2021年11月30日
パーソナルカラーと著作権侵害や肖像権侵害の問題

インターネットは、著作権や肖像権に関しての関心や知識が無い人によって、ある意味乱用されています。
今ではネイティブデジタルと言われる子どもたちは、小学校でも学ぶことですが、
肝心の大人が、
またプロを名乗るカラーリストやイメージコンサルタント、
ファッションコンサルタントの一部で、
理解と実践と法規遵守が行われていません。
カラーリストに起きている著作権や肖像権侵害を考える
今日は▲アメブロで、何が問題なのか、何が良く無いことなのか簡単にまとめてみました。
例えば、完全にアウトなケースとしては、
カラーリストが、
「お客様のオリジナル/ファションスタイルブック」
と称して、
パーソナルカラー診断後に、
雑誌やネットの画像をパソコンに取り込んでレイアウト。
プリントアウトして簡易製本し販売するケースが後を絶ちません。
当然それは客単価を上げるためでしょう。
中には
「今日のお客様のスタイルブックを製作中です!」
とSNSで実況なさる方も福岡で目にしました。
それは完全な違法行為。
デジタル万引きといえば生やさしいイメージですが、
普通に立派な窃盗です。
このことなどは極端に悪質で、
無断画像複製
無断画像編集
無断での二次的な販売
等々が、法的に素人の私でも予想できます。
それは確信犯であればかなり悪質。
また、知らなかったと言っても、子どもならともかく、一社会人なら責任を問われ、補償をしなければなりません。
Posted by kazuworks at
14:29
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2021年11月26日
コロナでカラー診断が受けられなかったお待ちの皆様へ@熊本

クリスマスがやってきます。
やってきます、と書くとなんとも変ですが、コロナでクリスマスも正月も無かった気がするのでそう書かせていただきました。
とは言え、福岡でも未だコロナのクラスターが発生していることも事実。
また、世界に目をやると、最大規模の感染は現在進行形。
日本だけがこの状態をキープできることも期待薄です。
ぜひ、ややコロナが沈静化している今の間に、福岡の男性女性の皆様に、
「ずっと受けたかったプロのパーソナルカラー診断」
「ずっと出かけるのを我慢していてできなかったプロのパーソナルカラー診断」
をお勧めしています。
また、イルドクルールではプロ仕様の色が正しく見えるカラー診断専用照明によるパーソナルカラー診断をプレゼント/ギフトとしてお贈りすることもご提案。
特に、カラー診断を自己診断をアプリ診断やネット診断で混乱しておいでの方には、最高のプレゼントになると思います。
また、かなり過去にカラー診断をお受けになった方(色が正しく見えるRa99AAAのプロ仕様の照明が普及する以前に自然光や不適正な光でカラー診断を受けた方)にも、朗報です。
今では、
「お店の暗いところでカラー診断を受けた」
「イベントスペースでカラー診断を受けた」
「地下街や地下階、夜にカラー診断を受けた」
という不安を抱えた方々の、プロカラー診断でカラー診断の受け直しが急増中です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:33
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2021年11月25日
プロによるパーソナルカラー診断提供のカラーコンサルタント最新情報11−12月
福岡でプロによるパーソナルカラー診断提供のカラーコンサルタント最新情報11−12月
イルドクルールは、プロ仕様の色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を使うカラー診断をご提供、福岡だけでなく九州内外からご利用いただくカラー診断の顧客の皆様から好評いただいています。

「カラーコンサルタント・イルドクルール最新情報11−12月」
カラー診断後に自分色セルフメイクでお帰りいただくサービス実施中。
普段使いの色と真逆のベースになられる場合が多いので、少しでもお客様の戸惑いを緩和し、見届けたいという気持ちで始めました。
未体験の色に挑戦するのは勇気がいるもの。
最初の一歩に立ち会えることは、カラーアナリスト冥利に尽きるかもしれません。
戸惑いの不安気な表情が、キラキラ✨の笑顔に変わる瞬間を拝見できるのは、何より嬉しいひとときです。

