2024年03月30日
4月最初のカラーの学び方セミナーは6日(土)無料でオンライン開催です

この春から再開のカラーの学び方セミナー。
新しい年度になって最初の4月は6日(土)の週末開催。
お昼の回と夜の回の設定があり、ご都合に合わせてご参加いただけます。
セミナーは、ZOOMを使ったオンライン形式ですので、
ご自宅やWiFiが入る場所なら、参加も場所を限定されません。
4月6日(土)13時/19時(各60分程度)
※対象エリアは特にありません、国内外問いません。
カラーの学び方セミナーは、
長くNPO法人/色ヒトこころが取り組んできた事業で、
今は任意団体NPO色ヒトこころがひきついでいます。
カラー界/色彩に関わる業界の最新情報。
目的や夢や将来像に向けて色彩の何の勉強から手をつけて良いのかわからない?
検定は勉強したけれど実務経験が全く無いのでどうしたらよいかわからない。
検定や講習でカラーリストやアドバイザーを名乗れると聞いたが本当に仕事になるのか?
通信教育や独学で先生と呼べる人がいないので指導も受けられず不安だ。
資格を手にしたつもりだったが、誰も知らない民間資格だった。
回を重ねるごとに、多種多様なお悩みや質問が寄せられます。
カラーの学び方セミナーでは、
目的別希望別に、効率の良い結果の出る色彩の学び方や、
学ぶべきカテゴリー、ジャンルの具体的な紹介と情報提供をします。
【開催形式】
ZOOMによるオンライン
要事前予約
【参加費等】
無 料
【お申し込みお問い合わせ】
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365
Posted by kazuworks at
10:12
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│講習熊本
2024年03月28日
この春は福岡のプロの正規のパーソナルカラー診断で色々なことを確かめてみませんか?

この春は福岡のプロの正規のパーソナルカラー診断で色々なことを確かめてみませんか?
今お使いのコスメやファンデーションは、ひょっとすると色がマッチしていないかもしれません。
今お召しの服やお持ちのファッション小物(バッグや靴やアクセサリー)はあなたの個性をうまく表現してくれていないかもしれません。
イルドクルール福岡天神では、基本の4シーズンカラー診断が約1時間(税込5,500円)、プロのカラーアナリスト担当でマンツーマン診断が基本。
九州ではオンリーワンの色が正しく見える照明を使用(「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明はイルドクルールとイルドクルール関連のプロカラー診断サロンでのみ使われています)。

しかもお手持ちのコスメの色分けも時間内でサービス。
色が正しく見える、デザインや製造の色彩検査に用いる色評価用照明でのコスメの色分けはイルドクルールだけ(九州山口だけでなく他で導入事例がありません2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
カラー診断を受けたその日から、コスメの取捨選択が変わります。

3月から追加の新サービスでは、Best1〜3の3色のデジタルパーソナルカラーデータを診断後に受け取ることができ、スマホ等でいつでも見られるので、
「今日からショッピングや色選びに活用できる!」
と好評いただいています。
★場所は福岡天神/国体通り/西通り角のマクドナルドから10Mのビルで郊外や福岡県外からも便利です。
★正規のパーソナルカラー診断とは、メイクを取って受けていただく基本に忠実なカラー診断のことです。残念ながら、パーソナルカラー診断はメイクをしたままでは無効です。
Posted by kazuworks at
10:26
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2024年03月25日
福岡でプロのパーソナルカラーアナリストを養成するコースが4月に開講します

福岡天神のカラースクール情報/4月にプロカラーリスト養成講座が開講
カラースクール/イルドクルール福岡天神2024最新情報
福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールでは、この2024年4月からプロのカラーリストを養成するパーソナルカラーリスト養成コースが開講します。
イルドクルールは、ここ九州で地域密着型のスクールとして30年、色彩の専門家育成に取り組み、修了のカラーリストは九州の各県でご活躍です。


