2016年01月29日
NGなカラー診断の光の条件

さて、熊本のお隣、福岡のカラーリストさんのブログでも時々目にしますが、画像の様に真横からの光源、例えば窓際等での一方的な光源に顔を横に向けてのパーソナルカラー診断は行いません。
この状態では、顔の左右で、色の反映が全く異なり、判断の根拠になりません。
光や光源とどう相対するか、このことは日本中どこのカラースクールでも指導する筈なのですが、
一部ですが、パーソナルカラーの検定だけでカラーリストになった方や、独学でカラーリストになられた方、また、どこかで自己流になっているカラーリストさんにはままあるケースの様です。
2016年01月28日
カラーの新常識@熊本

熊本も寒波は緩みましたが、天気は一気に下り坂。
このような、雨や雲の日は、「パーソナルカラー診断はできない」と言うのがこれまでの日本のカラーリストの常識でした。
しかし、私たちイルドクルールでは、「天気に関係なくカラー診断ができる」と、パーソナルカラーの新常識をお伝えしています。
つまり、天気が悪いから…と言う理由で、
これまで絵を描かれる方、デザインをされる方、写真を撮ったり編集される方、織物や染色をされる方、また宝石や真珠の鑑定をされる方、等々の色に密接に関わる方々が「お休み」だったかと言いますと、答は「NO」。
カラーリストだけが、天気によってカラーの仕事ができない…は、ちょっと首を傾げるのです。
私たちは、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトを使う、九州ではオンリーワンのカラーリストのグループです。
ここ熊本でも、カラー診断をもう一度受け直したい…と言うご希望が増えています。
ぜひ、標準光を使ったカラー診断をご検討下さい。
▼イルドクルールのパーソナルカラー診断について詳しく解説しています
http://www.e-sikisai.com/personalcolormainpage.html
熊本全県で活動する、パーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトを使うパーソナルカラーの専門家/カラーリストをいつでもご紹介致します。
お気軽にご要望お寄せ下さい。
また、グループでのカラー診断のご希望や出張、カラーの講演や講習、カラーリスト養成の勉強等もご要望をお聞かせ下さい。
他に、熊本県内の幼稚園から小中学校の母親学級やPTA、教職員の皆様の勉強会や講習のご要請にも応じさせていただいています。
おかげさまで九州で22年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話092-731-0365
2016年01月26日
カラー診断って男性お断りなんですか?@熊本

熊本で、「パーソナルカラー診断断られたんですよ」と言う男性からの不満をよく聞きます。と言いますか、どうしてカラーリストが「男性のカラー診断はできません」とお断りになるのでしょうか?
カラーリストの経験不足?
カラーリストのプロ意識不足?
…わかりません。
2016年01月24日
さすがに雪の日は合格祈願はNGですか

今日は福岡の太宰府天満宮に色彩素材撮影に来ています。
受験生の雪の日の参拝や祈願は、滑ると言うこともあって、勉学の神様もさすがに学生は今日は皆無。
ほとんどが、韓国や中国からの観光客の方ばかりでした。
熊本城や熊本全域の雪景色があちこちのブログでアップされていて楽しい一日です♬

★新年2016年の最新の熊本で学べる色彩・カラー講座情報です
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。
■実践色彩心理講座・講師/松元昌子
無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
▼松元昌子の実践色彩心理講座★申し込み開始しました!(定員いただき次第締切です)
[初級編]実践的なカラーセラピストとしての初級講座です★一日完結講座でしっかり学べます
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096408.html
■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00
▼森永美希のパーソナルカラーレッスン
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
おかげさまで九州で22周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2016年01月22日
色彩心理・今年初めてのワークショップ♪



今日は福岡市天神で、イルドクルールの色彩心理ファシリテータ養成講座の発表の場として、色彩心理ワークショップを開催しています。
今日のファシリテータは、熊本県荒尾市の森永美希さん、福岡県古賀市の日吉祐子さん。
入念な打ち合わせと準備をして今日を迎えました。
テーマは
「私の心の色を遊んでみよう」。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
2016年01月21日
熊本で初めて見聞きする標準光カラー診断とは?