▲イルドクルールのカラースクール、最新の修了試験実技の模様。
近年は実技を指導が無い検定や、オンラインで受験できる合格率の高い検定も増えましたが、イルドクルールは30年近く一貫して、規定の時数出席と課題提出、実技の試験合格をもってプロとして修了後のサポートに入ります。
イルドクルールは、まじめにカラーリストを目指す方々の支援団体であり、安近短で「資格」を容易に与える業者ではありません。
「カラースクール・イルドクルール最新情報11−12月」
パーソナルカラーのプロフェッショナルを目指すパーソナルカラーアナリスト養成講座 2022年1月生募集開始
全くの初心者の方から各種プロの方まで、さまざまな分野で活用できるパーソナルカラーのスキル。
卒業後も定期的なブラッシュアップレッスンやカラーのお仕事を軌道にのせるまでの実務ノウハウを学ぶカラービジネスコースなど、フォローアップのサポート体制にも力を入れています。
またコロナ禍以降のパーソナルカラーの仕事の変化に伴うさまざまな見直しなど、今、そしてこれからのカラーを学べる実践的なカリキュラムと内容でご指導致します。
オンラインによる個別説明会も随時、実施していますのでお気軽にお問い合わせください費用は発生いたしません。
パーソナルカラーアナリスト養成講座 2022年1月開講予定
色と光の理論による最新のカラー診断とコンサルテーションを本格的に学ぶ
パーソナルカラー診断のプロを育成する人材育成講座
○少人数体制で開講
期間/全8回8日間 1月-2022.8月
講座開講時間と時間数/13-17時(全40時間)
2022年1月17日〜第3月曜クラス〜8月終了
2022年1月23日〜第4日曜クラス〜8月終了
2022年1月26日〜第4水曜クラス〜8月終了
前半/色彩理論(通学orオンライン)
後半/診断実技(通学)
詳細は12月1日イルドクルールのwebサイトで発表します。
資料請求等はお気軽にメール等でお申し付けください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
イルドクルールは、プロ仕様の色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を使うカラー診断をご提供、福岡だけでなく九州内外からご利用いただくカラー診断の顧客の皆様から好評いただいています。

「カラーコンサルタント・イルドクルール最新情報11−12月」
カラー診断後に自分色セルフメイクでお帰りいただくサービス実施中。
普段使いの色と真逆のベースになられる場合が多いので、少しでもお客様の戸惑いを緩和し、見届けたいという気持ちで始めました。
未体験の色に挑戦するのは勇気がいるもの。
最初の一歩に立ち会えることは、カラーアナリスト冥利に尽きるかもしれません。
戸惑いの不安気な表情が、キラキラ✨の笑顔に変わる瞬間を拝見できるのは、何より嬉しいひとときです。

▲イルドクルールのカラースクール、最新の修了試験実技の模様。
近年は実技を指導が無い検定や、オンラインで受験できる合格率の高い検定も増えましたが、イルドクルールは30年近く一貫して、規定の時数出席と課題提出、実技の試験合格をもってプロとして修了後のサポートに入ります。
イルドクルールは、まじめにカラーリストを目指す方々の支援団体であり、安近短で「資格」を容易に与える業者ではありません。
「カラースクール・イルドクルール最新情報11−12月」
パーソナルカラーのプロフェッショナルを目指すパーソナルカラーアナリスト養成講座 2022年1月生募集開始
全くの初心者の方から各種プロの方まで、さまざまな分野で活用できるパーソナルカラーのスキル。
卒業後も定期的なブラッシュアップレッスンやカラーのお仕事を軌道にのせるまでの実務ノウハウを学ぶカラービジネスコースなど、フォローアップのサポート体制にも力を入れています。
またコロナ禍以降のパーソナルカラーの仕事の変化に伴うさまざまな見直しなど、今、そしてこれからのカラーを学べる実践的なカリキュラムと内容でご指導致します。
オンラインによる個別説明会も随時、実施していますのでお気軽にお問い合わせください費用は発生いたしません。
パーソナルカラーアナリスト養成講座 2022年1月開講予定
色と光の理論による最新のカラー診断とコンサルテーションを本格的に学ぶ
パーソナルカラー診断のプロを育成する人材育成講座
○少人数体制で開講
期間/全8回8日間 1月-2022.8月
講座開講時間と時間数/13-17時(全40時間)
2022年1月17日〜第3月曜クラス〜8月終了
2022年1月23日〜第4日曜クラス〜8月終了
2022年1月26日〜第4水曜クラス〜8月終了
前半/色彩理論(通学orオンライン)
後半/診断実技(通学)
詳細は12月1日イルドクルールのwebサイトで発表します。
資料請求等はお気軽にメール等でお申し付けください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
12:01
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2021年11月21日
熊本で男性のパーソナルカラー診断を断られたら

