プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2014年10月31日

他に無いオンリーワンの色彩検定講座

実はイルドクルールがオンリーワンです♬

カラーコンサルタント/イルドクルールは、様々なデザインや実務のプロの集団です。
当然、イルドクルールのカラーコンサルタントが担当させていただく色彩検定講座は、
デザインやファッション、建築や景観、まちづくり、ユニバーサルデザイン、色彩心理のリアルで最新の生きた情報が満載です。


色彩検定熊本画像

また、旬のビジュアルをプロジェクターで見ながら、時代感覚や最新事情も同時に学べるので、
受講される方にしっかり落とし込みができ、理解を助けます。

色彩検定合格率が高い事はもちろんですが、受講された方が何より喜んでいただき、そして色彩に興味関心を持っていただける色彩検定講座です。

ぜひ、九州の地域で、会社団体で、そして各種教育機関で、
カラーコンサルタントが解説指導する実践的な色彩検定講座をご検討下さい。


おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 19:08Comments(0)熊本カラー色彩検定熊本

2014年10月31日

ソフトバンクHAWKS優勝おめでとうございます!

熊本のHAWKSファンの皆さん、おめでとうございます。
今朝のコンビニの新聞スタンド、駅のキオスク、
すっかり福岡ソフトバンクHAWKSにジャックされています。


福岡ソフトバンクHAWKS画像


オーナーの孫さんの好きな黄色。
欧米では人気がない色(キリスト教圏)ですが、
この秋一番の歓喜の色となりました。

HAWKSファンの皆さん、そして球団の皆さん、おめでとうございます。

※→欧米では人気がない色(キリスト教圏)理由はまたお話ししましょう。
ヒントはダヴィンチの名作「最後の晩餐」の中にもあります。


おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 07:53Comments(0)熊本カラー

2014年10月30日

カラー診断をプレゼント@熊本

年末も近くなり、プレゼントを交換する機会も増えて来ました。
私たちイルドクルールのカラーリストは、
カラー診断のギフトをおすすめしています。


カラー診断のプレゼント熊本画像


男性女性の別なく喜ばれる、パーソナルカラー診断のギフト。
「ギフトカード」としてお贈りして、あとは日程場所は調整できてスマートです。
このブログでもご紹介している、
熊本のパーソナルカラーリストが誠心誠意で対応させていただいています。


おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 08:56Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年10月27日

色彩検定の勉強、今昔@熊本

色彩検定の勉強方法もずいぶん様変わり。
今日は、色彩検定3級のベンハムトップの画像を、ネット上で動画で見ています。


近年はこういった、ユーチーバーが増えて、
何でもかんでもネット上にYOUTUBE等を使って動画をアップしています。
著作権的に、どうなのかなぁ…というグレイなものもありますよ。

ベンハムトップ画像熊本


熊本でカラーの専門家デビューをなさいませんか。
まだまだ熊本はカラーリスト、カラーデザイナー、そしてカラーコンサルタントが足りていません。
熊本の広い地域で皆様に喜んでいただけるカラーの人材が待たれています。

おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 20:20Comments(0)色彩検定熊本

2014年10月26日

色彩検定の先にあるものとは@熊本

前回の熊本情報ブログでもふれさせていただきましたが、
色彩検定はあくまでも通過点。
ゴールではないと考えます。
私たちカラーの専門家は、皆様が色彩検定で学んだ色彩の基本をふまえて、一歩も二歩も専門性を深める事をおすすめします。


カラーリスト画像熊本

10月26日(日)
本日秋期パーソナルカラーリスト養成講座(プロ養成過程)
開講します。


まだ編入も受け付けています。
すでにカラーをパーソナルカラーの検定等で学ばれた方の学び直しもケース的に増えています。
実技重視の実践的なカリキュラムをぜひご検討下さい。

熊本でカラーの専門家デビューをなさいませんか。
まだまだ熊本はカラーリスト、カラーデザイナー、そしてカラーコンサルタントが足りていません。
熊本の広い地域で皆様に喜んでいただけるカラーの人材が待たれています。

おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 09:59Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年10月25日