熊本の皆様に、標準光カラーエキスパートだけが行える、標準光カラー診断について少しだけ。
【標準光カラー診断ができる標準光カラーエキスパートとは】
色を正しく見たり、判定、評価するための光の条件や光源について明確な解説が出来ます。
一般的なアートやデザイン界標準の光源を用い、適正なパーソナルカラー診断を実施します。
難解なパーソナルカラー診断を、わかりやすくシンプルに、かつスピーディに解説ができ、クライアント様に無駄なストレスを与えません。
単なる色の面だけの判定に終始せず、具体的な活用方法のアドバイスに時間をかけます。
パーソナルカラーの現場に、一般的には常識であり大前提である色を正しく見るための「標準の光」を運用する、標準光カラーエキスパートが、これからここ福岡でも続々誕生。
熊本のカラー診断、パーソナルカラー診断を受ける皆様に、誠心誠意のカラーサービスを提供します。
一番光と色の関係が密接であるべきカラー診断の現場で、光源や光の管理や、色を正しく客観的に判定するプロセスが疎かになっていたのかもしれません。

★新年2016年の最新の熊本で学べる色彩・カラー講座情報です
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。
■実践色彩心理講座・講師/松元昌子
無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
▼松元昌子の実践色彩心理講座★申し込み開始しました!(定員いただき次第締切です)
[初級編]実践的なカラーセラピストとしての初級講座です★一日完結講座でしっかり学べます
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096408.html
■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00
▼森永美希のパーソナルカラーレッスン
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
おかげさまで九州で22周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2016年01月18日
標準光カラー診断は実にシンプルでわかりやすいと好評です@熊本

昨日1月17日(日)熊本市鶴屋百貨店ウイング舘NHK文化センターでも、森永美希の楽しくてわかりやすいパーソナルカラー講座が開講しましたが、昨年からサービスがスタートした新しいカラーアナリシス(カラー診断)「標準光カラー診断」シンプルでスピーディ、そしてわかりやすいと好評いただいています。
昨日は、標準光カラー診断にモニターでおいでいただいたお客さまに、色が正しく見える光源の下で、マフラーを使ってその効果を体験していただきました。
画像は、普通のどこにでもあるマフラーですが、色が正しく見える光源の下で実際に着用してみると声が出るほどちがいは歴然。
「う〜ん、好みもあるし、どっちでも良いかな…」
と、関心もそれほど高くなかったお客さまも、お顔を紅潮されるほどそのちがいにお気づきになりました。
私たちは、カラーの仕事に色が正しく見える光源を使うカラーリストグループです。

★新年2016年の最新の熊本で学べる色彩・カラー講座情報です
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。
■実践色彩心理講座・講師/松元昌子
無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
▼松元昌子の実践色彩心理講座★申し込み開始しました!(定員いただき次第締切です)
[初級編]実践的なカラーセラピストとしての初級講座です★一日完結講座でしっかり学べます
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096408.html
■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00
▼森永美希のパーソナルカラーレッスン
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
おかげさまで九州で22周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2016年01月17日
カラー診断が新しくなって受けた方々の感想

