プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2016年09月28日

アメリカ大統領選テレビ討論会とイメージコンサルタントの仕事

color kumamoto 2016

熊本にも優秀なイメージコンサルタントさんが沢山ご活躍です。

さて今日はトランプ氏とクリントン氏、テレビ討論会の勝敗はイメージコンサルの勝敗について。

おそらく両陣営とも全米トップレベルのイメージコンサルを抱えています。

そのカラー戦略が、この度の第一回のテレビ討論会の勝敗、いや成否を分けた気がします。

それぞれに思惑や作戦はあったでしょう。

しかし、残念ながら画面やネットの映像を見れば一目瞭然。

正攻法でいかなかった、異端児らしい装いに終始しなかったトランプ陣営は苦戦です。

一方、主張が強すぎると受け取られるリスクをおかしながらも敢然と赤いスーツを起用したクリントン陣営は、オーソドックスではありましたが、正攻法でした。

きっと、事前の情報戦はかなり熾烈だったと思いますが、結果は結果です。

2回目以降、さらにイメージコンサルの仕事に着目しながら静観してみようと思います。
  

Posted by kazuworks at 14:20Comments(0)パーソナルカラー熊本

2016年09月20日

パーソナルカラーを自然光で行わないシンプルな理由@熊本

自然光熊本福岡九州

熊本のカラーの最新情報です
〜パーソナルカラーを自然光で行わないシンプルな理由


カラー診断は、北天からの昼間の数時間の晴れた日の間接光が基本ですが、晴れた日とはピーカンのこと。
ピーカンは熊本でも年間20日程度です。

また、住宅事情等で、北の窓からの間接光をちゃんと使えているカラーリストは稀有。
(当方も色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトをつくるまでは北向きの物件をさがして徹底してきました)
結構平気で南向きや東、西向きの物件は仕方がないこととされています。

では普通の晴れた日にどの程度太陽光は変化しているのでしょう。
短時間ですがYOUTUBEにその色の変化をアップしました。
ご参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=eIlJyjQ7tCA

明らかにイエローベースがブルーベースに、そしてまた逆転します。


画像はイルドクルールで撮影したものです、無編集無加工です
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com/personalcolor-ver3.html


私たちイルドクルールは、照度、色温度、演色性、すべてに最高レベルの、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使う九州のオンリーワンのカラーリストのグループです。






  

Posted by kazuworks at 14:12Comments(0)パーソナルカラー熊本

2016年09月16日

熊本のカラーリスト、色彩心理カラーセラピストの活動

makeup kumamoto 2016

熊本もまだ時々余震も残ります。
熊本のカラー/色彩の専門家、標準光カラーリスト、色彩心理カラーセラピストの活動がまた震災以前の状態にもどりつつあります。

熊本のカラーコンサルタント/森永美希さんの最新のブログ
http://miki5901.hatenablog.com/entry/2016/09/15/205827

熊本のカラーコンサルタント/堀川沙織さんの最新ブログ
http://nene.otemo-yan.net/e990111.html

二人のカラーコンサルタントは、熊本市鶴屋百貨店ウイング館内/NHK文化センター熊本校ほか自宅カラーサロンでもカラーの業務は受け付けております。

熊本のカラー/色彩のご相談、お気軽にお寄せ下さい。
(堀川さんはこの度サロンを修復、リスタートが決まりました)
  

Posted by kazuworks at 10:04Comments(0)パーソナルカラー熊本

2016年09月11日

熊本もブライダルシーズンに入りました

bridal kumamoto 2016
週末の熊本は駅や繁華街を中心に、披露宴に向かう、また披露宴を終えて次の会場に向かう、また披露宴から引き出物を手に帰路を急ぐ方々が日に日に増えてきました。

結婚式は、今でこそ新郎新婦はパーソナルカラーを事前に診てもらって装いやメイクを慎重に決める定着してきましたが、式に参列される方はそこまではせず、以前と「着て行く服が無い、わからない」の迷宮から抜け出せないものです。

