プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2015年11月25日

2016年熊本の最新カラー講座情報

鶴屋・NHKカラー講座 熊本2
来年2016年の最初の熊本の色彩・カラー講座情報です。
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。

■実践色彩心理講座・講師/松元昌子

無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
【体験入門講座】1月10日(日)13〜15時
【1日完結初級講座】2月14日(日)2〜18時

■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00




▼NHKカルチャー熊本/NHK文化センターのホームページ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html

  

Posted by kazuworks at 23:38Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月24日

パーソナルカラーでコスメ選びが激変!@熊本

lip color kumamoto 2015

熊本でも、気になる流行のカラーのコスメがショップに並んでいます。
でも、いつも流行に流されて自分にベストの口紅やコスメが選べない。
…そう言う熊本の女性の声をよく聞きます。

パーソナルカラー診断を受けて、そしてカラーリストから的確なアドバイスを受けてショップに行くと、まさに目からウロコ。

もう迷わない、コスメ選び。
熊本市内では、熊本城屋百貨店WING館NHK文化センターのカラー講座でも、ご自身のパーソナルカラーを知ったり、有効な使い方を身につけられます。
▼NHK文化センター熊本教室のカラー講座は開講中
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html



イルドクルールはパーソナルカラーVer.3.0
http://www.e-sikisai.com






  

Posted by kazuworks at 19:55Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月22日

パーソナルカラーのアンケート、意外な結果とは?

colorcard kumamoto 2015

熊本の皆様ならきっと誰でもご存知ですが、パーソナルカラー診断は、メイクを取って行います。
そこで、その「メイクを取る」と言う事が周知されているか100名様に、全国対象でアンケートをとりました。

●質問

パーソナルカラー診断はメイクを落とさなければ正確な診断は出来ませんが、ご存知でしたか?

●答の実例(原文のまま)

知識としては知らなかったですが、でもまぁ当たり前のことだと感じます。

知りませんでしたが、考えてみればノーメイクでなきゃ正確に診断できませんよね^

はい。パーソナルカラー診断の先生から直接お聞きしました。

知りませんでした。正確に診断できないですね。

全然知りませんでした。以前やってもらったことがありますが、その時もメイクをしたままでした。正確な結果ではなかったのですね。

知っています。すっぴんの状態とメイク後の状態とではベースの顔の色が若干変わるので(笑) メイクのままの診断では似合う色が変わるのでは?と思いましたが、その点はどうなのでしょう。
知りませんでしたが、そう言われれば素肌で診断しないと意味ないですよね。

知らないです。なかなかメイクを落とすのは面倒ですし勇気がいりますね。



結果、85%の方が、パーソナルカラー診断でメイクを取らなければならない事をご存知ありませんでした。
…これは実に深刻です。
ある意味、カラーリストや、カラーの専門家の努力不足と言う事かもしれません。
大いに反省しきりです。
  

Posted by kazuworks at 21:46Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月20日

カラー診断受けてはいけない、できない環境とは@熊本

colorcard kumamoto 2015

熊本で、パーソナルカラーVer.3.0・エキスパートのパーソナルカラー診断が始まっています。

パーソナルカラーVer.3.0では、画像のような光源や照明を判定する環境光チェッカーで、精度の高いカラー診断が出来るかどうか判定します。

当然、その場の光源や採光が適していなければ、パーソナルカラー診断は行う意味がありません。
正しい色がわからなければ、カラー診断はするべきでありません、受けるべきではありません。
しかし、それは、デザイン界や、色々な色が大事な業界では常識中の常識。
ごく当たり前の事なのです。

正しい色を判定したり、判別したり、識別するためには、質の高い光源が必要。
しかも、未だに前世紀の手法を踏襲するカラーリストもいらっしゃいますが、太陽光ほど安定しない光はありません。

太陽光は、天候で、方角で、時刻で大きく異なります。
参照するとされる晴天の北天からの間接光ですが、熊本市のような住宅事情では隣接する建築に大きく光は依存するばかりか、熊本で365日中、晴天・快晴は30日も無いのです。

21世紀的には、ベストな光源を使い、環境の光を定量化する必要が必須です。
つまり、いつでもどこでも同じ環境の光の下でパーソナルカラー診断をする事が必要なのです。

一般的に、カラーリストが目視の感覚で面前の光が色の判定に適しているかいないかは判別できません。当然、客観的な科学的な判定には、専門性の高い光学的な計測を行うか、パーソナルカラーVer.3.0のカラーリストが使用する光源検査紙が必要になります。

「パーソナルカラーは、診てもらうカラーリストで判定が異なる」
「他県でカラー診断を受けたら判定が変わった」
「パーソナルカラーは変わる人もいる」

…と言った、パーソナルカラーの疑問や不信感に、今日的にアップデートされた標準光カラー診断・パーソナルカラーVer.3.0は、一つの答を出して行きます。



イルドクルールはパーソナルカラーVer.3.0
http://www.e-sikisai.com  

Posted by kazuworks at 23:30Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月18日

パーソナルカラーVer.3.0で必修になったこと熊本

color kumamoto

九州のカラースクール・イルドクルールでは、約10年ぶりに、正規のカラーリスト養成講座のカリキュラムにデッサンを復活させました。
もちろん、このパーソナルカラーVer.3.0の養成講座での指導は美術学士の有資格者が担当。