パーソナルカラー診断は、一般的にはカラーのご提案でそのコンサルを終わりますが、福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの場合、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使用する関係から、カラー診断がスムーズに進行しますので、残った時間はお客様に時間の範囲内でメイクの色やファッションの色だけでなく、具体的なご提案を差し上げています。
もちろん、時間の範囲内でのサービスですので、ぜひ後日、日を改めてメイクカラーアドバイス、トータルファッションアドバイス等のさらに具体的で使えるアフターサービスメニューをご検討ください。
なお、ショッピング同行のご依頼(例えば婚礼準備やオーディッション準備ほか)も承っておりますが、イルドクルールでは、MacやiPadほかのビジュアルを使ってピンポイントでお得意なファッションスタイルも具体的に見える形でご提案していますので、わざわざ別途費用をかけて私たちコンサルを同行しなくても楽しく自由なショッピングができるのでご心配は無用です。
ショッピングは、主体的に自分で選ぶのが楽しいもの。
コンサルが同行してはその楽しさは半減します。
また、試行錯誤や失敗もご自身のファッションスタイル形成のための大きな財産になります。

▶︎カラー診断後のイルドクルールの充実で安心のフォローメニューとは
Posted by kazuworks at
16:40
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本
2021年11月18日
安心で充実の福岡天神イルドクルールのパーソナルカラー診断とアフターサービス

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断は、
最初からサービスメニューがフルセットでなくご要望に応じてお選びいただけることも、多くの男性女性に好評いただく大きなポイント。
つまり、オーダーメイド感覚でカラーコンサルをご利用いただけます。

また、カラー診断後のアフターフォロー的メニューも充実していることもご支持いただくポイントで、
カラー診断後に別日程で、メイクカラーアドバイス、トータルファッションアドバイス(イメージコンサルティング/イメコン)、別途個別特別コンサル〜例えば婚礼の衣装選び、婚礼のコンセプトアドバイス、オーディションのメイクや衣装アドバイス、起業や就活のためのブランディング設定ほかショッピング同行や、お持ちのアイテム整理のご相談にも応じさせていただいております。

パーソナルカラー診断を受けた方への
おすすめBEST-3レッスン
パーソナルカラーの大事なポイントは自由に毎日使いこなすこと!
イルドクルールでは、今日から使えるレッスンをご準備しています。

Aコースのカラー診断を受けた方はぜひカラーメイクのテクニックを!
【No.1】パーソナルカラーメイクアップコンサルティング

所要時間/約60分/5,500円(税込)
ご自身のパーソナルカラーを使ったメイクのアドバイスを、色の傾向を知るだだけでなく、
お顔立ち、骨格に合ったメイクの方法まで知ることができます。
また好評の「コスメの色分けサービス」は、
イルドクルールのオンリーワンサービス。
お手持ちのコスメを標準光を使って仕分けます。
【特典】
価格2,500円のオリジナルコットン製色見本帳がレッスン料金に含まれます。

ヘアースタイルからファッション全般、得意な色柄、形、テイストまで知る
【No.2】パーソナルイメージコンサルティング

所要時間/約60分/5,500円(税込)
パーソナルカラーの分析をもとに、
ヘアースタイルからファッションまでトータルにあなたにぴったりのイメージスタイルをご提案。
色、柄、形状やテイスト、ファッション傾向まで具体的にビジュアルで解説しますので、ご自身で自由な楽しいショッピングのセレクトが可能になります。
洗練された自分スタイルを手に入れる最短コースです。
婚礼やオーディション、オンリーワンの表現を手に入れる
【No.3】プレミアムアドバイスコース

別途お見積もり1時間/5,500円(税込)
ご要望によりパーソナルにお応えするプレミアムコースは、大事な行事や特別な機会のための衣装選びや、ショッピングアテンド。
具体的には、婚礼、オーディション、就活、婚活、起業、メディアや舞台出演等でご利用いただいています。
また、お持ちのワードローブの整理のお手伝いもサービスに含みます。
多種多様なご要望にお応えしますので、一度簡単なヒアリングが必要です。

またフォローさせていただく内容に応じて
オンラインでも可能なサービスもあり、福岡から遠くにお住いの方、またお時間が取れない、ご自宅を留守にできない(お子様やご家族様の事情で)方にも、オンラインプライベートレッスンも個別に応じさせていただいております。
※WiFiの環境があり、スマホやタブレットより画面の広いPC/パソコンでのレッスン受講をおすすめしています。

▼お申し込みお問い合わせは
メールまたはお電話で、ご来所日程を
受付担当が迅速に調整します。
【メール】color@e-sikisai.com
イルドクルール
[FUKUOKA OFFICE]福岡市中央区天神2丁目3-10 -1108 〒810-0042
TEL.092-731-0365
Posted by kazuworks at
11:21
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2021年11月17日
カラー診断に標準の光、カラーの授業に標準の光を使う本当の理由