AFT色彩検定、決戦は11月9日@熊本

熊本も色彩の基礎を学ぶAFT色彩検定の試験日が迫っています。
すでに受験申し込みをなさったかたの手元には受験票が届きだしています。


AFT色彩検定熊本画像

私、松元昌子を筆頭に、イルドクルールには、色彩検定の指導者が熊本だけでなく、福岡、大分、熊本、鹿児島と言った九州の各地の高校、大学、生涯教育施設、専門学校、専修学校、公民館等で、色彩検定の指導活動に従事しています。

もちろん、団体の方だけが対象ではなく、個人の皆様の個別指導も対応できますので、次期の来年6月のAFT色彩検定を視野に入れていらっしゃる方で、しっかり学びたい方はぜひお問い合わせ下さい。
検定合格と、ちゃんとリアルな生活や仕事に活かす事できる情報を同時に入手していただけるレッスンを心がけています。
  

Posted by kazuworks at 12:51Comments(0)色彩検定熊本

2014年10月23日

パーソナルカラーのプロデビュー

私たちが九州各地でカラー/色彩のジャンルの人材育成をさせていただく目的は、
究極的には、カラーのノウハウで社会貢献できる人材を育てる事。
決してビジネス、つまり利潤追求至上主義ではありません。


つい直近でも、志の高い実に有望なカラーリストのデビューに立ち会う機会を得ました。
有用さが各方面で認知されつつあるカラーのノウハウは、彼女たちによって更に多くの方々に周知いただける事、そして活用いただける事を願ってやみません。

※画像は、カラーリスト認定証書の授与の様子です。

パーソナルカラー熊本画像

私たちは九州でオンリーワンの、
パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使うカラーリストの集団です。

  

Posted by kazuworks at 11:22Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年10月21日

カラーリスト福岡ソフトバンクHAWKSクライマックスシリーズ観戦記

福岡はじめ九州各地はソフトバンクHAWKS日本シリーズ進出を受けて、
セールも本格化、まだまだその余熱はさめることはありません。
さて、そのクライマックスシリーズ、カラーリスト仲間で観戦に訪れた福岡YahooDOMEですが、
やはり仕事柄、カラー/色彩的なことばかりに目が行って困ります。


福岡ドーム画像

例えば、ドームでビール販売をする2社。
1社はご覧のような蛍光イエロー、当然進出色(実際より手前に浮き出して見える色)と言って、群衆の中でも際立ち、管理する側からも容易に配置的な指示をリアルタイムで出しやすいでしょう。

一方もう1社は、コーポレートカラーの深いブルーで販売。
こちらは後退色(実際より後退して見える色)である事も手伝って、群衆に埋没してしまい、観客からも視認性が悪いばかりか、
管理する側も、いまどこに誰が居るか把握できない状況。

観察すると、試合後半、早々と基地へ帰る(おそらく規定量を販売したのでしょう)蛍光イエローのビールメーカー販売員と、最後まで販売し続けるブルーのビールメーカー、確かに結果は出ているようです。

九州各地で指導を担当させていただいているAFT色彩検定も試験日が近くなり、試験対策講座も佳境を迎えています。
また、明後日からも新しい直前対策講座、また、月末には集中対策講座も始まりますので、スタッフ一同気もそぞろで、ドームをあとにしました。

おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html  

Posted by kazuworks at 19:16Comments(0)カラー 熊本

2014年10月21日

熊本のパーソナルカラーリストさんのブログ新情報

今日は熊本のパーソナルカラー、色彩心理のプロのブログが更新されています。
また、新たに熊本でカラーの新サービスも始まるようです。



この熊本のカラー情報ブログでも、
定期的に熊本のカラーリストの最新のブログをご紹介しています。


熊本カラースタイル
http://nene.otemo-yan.net/e877689.html  

Posted by kazuworks at 12:09Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年10月20日

色彩心理と大臣辞任

今日辞任された大臣のうちのお一人、松島みどり氏がご自身の好きな色、勝負色は「赤」であると公言しながら、その辞任会見の着衣の色は白。

色彩熊本画像

その、白を身につける決意や心中を、色彩心理も考慮しながら拝見していました。
白を身につけたい心理。
逆に、白しか選べない心理。

熊本の皆様はいかがに感じられますか?  

Posted by kazuworks at 23:19Comments(0)色彩心理熊本