画像は、直近のカラーリスト養成講座(プロ養成)修了試験の様子。
日本全国をみても、実技指導が事実上無いカラースクール、実務的な指導が無いスクール、
オンライン講義の受講だけで全課程が終了となるスクール。
また、修了試験が無い、またはペーパーテストだけの修了試験のスクールが増えました。
イルドクルールは、その真逆で、
就学中、一定人数のカラー診断と、一定日数以上の講義出席、
また修了試験は、パーソナルカラーの説明(10分)、診断実技(20分)を課しており、
クリアできないと修了ができません。
それはプロを育成するカラースクールとしては必須の過程です。
近年は、
「通信教育だけでパーソナルカラーの資格を取った」
「パーソナルカラーの検定を取ったがカラー診断ができない不安がある」
「パーソナルカラーを習った学校が無くなってサポートが無くて不安」
「かなり昔パーソナルカラーを勉強したのでアップデートしたい」
と、再度ゼロから学び直しのケースが増えています。
パーソナルカラー診断は専門技術。
国家資格ではないだけに、逆に、人から人に確実な実務指導を受けなければ、
知識もスキルも不安なものになります。
ぜひ、パーソナルカラー診断の実務を身につけて仕事としてみたい方は、ぜひご検討ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
17:02
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│美容熊本│研修熊本
2024年03月24日
熊本で男性のパーソナルカラー診断やイメコンをお探しでしょうか

男性のパーソナルカラー診断やイメコンをお探しでしょうか?
福岡や九州では、断られることが多い男性のカラー診断やイメージコンサルティング/イメコン。
30年の取り組みのカラーコンサルタント・イルドクルールでは、男性女性の別なくカラー専門のサービスを提供してきました。
男性だけでなく、男性女性のペアや、男性女性にとらわれない方々のご要望にもお応えしています。

今では、福岡天神のイルドクルールやエクスカラーに行くと、婚礼準備や就活で困っていた男性のパーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではイメコンではなくトータルファッションアドバイス)を提案してもらえると、広く福岡県外でも評価いただいています。

例えば、昨日も今日もイルドクルールの松元昌子だけでなく、イルドクルールの井手大基、エクスカラーの有吉知幸が男性のカラーやファッション、身だしなみとしてのメイクのご相談に対応中です(今日1日限定で有吉さんは小倉でカラー診断実施)。

進学や卒業、就職や就活、婚礼準備だけでなく、イベント登壇、メディア出演や露出、取材準備、オーディションやコンペ、選挙準備等々の大事なステージを前にした方々の、イルドクルールのご利用をご検討ください。


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:47
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│就活熊本
2024年03月19日
パーソナルカラー診断に使う色評価用照明はイルドクルールだけの限定設備です

日本の各地から問い合わせが相次ぐイルドクルールのパーソナルカラー診断に特化した「色が正しく見える」標準光セッティングは、九州ではイルドクルールと関連のプロのカラーサロンでしか導入されていません。
九州山口の一般のカラーサロンや、カラー診断会場では一切、「色が正しく見える」照明はイルドクルール関連のプロサロン以外では使われていません(2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
このことは、「色が正しく見える」理由と、その適切な使い方のレクチャーを受けたプロのカラーアナリストでないと、パーソナルカラー診断に有効ではないからです。
せっかく、「色が正しく見える」照明があっても、その使い方や、意味が理解できていないと、カラー診断を受ける方々に大きなメリットが無いと考えるからです。
毎日のように、
「以前受けたカラー診断の環境や店内の照明に疑問が残る」
「日光浴を受けるように日差しが強い中でカラー診断を受けたが不安だ」
「地下のショップでタブレットでカラー診断を受けた」
「大きな商業施設のイベントスペースでカラー診断を受けたが後から不安になった」
「ヘアサロンでカラー診断を受けたがメイクもしていたし効果を感じない」
ほか、いろいろな不安をお抱えであったり、以前のカラー診断環境に疑問を感じた方からの、
パーソナルカラーの受け直しのご依頼やご相談をいただきます。