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールが、カラー診断に標準の光、カラーの授業に標準の光を使う本当の理由は、そうでないと「本来の色」が見えないからです。
昨日も、九州各県のプロのカラーリストの皆様に色彩学の講義を持ちましたが、色を判断しているのが目ではなく脳である以上、まず「色を正しく判断する環境」を確保しなければ、その場限りの不正確な色を見て色を判断したり、誤った色の情報を勉強することになるからです。
それは、パソコンをやデジタルの端末やモニター使う場であれば、定期的な画面表示の適正化(キャリブレーションとカラーマネジメント)です。
パーソナルカラーの現場なら、色が正しく見える環境、つまり不安定な自然光ではなく、常に一定の最高水準の光源を使うことに他なりません。
無為に高価な照明は意味がなく、該当機関の示すガイドライに沿った、色温度、照度、演色性をクリアすることが必須です。
今日の画像は、先日のカラースクール・イルドクルールのカラーアナリスト修了検定の様子ですが、
特にカラースクールですから、このように色が正しく見える照明を使うことが必須。逆に使わないまちまちな環境でカラーを学んだり、このように実習や検定を行なってもその意味と意義はかなり薄れ、精度も低いものになります。
イルドクルールの「標準光パーソナルカラー診断」は
特許庁商標登録申請中です。
商標:標準光パーソナルカラーシステム
出願番号:商願2020-154830
色は100%その見え方を光に依存します。
光が偏っていれば当然目の前の色は偏って見え、正しく色を判断できません。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
12:26
│Comments(0)
│熊本カラー│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2021年11月14日
AFT色彩検定PCCSカラーカードからのご卒業おめでとうございます@熊本

AFT色彩検定の冬季テストが本日実施になり、今頃会場から帰途について、ほっと安堵の方も多いことでしょう。
さて、毎年カラースクール・イルドクルールが申し上げておりますが、検定はAtoZのABCにあたり基礎中の基礎。
これから、AtoZのD以降の色彩の実践の場に進む希望の方は、PCCSカラーカードという教育用のカードを卒業し、PANTONE(R)やDICまたはTOYOといったカラーカードやマンセル、また他のカラーシステムと深く関わることになります。
進む専門分野ごとに使用するカラーシステムも、カラーガイドも、もちろんカラースペースも変わりますので、全て揃えるのは合理的ではないので優先順位を決めて揃えていってください。
色彩検定/PCCSカードからの卒業おめでとうございます。

Posted by kazuworks at
15:18
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本
2021年11月14日
熊本/NHKカルチャー/鶴屋百貨店WING館で学ぶ楽しい色彩をイルドクルールで

イルドクルールでは、鶴屋百貨店WING館で学ぶ楽しい色彩を長年熊本の皆様にご提案。
NHKカルチャーは、以前はNHK文化センターとして、熊本NHK放送局の中にあり、イルドクルールも20数年以上継続してカラー/色彩講座を担当させていただいてきましたが、今は鶴屋百貨店WING館6階に同センターがリニューアル移転後、「通いやすくなった」「交通機関からのアクセスも良く駐車場も豊富で困らない」とカラー講座受講の皆様から好評いただいています。
ともすると、今時はカルチャースクールは郊外のスクールのイメージがありますが、ショッピングや様々なご用事とも並行して学べる熊本市市街地中心部のカルチャースクールは特にお忙しい方にオススメです。
例えば東京でもNHKカルチャーは、郊外より都心の青山のNHKカルチャーが盛況です。
今回のクールは下記の2つの講座。
ともにイルドクルールのカラーアナリスト/カラーセラピスト/森永美希の担当です。
早々に次期募集も始まりますので、色彩に興味関心のおありの方はぜひNHKカルチャー熊本教室の情報をチェックしてください。
イルドクルール/NHKカルチャー熊本教室/パーソナルカラー講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1118026.html
イルドクルール/NHKカルチャー熊本教室/色彩心理基礎講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1162081.html

Posted by kazuworks at
10:55
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│美容熊本
2021年11月13日
パーソナルカラー診断のプレゼント@熊本