昨年から全国に先駆け、九州各県で、これまでのパーソナルカラー診断/カラーアナリシスを基本を忠実に徹底的に見直しブラッシュアップした「標準光カラー診断/パソナルカラーVer.3.0」のカラーのサービス、カラー診断を実施しています。
今日は少しだけ、実際にその新しくなったカラー診断を受けた方々の声をアップさせていただきます。
「納得できるまで診断して頂きました。府に落ちる点が多々あり、新たな驚きもあり。
また、現場で使われている標準光も体感できて非常に楽しく面白かったです。」
「カラーリストさんの判定が迷いが無く、また早く判定も出るので、その後の時間で具体的なアドバイスを沢山もらえて大満足です、ずいぶん得した気分。」
「行く先々、診るカラーリストごとに判定が異なっていて凹んでいました。色が正しく見える光が必要だと痛感しました。」
「以前も受けたけど、カラーの人から決められた感が強くて受け入れられませんでした。でも、今回は自分どの色のグループって自分でわかりました。」
「診断料金が低かったので、研修生かな(診断する人が)と思ったら、代表の先生でサプライズ!」
「似合う色だけでなく、NGな色や個人的に好きな色の使い方のヒントを沢山もらえたのが嬉しい。」
たくさんの貴重なお声をいただきありがとうございます。
イルドクルールは、九州で、標準光カラー診断を始めています。
★全く新しくスマホ対応、モバイルフレンドリー、レスポンシブ対応になったイルドクルールのWEBサイトに、福岡のパーソナルカラーの情報を掲載しています、是非ごらんください。
イルドクルールのWEBサイト
▼イルドクルール福岡のカラースクール情報ページ
http://www.e-sikisai.com/colorschool-mainpage.html
▼Goo School/福岡のカラースクール情報ページです
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0001/
2016年01月16日
最新のカラー診断が最短8ヶ月で学べるプロ養成講座2月開講

最新のシンプルでかつ基本に忠実な「標準光カラー診断/パーソナルカラーVer.3.0」が2月から学べます。
全8回の充実のカリキュラムで、より実践的なパーソナルカラーのプロへの最短コースです。
講座開講に先行して、1月の23日(土)、パーソナルカラーVer.3.0体験説明会を、イルドクルール福岡で開催。
参加費は無料、先着6名様限定で明日1月17日(日)から募集開始です。
▼[パーソナルカラーVer.3.0体験説明会]詳細について
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/
★全く新しくスマホ対応、モバイルフレンドリー、レスポンシブ対応になったイルドクルールのWEBサイトに、私たちの行うパーソナルカラー診断の情報を掲載しています、是非ごらんください。
イルドクルールのWEBサイト
▼イルドクルールのカラースクール情報ページ
http://www.e-sikisai.com/colorschool-mainpage.html
▼Goo School/の九州のカラースクール情報ページです
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0001/
2016年01月16日
新しいカラー診断サービスが熊本で始まります

熊本でも、九州でも、場合によっては日本のどこでも出来得なかった新しいパーソナルカラーのサービスを始めます。
もちろん、ここ熊本では、イルドクルールとイルドクルールでカラー・色彩を専門的に修めたカラーリストが始めます。
もっか準備中+最終調整中。
実施になれば、沢山の熊本のパーソナルカラー診断をご希望の皆様にお喜びいただけると思います。
画像は、アパレルのリアルな色がいっぱいのコットン製カラースゥオッチ。
手帳状の色見本帳は堅牢度も高く、イルドクルールが業者さんにオリジナルで染めてもらった言わば一生もの。
市場には安価なカラースゥオッチが通販等で出回っていますが、色再現が悪かったり、色自体が賞味期限をすぎたものだったりで、購入された方に大事に使っていただけないばかりか、(実際服を買いに行っても見本帳の色の製品が無いので)利用のしようがありません。
オリジナルカラースゥオッチはシーズンごとに、カラー診断を受けた方に5,400円で販売させていただいています。
(私たちイルドクルールは、カラー診断は5,400円から。カラースゥオッチ・5,400円はオプション扱いですので、とてもリーズナブルなカラー診断料金。近年は就活の学生さんや、婚活の皆様にも気軽にご利用いただいています。)
★全く新しくスマホ対応、モバイルフレンドリー、レスポンシブ対応になったイルドクルールのWEBサイトに、私たちの行うパーソナルカラー診断の情報を掲載しています、是非ごらんください。
イルドクルールのWEBサイト
▼イルドクルールのカラースクール情報ページ
http://www.e-sikisai.com/colorschool-mainpage.html
▼Goo School/の九州のカラースクール情報ページです
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0001/