パーソナルカラー診断に100%の正解はありませんが、その正解に近づくために、環境を整えることはカラーアナリストの義務です。
一番の留意事項が、カラー診断の場の光の管理。
カラー診断はいつでもどこでもできるものではありません。
また、メイクを取らない簡単なカラー診断は、雑談の延長のようなもので、イベントやヘアーサロン等でメイクを取らないで行うカラー診断は、カラー診断の要素を満たしていません。
イルドクルールの「色が正しく見える」色評価用照明は、開発途上のLEDは採用せず、既存の国内外最高値のRa99AAAの演色評価指数。
ぜひ、カラー診断に疑問や納得がいっていない方は、カラー診断が正規の手法であったのか、カラー診断担当がプロであったのか、そして、色が正確に判断できる環境だったか思い出してみてください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│美容熊本│新社会人熊本
2024年03月17日
2024年春カラーの学び方セミナーを再開します

カラースクール・イルドクルールでは、新型インフルエンザ流行前は、九州各地からご来所いただき「カラーの学び方セミナー」を定期的に開催していました。
「色彩を学んでみたいが何を学んで良いのかわからない」
「カラーの仕事に就きたいが学ぶべき優先順位がわからない」
「色彩やパーソナルカラーの検定があるが検定試験合格で仕事になるのだろうか」
「カラーコーディネイターやカラーリストの仕事の現況を知りたい」
「カラーセラピーを調べているが呪術的なイメージがあるが実際どうなのか?」
「今の仕事に生かすために最善の色彩の勉強方法を知りたい」
「ユニバーサルデザインの検定試験を受ける意味と意義を知りたい」
他、いろいろなご質問や問題解決をセミナーの中でリアルタイムで行うもの。
もちろん、ご参加なさる方のお抱えの疑問や質問は毎回色々で多岐に渡ります。
カラースクール・イルドクルールでは、色彩に関わる全方向の情報で、
皆様のご相談に対応いたします。

「カラーの学び方セミナーONLINE」
担当/カラーコンサルタント 長 和洋
【開催日時】
3月29日(金)19時(60分程度)
4月6日(土)13時/19時(各60分程度)
※対象エリアは特にありません、国内外問いません。
【開催形式】
ZOOMによるオンライン
要事前予約
【参加費等】
無 料

【お申し込みお問い合わせ】
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365
Posted by kazuworks at
09:56
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本
2024年03月16日
カラーコンサルタント・イルドクルールの安心のパーソナルカラー診断とは

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断とは
男性も女性も、お子様もシニアも受けることができるプロのカラーアナリストによる、イルドクルールの基本に忠実なパーソナルカラー診断は、ここ九州で30年の取り組みで皆様に広く活用いただいてきました。
一つの特徴は、プロのアナリストが常駐でカラーサービスにあたっていること。
また、それは同時に手順も方法もパーソナルカラー診断理論の基本に忠実な4シーズンの診断。
詳細なアドバイスやご提案はイメージコンサルティング(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティング/トータルファッションアドバイス)でより具体的に即効性のあるご提案をいたします。

もう一つの他に無い特徴は、「色が正しく見える」演色性Ra99AAA/非LED色評価用照明を使ってカラー診断を行うこと。
この演色性とは、光によって本来の物体の色を再現しているかという数値。
100点満点で言う99点換算のほぼ太陽光に匹敵する色再現をする、色彩の検査に用いる照明は、日本でも使うカラーサロンは数えるほどしかありません(2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
実は商業施設や店舗、一般の会議室やイベントスペースの照明は、「色が正しく見える」目的で照明は設備していません。例えば、コスメやアパレルを販売する店舗、食品を販売する店舗でも同様で、色のかんちがいや、色の判断まちがいでのショッピングトラブルは、多くの商業施設のLED化とともに増加の傾向にあります。
イルドクルールは、この照明・光の問題にいち早く取り組み、20年近く、「色評価用照明」によるより良いパーソナルカラー診断を全国に提唱してきました(過年度・日本色彩学関連見本市でも出展と提案)。
目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
色を正確に判断するには、色が正確に見えるための適切な光成分の照明が必須なのです。