心のこもったギフトにパーソナルカラー診断のプレゼントはいかがでしょう。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、
ギフトカードでパーソナルカラー診断をプレゼントできる準備をいたしております。
肝心のカラー診断は、福岡天神のプロカラーアナリストが、男性のお客様女性のお客様の別なく対応。
心を込めて慎重に丁寧なプライベートな空間を提供します。
もちろん、プレゼントなさった方のご同伴も可能。
ぜひ、この冬、例えばクリスマスに、年末年始にカラー談義に花が咲くこと請け合いです。
事前のお支払いで当日はスマートに。
現金の他にお振り込み、カード(ご来所が必要です)の扱いがございますので、
ぜひお尋ねください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
13:46
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2021年11月10日
パーソナルカラーとプライバシー侵害や著作権侵害についてカラースクールで指導を重ねています

イルドクルールでは、カラーコンサルタントとして、カラースクールとして、常にお客様のプライバシーや肖像権を慎重に扱うよう周知徹底しています。
同様に、カラースクールの生徒の皆さんには、お客様だけでなく、著名人の肖像権を侵すようなブログやSNSは特に慎むよう指導を心がけています。
例えば、カラー診断においでになったお客様のお顔、特に素顔や、コンサルを受けられる前の出で立ち装いを
「コンサル前のお客間」
として、Before例としてブログやSNSにアップすることは、普通に考えられないことです。
よくネット上では
「お客様A様、写真掲載了承いただきありがとうございました。」
「写真掲載承諾いただいています。」
という、言い訳に似た文言を添付することで全て良しとするカラーリストやカラーサロンもありますが、
インターネットの本質や実態を知っていれば、それは恐ろしくて普通にできないこと。
立場が逆になって、当の本人(カラーリスト)がメイク前の素顔や、コンサルを受ける前の自己流コーディネイトをネット上に、誰がアップ=掲載を希望するでしょうか。
この部分は、了承されたお客様がネットの本質と実態をあまりよくご存じないので起きている惨事ですが、
一番の原因は当該カラーリストやカラーサロンが、ネットの実態や本質を理解していないので起きています。
また、上手にそれを狡猾に隠し、伝えない、説明していない者もいると一部報告もあります。
このことは、
「ごく一部の人しか見ないブログだから」
「SNSだから特定の人にしか公開しないようだし」
と、誤った解釈や、カラーリストの説明不足でお客様は画像撮影や使用を承諾なさいますが、
ブログでもSNSであっても、よほどの技術力がなければ、極端ですが地球上どこからでも閲覧でき、またプライベートな画像も、世界中に盗用、転載される危険性をはらんでいます。
事実、知らない間に通販のサイトの「お客様の声」のページの架空のお客様の顔データに勝手に使われ発覚した例は枚挙のいとまもありません。
画像も、撮影の場所や機器のデータも埋め込まれていて追跡もできますが、一般の方々にはできないことがほとんどです。
また、もう一点、著名人のプライバシーや肖像権も権利と利益が関わっています。
「好評なのでスプリングタイプの芸能人を集めてみました!」
と、遊び半分でネットの画面をスクショを撮ったり、盗用して、
自身のコンテンツとしてブログやSNSに掲載することは、一般の常識ある人なら行いませんし、今時は小学校でもネットの著作権や肖像権について学ぶので小学生でもしません。
著名人の付加価値のある肖像権のある写真を無断で盗撮や拝借をして、
一切の対価を支払うことなしに使用や転用することは、歩い意味デジタル万引き。
いや、万引きといえば軽微な罪に誤解されそうですが立派な窃盗といえます。
同時にそこには、肖像権の侵害以外に、当該著名人が無断盗用によって、
「本来得ることができたはずの利益を得られていない」
という別の法的なペナルティーも無断使用者や盗用者に課せられるので深刻です。
まだ常識や刑法を十分理解できない子どもの行為なら目をつぶってもらえる可能性はありますが、
大人なら完全にアウトです。
他にも、SNSやブログで、
お客様に関わる個人情報から、いろいろな経緯、
そしてカラー診断の様子や結果を長々とアップする広報目的の動きも一部にはあります。
ただ、「特定できないから許される。」とはなりません。
カラー診断は医療と似て、
例えばかかりつけのお医者さんが、診察においでになった方の経緯や、症状の分析や判断まで、
毎日日記のようにネットに上げることは考えられないことですし、ありえません。
それは、医療の場を担当する医療の専門職に守秘義務があるからに他なりませんが、
「診断」と名がつく以上、パーソナルカラー診断を担う者も守秘義務があると考えるのがまっとうでしょう。
マナーが守れないから法律があります。
イルドクルールのカラースクールでは、折に触れてこのようなことをお伝えし、
カラーのプロになった後も勉強会等を通して周知徹底しています。
色は100%その見え方を光に依存します。
光が偏っていれば当然目の前の色は偏って見え、正しく色を判断できません。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
18:06
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本