これまで、広く九州だけでなく、関東でも実施の注目度の高い講座ですが、現在ではこの「おけいこタウン」公開講座でしか受講できない特別なカラー心理を体験しながら学べる講座です。
講座は九州電力/おけいこタウンの講座として、
福岡市中央区渡辺通り/九電本社ビル内会場で実施となります。
これまで、同じくイルドクルールの講師陣の中から、松元昌子/パーソナルカラー、長和洋/色彩学、井手大基/パーソナルカラー、等々の講座を実施してきましたが、今回初めてのカラー心理の講座実施となります。

「色によるココロの整え方~カラー心理セラピー入門講座 」
(★こちらは対面講座/九電本社北館/1207A会議室が会場です)
講師/松元昌子/色彩研究家/イルドクルール代表
【実施日時】
2024年08月03日(土) 11:00 ~ 13:00
2024年08月03日(土) 14:00 ~ 16:00
ご都合の良い回をお選びください
「色によるココロの整え方~カラー心理セラピー入門講座 」
(★こちらはオンライン講座/ご自宅やご都合の良い場所から受けられます)
講師/松元昌子/色彩研究家/イルドクルール代表
【実施日時】
2024年08月08日(木) 10:30 ~ 12:00
2024年08月08日(木) 19:00 ~ 20:30
ご都合の良い回をお選びください
【募集定員】
各回先着8名様
これまで、九州の企業団体様に多く研修として採用実施してまいりました、カラー心理学の学びの内容を、コンパクトにどのような方でも、楽しみながらご体験いただける内容にアップデートしました。
オイルパステル等の画材は用いますが、あくまでも色のついた色材を使うということで、特に絵心も必要なく、自由に取り組んでいただける肩のこらない内容で、高価な特別な物品購入が伴うカラーセラピーや、占いに起源を持つ不思議なセラピーではありませんのでご安心ください。
【お申し込み/お問い合わせ/詳細情報】
おけいこタウン松元昌子講師詳細情報
〜のページからLINE等を使って講座受講予約が可能です。
なお、お問い合わせ等も窓口は
「おけいこタウン」
からの扱いになります、よろしくお願いいたします。

画像は2022年の松元昌子パーソナルカラーレッスンの様子の記録(おけいこタウン撮影)
2024年07月05日
常にアップデートしているカラー心理を学ぶ基礎講座オンラインで受講も可能です

カラー心理セラピスト養成講座初級コース、オンラインレッスン開講❗️
家事の合間に自宅に居ながらにして学べるのも、リモートならではのメリット。
学ぶ動機はそれぞれですが、どんなテーマにもピッタリ入るのが、カラー心理セラピーの柔軟性です✨
雑多な日常への思考を止めて、心を整える時間として、カラー心理を学ぶ最初のステップは、無意識あるいは意識的に選ぶ色から自分を知る、自己セラピーから始まります。
色と心と身体の奥深い関係を体験を通して学び、日々のメンタルケアや対人コミュニケーションに活用するレッスンです。
【イルドクルール最新講座開講情報2024夏】
◼️8月開講!初学者対象◼️
プライベートやビジネスに活かす
アップデートされた色彩心理を学ぶ
「カラー心理セラピスト養成講座初級コース」
全2回/6時間
午前クラス 10:00-13:00
午後クラス 14:00-17:00
日程
土曜クラス 8/3、9/7
月曜クラス 8/19、9/30
担当講師/イルドクルール 代表 松元昌子
▶︎常にアップデートしているカラー心理講座について詳しく
★カラー心理講座は通学とオンライン、両方のスタイルをお選びいただけます。
2024年02月20日
色彩心理の基礎と活用を体験しながら学ぶ初級コース3月講座開講情報