さいごに、もう一つお伝えしたい特徴があります。
イルドクルールは、パーソナルカラー診断の診断料金を20年前に徹底して見直しし、今の料金設定になりました。
貨幣価値や経済状況の推移を考慮し、他のサービス業や専門サービスと比較して是正しました。
「正規のプロのカラー診断・5,500円・税込/所要1時間」
と言う設定はその後、福岡のスタンダードになりましたが、往時はバブルの頃の料金設定のまま。
カラー診断は数万円もする時代もあったのです。
福岡のみなさま、パーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティンgグ/トータルファッションアドバイス)をおさがしなら、安心のプロ診断、イルドクルールをぜひご検討ください。

近年は、ネットやアプリのカラー診断自己診断で結論が出なかった方、イベントの簡単カラー診断で「色々似合う」「イエベもブルベも似合う」「グリベも似合う」と混乱している方、かなり昔に診断を受けて納得がいかなかった方の、パーソナルカラーの受け直しが急増しています。
「色が正しく見える」色評価用照明を使うイルドクルールのカラー診断で、よりよい、あなたにぴったりのベストカラーを一緒に探してみませんか?


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:15
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│新社会人熊本
2024年03月15日
GWにパーソナルカラー診断のスキルをアップしていただく集中レッスン

進化した最新の基本に忠実なパーソナルカラー診断のプロスキルを、直接カラー診断現場のプロの実績のあるカラーアナリストから集中してレッスンを受けていただける講習が、コロナ禍でGW実施を数年見送っていましたが、イルドクルール福岡で今年再開します。
GW期間中は、集中して実技トレーニング。
もし、理論の部分もしっかりリスキリングしたり、復習をご希望でしたら、別途理論基礎徹底コースご受講でご自宅から学習していただけ補強できます。
すでにカラースクールで勉強なさった方、通信教育やリモートの動画学習、また独学のカラー診断を「仕事」にしたい方には最適。
また他業種の専門家の方でも、一例として、デザイナー、ブライダル関係全般、ヘアメイク関連、建築、エステ、インテリア、フラワー・造園、色彩講師、アパレル販売、コスメ販売、和装販売、といろいろな専門職の方々にメリットいっぱいです。
詳細はイルドクルールに(少数クラス指導のため)お早めにお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:53
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2024年03月10日
熊本から自宅で学べるパーソナルカラーの基本と活用法@オンラインレッスン
オンラインで学べるパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコース

【2024年4月/パーソナルカラー・オンライン講習開講】
【オンライン講座】
2023年4月より、カラースクール・イルドクルールではオンラインで学べるパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコースを開講します。
2024年オンラインで学べる九州各県および全国対象の講座
パーソナルカラー診断をすることを目的ではなく、最新のニュートラルな色彩学と科学に基づいた、パーソナルカラーの仕組みや基礎理論を学んで、毎日の生活や、デザインや販売、理美容ほかの専門分野に活用していただくことができるオンライン講習が始まります。担当は色彩の人材育成に30年取り組んで来たイルドクルールが担当いたします。

