2017年06月24日
カラー診断専用照明の工夫と改善点/色が正しく見えるために@熊本
パーソナルカラー診断は実はかなり高度な専門技術。
実に複雑で難解な人の個性の色をカラーの専門家/カラーリストが慎重に判定します。
そのために、イルドクルールでは、色が正しく見えて、いつもどこも誰でも同じ条件でカラー診断が可能なカラー診断専用標準光セットを考案したわけです。
例えば、2つの画像でご説明しますが、
光が被験者(カラー診断のお客様)どの方向から照射されているかも大きなポイント。
この事は、色彩学の基本中の基本です。
もちろん、熊本のイルドクルールのカラーリストが使用する専用光は、最適な演色性、照度、そして色温度です。
また、カラーを学ぶ時にも、色が正しく見える光源は必須。
誤った光源下で色は学べません。
福岡天神のカラースクールには、年間を通じて熊本からもスクーリングの生徒さんが絶えません。
天神高速バスセンターから徒歩5分/200Mのカラースクールをぜひご検討下さい。
教室もサロンも、最適な演色性、照度、そして色温度で色彩/カラーを学んでいただけます。
(色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトは、イルドクルールの修了生のみに九州では使用権が付与されます)


イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
(2017年6月1日より福岡天神に移転しました)
実に複雑で難解な人の個性の色をカラーの専門家/カラーリストが慎重に判定します。
そのために、イルドクルールでは、色が正しく見えて、いつもどこも誰でも同じ条件でカラー診断が可能なカラー診断専用標準光セットを考案したわけです。
例えば、2つの画像でご説明しますが、
光が被験者(カラー診断のお客様)どの方向から照射されているかも大きなポイント。
この事は、色彩学の基本中の基本です。
もちろん、熊本のイルドクルールのカラーリストが使用する専用光は、最適な演色性、照度、そして色温度です。
また、カラーを学ぶ時にも、色が正しく見える光源は必須。
誤った光源下で色は学べません。
福岡天神のカラースクールには、年間を通じて熊本からもスクーリングの生徒さんが絶えません。
天神高速バスセンターから徒歩5分/200Mのカラースクールをぜひご検討下さい。
教室もサロンも、最適な演色性、照度、そして色温度で色彩/カラーを学んでいただけます。
(色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトは、イルドクルールの修了生のみに九州では使用権が付与されます)


イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
(2017年6月1日より福岡天神に移転しました)
2017年06月20日
熊本でカラー診断に最適な光源を使っています

カラー診断は長い間、北の窓からの北天からの晴れた日の昼の間接光を使う事がセオリーになっていましたが、思うほど自然光は安定せず、年間晴天は20日程度しかありません。
また、ここ熊本でも住宅事情から理想的な北向きのカラー診断スペースはまずありません。
イルドクルールでは、もう5年以上、演色性、色温度、照度、いずれもベストな数値をいつも提供できる、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光(画像のセッティング)をカラーリストが使用しています。
今では九州各県、また北は北海道から東北、北陸、関東、中部東海、関西、中国、そして海外では台湾、香港、インドネシアのカラーリストに導入されています。
カラー診断を受けるカラーサロンやヘアーサロン、エステサロンやカラースクール、イベントスペース。
カラー診断をわかりにくくしていたのは実は光源。
これまで熊本カラー診断を受けた人も、これから熊本でカラー診断をご検討の方も、
ぜひカラー診断時の光に付いて、カラーリストに事前に確認する事は必要です。
私たちは不確定要素が高い自然光は参照しません。
また、人工光はLEDが色が判らないと問題になっています。
演色性が適切なLEDはまだかなり高価で一般的ではありません。
また、安定したバランスの良い光が照射できるLEDはまだ開発されていません。
色が正しく見えるカラー診断専用光源を使っています
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com

MdN刊/人物写真補正の教科書においても光源による色再現については警鐘が鳴らされています。
画像はP48、代表的な18色の色の見えを比較しています。
良書です。
http://www.mdn.co.jp/di/book/3216303015/
2017年06月13日
2017年6月の福岡色彩塾の情報
<
/span>
福岡市で恒例の福岡色彩塾が6月20日(火)〜25日(日)開催予定です。
とても好評いただく勉強会形式の福岡色彩塾は、ここ熊本からも多数ご参加いただくイベントです。
参加費は無料ですが、会場の関係から各日程とも先着制の受付となっております。
時間は19時から60分程度。
なお、6月の今回からは、福岡天神の新しい会場になりますのでご注意ください。
西鉄福岡駅からも200M、博多駅からもバスセンター(1Fの4番のりば)から国体通り経由の西鉄市内バスでワンコイン・100円でおいでいただけます。
▼福岡色彩塾2017年6月募集(要予約先着制・参加費無料)の詳細
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

/span>
福岡市で恒例の福岡色彩塾が6月20日(火)〜25日(日)開催予定です。
とても好評いただく勉強会形式の福岡色彩塾は、ここ熊本からも多数ご参加いただくイベントです。
参加費は無料ですが、会場の関係から各日程とも先着制の受付となっております。
時間は19時から60分程度。
なお、6月の今回からは、福岡天神の新しい会場になりますのでご注意ください。
西鉄福岡駅からも200M、博多駅からもバスセンター(1Fの4番のりば)から国体通り経由の西鉄市内バスでワンコイン・100円でおいでいただけます。
▼福岡色彩塾2017年6月募集(要予約先着制・参加費無料)の詳細
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/