2024年春からのカラースクール・イルドクルールの最新情報を発表いたしました。
色彩心理を体験しながら学べる、色彩心理初級コースが3月に2つのクラスで開講します
講座日程はご要望もいただき、追加日程も決定しました。
【2024年/色彩心理カラーアートセラピスト養成講座/初級コース】
最大定員 各日程通学3名様限定
●開講日程/全2回講座
(一回目講座)
2024 年3 月6 日(水)または3月10日(日)
13:00〜16:00
(二回目講座)
2024 年4 月3 日(水)または4月7日(日)
13:00〜16:00
※今回は1回目、2回目、ご都合の良い日をお選びいただけます
担当講師/イルドクルール 松元 昌子
■ 受講料 25,000円
(税込/テキスト代込 )
◎教材費別 (クレパス、スケッチブック )
◎マンツーマンからグループレッスンまで (最大定員 3名様まで先着順とさせていただきます )
◎遠方の方や日時のご都合が合わない方は、マンツーマンレッスンやオンラインレッスンも可能です (ご相談ください )。
*このほかの日程/時間でのプライベートレッスンもご対応できます。
講座の詳細は▶︎カラースクール紹介ページをご覧ください。
★無料体験説明会を定期的に実施してます。
★実践的な色彩心理を専門とするエキスパート養成講座も開講しています。
他にも、イメコンではなく、イメージコンサルティングを学べるコースも通年で設定。
ぜひカラースクール・イルドクルールの最新情報ページをご覧ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
2024年01月21日
2024年色彩心理カラーアートセラピスト養成講座初級クラス/生徒様募集のお知らせ

【色彩心理カラーアートセラピスト養成講座初級クラス】
福岡天神カラースクール・イルドクルールでは2月生3月生
受講生様の募集を開始しました。
初級コースでは、色彩心理の基礎、描画療法、カラーアートセラピーまで専門的な色彩心理カウンセリングのノウハウを体験しながら楽しく学びます。
将来的に福祉や介護、癒しの現場でセラピストとして活動されたい方、現在の仕事に活かしたい方、サロン開業されたい方、趣味やボランティアにカラーアートセラピーを取り入れたい方、ご自身のメンタルケアに活用されたい方など、全く初めての方を対象としたカリキュラムです。
●初級コース
全2回/13:00-16:00/計6時間
【日程】
1回目/2月5日、2月11日、3月6日
2回目/3月4日、3月10日、4月3日
◎マンツーマンからグループレッスンまで(最大定員3名様まで、受付先着順)
別日でご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
オンラインレッスン可能ですので遠隔地の方も受講ご検討ください。
【担当講師】
イルドクルール 代表 松元昌子
色彩心理講座は、通年で初級からプロのカラーセラピスト養成コースまで開講しておりますので、既存のカラーセラピーや、特殊な物品購入が必須なカラーセラピー、色の不思議性だけで終始し論理的に説明がつかないカラーセラピーの学びで頓挫した方や、学び直しの必要性をお感じの方は、ぜひ一度福岡天神おカラーサロンでの、セラピストによるセッションご体験をお勧めしています。
お急ぎの方は福岡天神イルドクルール
お電話 092−731−0365
メールお問い合わせご相談は color@e-sikisai.com までいつでもどうぞ。
2024年01月21日
実践的な色彩心理を学べる、国内でも数少ないカラースクール@オンラインスクールカラーセラピー

イルドクルールのプロのカラーアナリストの多くが、実践的な色彩心理を修めています。
その色彩心理は、占いのようなカラーセラピーではなく、もちろん、スピ系や根拠のわからないカラーセラピーではなく、色彩心理、心理学、光学、色彩学の臨床のデータや研究を基にした科学的な色彩心理で、カラーのコンサルテーションやカウンセリングにも随所で活きる研究と実践です。
イルドクルールは、その実践的な色彩心理を学べる、国内でも数少ないカラースクールで、今では国内だけでなく、海外にお住いの方の講座受講や講義受講も事例としてあります。
色彩心理講座は、通年で初級からプロのカラーセラピスト養成コースまで開講しておりますので、既存のカラーセラピーや、特殊な物品購入が必須なカラーセラピー、色の不思議性だけで終始し論理的に説明がつかないカラーセラピーの学びで頓挫した方や、学び直しの必要性をお感じの方は、ぜひ一度福岡天神おカラーサロンでの、セラピストによるセッションご体験をお勧めしています。
お急ぎの方は福岡天神イルドクルール
お電話 092−731−0365
メールお問い合わせご相談は color@e-sikisai.com までいつでもどうぞ。