また、パーソナルカラーは一つ新しいステージを迎えました。
精度の高いカラーのコンサルにはデッサンは不可欠です。

私たちはここ九州から「パーソナルカラーVer.3.0」パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ったカラー診断を提唱しています。



おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com  

Posted by kazuworks at 19:34Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月18日

パーソナルカラーVer.3.0の大事なツール@熊本

colorcard kumamoto

今日も終日、パーソナルカラーVer.3.0エキスパート対象の演習です。
私たちは、こんなカードで、色を判定する場所の光を事前にチェックします。
熊本でも、パーソナルカラーVer.3.0のエキスパート達が、これから熊本県内の各所でこのカードで目の前の光源や光を調べて、お客様に提示します。

適切でない光だったら?…色を決めたり判定する仕事はできません。
精度の高いカラー診断を実施するからには、いくつもの光学的条件を満たしておく必要があるのです。
私たちはここ九州から「パーソナルカラーVer.3.0」パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ったカラー診断を提唱しています。



おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com  

Posted by kazuworks at 11:17Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月17日

カラー診断の精度を上げるパーソナルカラーVer.3.0始まっています

colorist kumamoto
★これまでのパーソナルカラー診断を~

もっと精度を上げる
(いつでもどこでも誰でも同じ光の条件、当然クオリティが上がります)

もっと効率を上げる
(カラー診断が早くなる、当然コンサルに時間を割ける)

そしてカラーリストの仕事に機会をもっと増やす
(時刻と場所の制限が無くなります、夜でも可能)

…と言ったメリットいっぱいのパーソナルカラーVer.3.0。

現在熊本でも、パーソナルカラーVer.3.0のエキスパートレクチャーをご要望いただき計画中です。
早ければ、新春にでも、現役カラーリストさんを対象に実施の予定です。
もちろん、熊本のおとなり福岡では12月から初学者のためのパーソナルカラーVer.3.0カラーリスト養成講座開講します。
熊本で、ぜひ光と色のエキスパートを目指してください。

■パーソナルカラーリスト養成講座2015福岡校

受講料198,000円
日程スケジュール 
▶第2火曜日クラス/12月8日/13:00 ~ 17:00 全10回/40時間
▶第2土曜日クラス/12月12日/13:00 ~ 17:00 全10回/40時間
※各定員6名様で少人数体制で、おひとりおひとりのスキルに合った指導を心がけています。
今回からカリキュラムに革新のノウハウ「パーソナルカラーVer.3.0」が含まれます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。



おかげさまで九州で21周年
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
  

Posted by kazuworks at 20:38Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月17日

何もしない究極のアンチエイジングを熊本でご紹介

ityou kumamoto color

熊本でも、色々なメディアでアンチエイジングが取り上げられます。
実際には特別なことをするアンチエイジングが主流で、施術、服用、飲用、継続、の文字があふれています。
当然、出費や投資もかなりの額になりそうです。

しかし、アンチエイジングとは言いながら、人は歳を取るものです。
私たちはステキな歳の重ね方を提案します。
ですので、年を取る事を否定するのではなく、肯定して受け入れることをおすすめします。

私たちカラーリストは、逆に「何もしない究極のアンチエイジング」を熊本でご紹介。
もちろん、熊本市で開講中のパーソナルカラー講座でもその内容にふれます。

▼熊本で開講中の、NHKカルチャー熊本教室カラー講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
  

Posted by kazuworks at 12:29Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月16日

熊本NHKカルチャーのカラー講座は2016年さらに増えます

NHK culture nerima tokyo 2015

熊本で開講中の、NHKカルチャー熊本教室カラー講座。

▼ただいま開講中のパーソナルカラー講座の情報です
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html

同パーソナルカラー講座は12月で終了しますが、すでに来期、つまり2016年1月からの開講準備を進めています。

2016年NHKカルチャー/熊本教室では、好評いただくパーソナルカラー活用講座(講座の中でカラー診断が受けられる特典付き)と新たに実践色彩心理講座を準備中。
こちらの色彩心理講座は、カラーセラピーとは一線を画す、現在、同じNHKカルチャー、東京練馬光が丘教室、大分教室、北九州教室、そして福岡教室と、すっかり定番化した安心して色彩心理の基本を学べる楽しい講座です。

詳細は、熊本都市圏の朝刊の折り込み資料、またはNHK文化センターのホームページから発表となります、しばらくお待ち下さい。
※画像は昨日都内練馬教室での11月15日実施の色彩心理講座の様子です。


▼NHKカルチャー熊本/NHK文化センターのホームページ

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html

  

Posted by kazuworks at 15:38Comments(0)パーソナルカラー熊本

2015年11月14日

色彩塾、好評につき毎月無料で開催中

panton kumamoto
毎月開催の無料の色彩勉強会、福岡色彩塾。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

今回も福岡だけでなく、県外から参加者がおいでになり、充実の色彩塾となりました。

今回の特集は、PANTONE速習と、カラー・色彩の進路相談会の2本立て。
それぞれの色彩塾を満喫していただけたようです。


好評につき、4年目に入った福岡色彩塾(旧 カラーの学び方セミナー)2016年も毎月開催の予定です。もうすぐ、2015年今年最後の福岡色彩塾の内容と日程発表します。


おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com





  

Posted by kazuworks at 22:24Comments(0)パーソナルカラー熊本