2019年11月28日
【熊本】日本のパーソナルカラー診断の場の光環境がかなり曖昧で心配な件

今回はパーソナルカラーと光について少しまとめてみました。
実は日本のパーソナルカラー診断の場の光環境がかなり曖昧で心配な件
https://note.com/kazuworks/n/nca2299a7c1f4
2019年11月22日
福岡に行くから、福岡でパーソナルカラー診断を受けたい

大相撲九州場所も大詰め、福岡もにぎやかな週末がまたやって来ます。
ここ熊本から、福岡にコンサートや観劇、ショッピングにいらっしゃる方々は年々増加傾向にあると統計が上がり、その中には、もちろん、婚礼へのご参加やご出張もあると聞きます。
「せっかく福岡に行くから、福岡でパーソナルカラー診断を受けたい」
そうお考えになり、
「福岡でパーソナルカラー診断が受けられるサロンを探そう」
となっても、
土地勘がなかったり、地理に詳しくないと、
当日迷ったり、トラブルはつきものです。
イルドクルールや、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラーリストは、
福岡市、北九州市、久留米市、糸島市、もちろん、宗像市や直方市、福岡県内の各所で標準光パーソナルカラー診断を実施しており、しかもそのほとんどがインターネット上で情報を公開していますので、
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
と検索していただき、そのあとに地域名を入れてお探しになると、
Googleの検索でも、各種ブログやTwitterやFacebook、Instagram等で情報を手に入れることができて便利です。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
→グリュックカラーさんのinstaも始まりました♪
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタントには、パーソナルカラー診断自体をクリスマスはじめ色々なタイミングで「素敵な忘れられないギフト」としてご利用なさる方が増えています。
特にご結婚を控えたカップルの方々、また、大事なご家族やお友達の間で、
「モノ(物)をお贈りするプレゼントから、コト(事・行為)をプレゼントすることが喜ばれているようです。
パーソナルカラー診断を受けることができるギフトカード形式や、
お二人やグループでサプライズとしてご同行されるケースもあります。
もう、物のプレゼントは、物が増えるだけだから。
他にない体験を送れるから。
ご本人様が好きな時に体験していただけるから。
ぜひ、スマートでオンリーワンの楽しくて喜ばれるプレゼントをおさがしなら、
ぜひ、イルドクルールの「パーソナルカラー診断ギフト」をご検討ください。
※ギフトカードにして郵送や手渡しで、金額は5,000円単位でご準備いたしております。
▶︎福岡天神の最新のカラースクール情報はこちらから
年内にパーソナルカラーリスト養成講座平日クラスを開講。
年明け新年に、同クラスの週末日曜クラスを開講します。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
2019年11月01日
【熊本】パーソナルカラー診断は偏った光で受けると必然的に結果も偏ります
熊本でも今では、色々な光の下、色々な環境下でパーソナルカラー診断は行われています。
しかし、色に関わる熊本の専門分野では(それがデザインや制作、製造、アート、クラフトや工芸であっても同じ)色を決めたり選んだりする場合、当然光源を限定しこれを管理して行います。
光のクオリティが低ければ、不適切であれば、プロダクト/工業製品なら売り物になりません、アパレルでも、コスメでも、もちろん、製品自体の価値は落ちで不良品扱いでしょう。
特に測色(色を測ったり比較したりする工程)では、測色のための諸条件はきちんとガイドラインが示され、それに則って行われます。
さて、色に関わる専門分野の一つ、パーソナルカラー診断の現場はどうでしょう?
ごく一部ですが、パーソナルカラー診断、
少々光が偏っていても、
色温度がわからなくても、
色温度が不適切でも、
LEDやいろいろな光とミックスになっていても、
人の視覚や色覚は順応するから大丈夫。
と、誤解なさっている方がいらっしゃるのも事実。
確かに、色彩学や色彩検定のテキストには順応することが解説されています。
色は脳で判断するので、
お節介な機能ですが、ちゃんと色を認識できる機能が順応でしょう。
ただ、それは色を認識できているだけで、
本来の色を見ている、本来の色を判断できていることとは別次元でしょう。
今回は色の偏った光のカラーターゲット(撮影やカラコレの標準)を、
カメラの機能よろしく、WB/ホワイトバランスをとってみました。
あくまでも簡易な方法ですが、ソフト的に本来の色に近づけています。
まぁまぁの修正結果ですが、生身の人の色覚や視覚はそうはいきません。
偏った光に順応したままの色の判断は全く意味がありませんし、
そのような言わば横暴な色の評価をする人は皆無でしょう。
これが元データ

次に偏ったデータをWB/適正値に調整した結果


もう一つ、偏ったこっちのデータもWB/適正値に調整した結果


目の前の色は光に100%依存します。
色が正しく見える光の下で行うカラー診断があるということは、
そうでないカラー診断があるということです。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
しかし、色に関わる熊本の専門分野では(それがデザインや制作、製造、アート、クラフトや工芸であっても同じ)色を決めたり選んだりする場合、当然光源を限定しこれを管理して行います。
光のクオリティが低ければ、不適切であれば、プロダクト/工業製品なら売り物になりません、アパレルでも、コスメでも、もちろん、製品自体の価値は落ちで不良品扱いでしょう。
特に測色(色を測ったり比較したりする工程)では、測色のための諸条件はきちんとガイドラインが示され、それに則って行われます。
さて、色に関わる専門分野の一つ、パーソナルカラー診断の現場はどうでしょう?
ごく一部ですが、パーソナルカラー診断、
少々光が偏っていても、
色温度がわからなくても、
色温度が不適切でも、
LEDやいろいろな光とミックスになっていても、
人の視覚や色覚は順応するから大丈夫。
と、誤解なさっている方がいらっしゃるのも事実。
確かに、色彩学や色彩検定のテキストには順応することが解説されています。
色は脳で判断するので、
お節介な機能ですが、ちゃんと色を認識できる機能が順応でしょう。
ただ、それは色を認識できているだけで、
本来の色を見ている、本来の色を判断できていることとは別次元でしょう。
今回は色の偏った光のカラーターゲット(撮影やカラコレの標準)を、
カメラの機能よろしく、WB/ホワイトバランスをとってみました。
あくまでも簡易な方法ですが、ソフト的に本来の色に近づけています。
まぁまぁの修正結果ですが、生身の人の色覚や視覚はそうはいきません。
偏った光に順応したままの色の判断は全く意味がありませんし、
そのような言わば横暴な色の評価をする人は皆無でしょう。
これが元データ

次に偏ったデータをWB/適正値に調整した結果


もう一つ、偏ったこっちのデータもWB/適正値に調整した結果


目の前の色は光に100%依存します。
色が正しく見える光の下で行うカラー診断があるということは、
そうでないカラー診断があるということです。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│カラースクール│カラーマネジメント│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本