[このような方が対象です]
●理美容やデザイン、各種販売、講師業といったこれまでの色彩調和のノウハウだけでなく、さらに進化した実務のコーディネイトや提案力が求められる方。
また、この新しいカラーシステムの考え方と実践は、アートやクラフト・工芸・ものつくりで、魅力ある色彩のノウハウを求めておいでの方にも有効です。
●お仕事やプライベートがいそがしく、定期的なスクーリングが難しい方。
また、育児等でご自宅を離れられない方のリスキリングを可能にしたカリキュラムです。
[学ぶことでの期待される効果]
●色の選択理由を理路整然と伝えることができるようになります。
最新のパーソナルカラー理論は、絵画やデザイン、ファッション他、フラワーや造園、色彩に関わる広い専門分野で活用が期待されています。
究極の色彩の整理術をパーソナルカラーの理論で習得できます。
●プロのカラーリストになることが希望ではない、ノンカラーリストのご要望に100%対応した、パーソナルカラーの理論のエッセンシャルをコンパクトにご自宅や、ご都合の良いところから受講いただけ、テキストとカラーカード以外は教材が発生しません。
※ご受講にあたっては、良好な通信ネットワークが必要ですが、一般的なネットの閲覧ができるWiFi環境や、お手元の携帯やタブレットの通信回線があると大丈夫です。
※スマホやタブレトでも受講できますが、可能な限り大きな画面(パソコン等のモニター)での受講をおすすめします。
[ご受講者様特典]
●イルドクルールの正規のパーソナルカラー診断を受けられます
並行して行われるスクーリングでのパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコースでは、受講者様がイルドクルールの正規のカラー診断を受けることもカリキュラム内で。
オンラインコースの方は、受講期間中(最終回終了まで)ご都合の良い時に福岡天神のカラーサロンにお越しいただける方限定で、正規のカラー診断を受けていただけます。
資料請求、事前相談会等は随時ご来所/オンラインで実施しておりますのでお気軽に
メール等でお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
15:10
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│美容熊本│講習熊本
2024年03月09日
カラーアナリスト情報!絶対NGなプロのパーソナルカラー診断を受ける前のあのコトこのコトとは

カラーアナリスト情報!絶対NGなプロのパーソナルカラー診断を受ける前のあのコトこのコトとは
福岡天神のイルドクルールのカラーアナリストからよく聞く残念な話です。
カラーコンサルにおいでになったお客様が残念がられることが、いくつもあるそうです。
「前日、または直近でヘアカラーを施してもらった」
〜実はヘアサロンで勧められたけど、流行ではあっても自分のカラーではない件が残念。
「婚礼準備で診断に来たが、もう衣装は決まった後だった。」
〜多くのブライダルカウンターで、ますパーソナルカラー診断を受けると後悔しない件が伝えられるようですが、情報が無いと衣装が決まってパーソナルカラーを知ることに。
「カラー診断を受けるからと、頑張ってマツエクとか行ってから診断受けた。」
定期的にケアするマツエクも、パーソナルカラーに沿っているとお顔の一体感が高まります。
ぜひ、カラー診断後にマツエクのケアも。
「新商品や新色が出たので、診断の前にコスメを大人買いしてしまった。」
〜多くの方が、ファンデーションの色からご自身の個性にあっていないケースがあります。
プロのカラー診断に行くことが決まっていたら、ぜひ診断後に計画的にショッピングを。
「前日、または直近でお値段の張るコートやスーツを新調した。」
〜小さいアイテムはともかく、表面積の大きいコートやスーツは色があっていないと大いにマイナス。
ましてや、高価であれば、なお慎重に、プロのカラー診断後が間違いありません。
他に、色が合っていても、ご本人のイメージとマッチしていないとファッション的に一体感が生まれません。
イルドクルールは、一般的に「イメコン」と略されるおしゃれアドバイスではなく、パーツ的な情報(襟の形状やスカート丈等の断片的なものではなく)より、トータルファッションアドバイスとしてのご提案を差し上げます。

衣類なら、色、柄、マテリアルや質感だけでなく、仕立てのクオリティやデザインテイスト、加えてご本人の世界観もお伺いして、借り物でないオンリーワンのイメージをお伝えします。
もちろん、そのイメージコンサルティングのコアになるのが、プロのパーソナルカラー診断による判定です。
Posted by kazuworks at
19:57
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本