まだ男性は礼服でなんとかなりますが、女性にあっては、服やメイク、ヘアスタイル、小物選びと本当に頭が痛いものです。

カラーコンサルタント・イルドクルールでは、パーソナルカラーというノウハウで、そのかたにぴったりフイットする色のグループの判定と提案を。イメージコンサルティングというノウハウで、その方のお顔立ちや体型、嗜好や志向にジャストフィットしたファッションスタイルやそれぞれのセレクトを的確にアドバイス、「とても助かる」「専門家に任せるとこんなに楽なの?」と好評いただいております。

ファッションは、衣類からメイク、ヘアー、周りの小物と全てに関わること。
流行のファッションを取り入れることも大事ですが、主役であるご自身を中心に据えて総合的にセットアプすることが本質的でしょう。
もちろん、その中で、説得力のある自分のカラーを全面に出していくことが成功の秘訣です。

熊本に、みなさんのお手伝いができる標準光カラーリスト、イメージコンサルタントが活動しています。
お気軽にお問い合わせください。
標準光カラーリストは、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使ってカラーの業務やカラー診断を行う、九州ではオンリーワンのノウハウを持つパーソナルカラーリストです。

イルドクルール
http://www.e-sikisai.com



  

Posted by kazuworks at 09:41Comments(0)パーソナルカラー熊本

2016年09月05日

JR熊本駅リニューアルに希望すること

kumamoto station 2016

画像はJR熊本駅新幹線プラットホームです。
熊本は観光に力を入れていくはずの自治体であり、もちろん公共の交通機関も同じ方向性で地域と共同で推進していくはずです。

しかし、このように新幹線のプラットホームには満足に列車待ちの椅子もなく(小さい待合ブースと喫煙所はありますが、ゴミ箱一つありません)けっしてホスピタリティが優先されているようには見えません。
例えば福岡の博多駅は、適材適所な椅子とゴミ箱等は確保されています。

他にも、どのような方も不自由なく利用できる思い遣りの具現化としてのユニバーサルデザインももっと各所に取り入れられていくべきでしょう。

JR九州はラッピングされたデザイン列車や、イベント列車、ハイグレード客車の導入、そして今度は宮崎や長崎、熊本の駅ビル開発が話題になりますが、一方では新幹線・在来線ともに無人駅は増加の一方。本当はもっと優先されるべきことが山積しているのかもしれません。
  

Posted by kazuworks at 07:55Comments(0)熊本の景観と色彩

2016年09月02日

カラーのコンサルティング、ご相談を福岡天神でも承ります

color kumamoto 2016
カラーについてのすべてのご相談を福岡天神でも承ります

カラーコーディネイト、カラーデザイン、色彩計画、パーソナルカラー診断(標準光カラー診断)色彩心理、色彩講義、色彩講演、色彩レッスン、パーソナルカラーメイク、個人法人カラーコンサルティング、イメージコンサルティング、色彩検定対策、色彩カラー講師派遣、カラーマネジメント

カラーコンサルタントオフイス/イルドクルールは、これまでの福岡大名から、天神ご相談デスク(15日から)と、福岡赤坂カラーサロンに9月1日から移転しました。

赤坂けやき通りのカラーサロンは、これまで通り、カラーのご相談対応やコンサルテーション。そして個人様からグループの皆様へのカラーレッスン、そしてカラースクール。

福岡天神は、一般的なカラーのご相談と、規模の大きいカラーレッスンや、講演、講習になります。
今後ともよろしくお願い致します。
電話もファックスも変更ございません。
(メールが変更になっております)

⚫︎福岡市中央区赤坂2丁目3-13-1001
 郵便810-0042

⚫︎電話092-731-0365
⚫︎メール color@e-sikisai.com
⚫︎WEBサイト http://www.e-sikisai.com

福岡赤坂けやき通りサロン・担当 松元 昌子
福岡天神カラーご相談デスク・担当 長 和洋  

Posted by kazuworks at 14:41Comments(0)パーソナルカラー熊本