2022年02月28日
九州福岡天神カラースクール最新情報2022年3月1日
福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、2022年4月にパーソナルカラーのプロを育成するカラーアナリスト養成講座を月曜水曜日曜の3クラスで開講します。

これまで約30年間の九州をベースにした、カラーのプロ養成のノウハウと中央のカラーの教育機関との情報の共有で、年内のパーソナルカラーのプロデビューを目指していただく専門性の高いクラスです。
一般的な資格供与スクールや検定対策スクール、通信教育と大きく異なる点は、学科実技ともカラーの現場のプロが直接指導にあたることです。
また、担当講師が在学中も、もちろん卒後も丁寧にフォローに尽力するため、卒後に孤立無援な状態になったり、情報不足なることがありません。
また、単に色彩のプロの知識を伝授するだけでなく、開業/起業志向の生徒の皆様には、卒後の起業展開の指導も実施。加えて、定期的なブラッシュアップを九州内外の生徒の皆様を集めて、またはオンラインで、実技講習を持ち、常に最新の技術と知識を共有していただく仕組みも構築しています。
【2022年春福岡天神カラー最新情報】
〔パーソナルカラーリスト養成4月クラス2022/日曜・月曜・水曜クラス開講〕
●詳細日程とクラス編成/2022年3月1日発表●
コロナの蔓延状況をみて、一ヶ月開講を延期しました。
これまで同様、少数クラスで運営、前半に3回ほどをオンラインで講義を行う予定です。
資料請求、事前相談回答は随時ご来所/オンラインで実施しておりますのでお気軽に
等でお問い合わせください。
【日曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4日曜日ベース)
4月24日,5月22日,6月26日,7月24日,8月28日,9月25日,10月23日,11月27
時間 13-17時/トータル32h.
【月曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4月曜日ベース)
4月21日,5月16日,6月20日,7月18日,8月15日,9月19日,10月24日,11月28
時間 13-17時/トータル32h.
【水曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4水曜日ベース)
4月27日,5月25日,6月22日,7月27日,8月24日,9月28日,10月26日,11月23日
時間 13-17時/トータル32h.
▶︎カラースクール/イルドクルールの最新情報をご覧ください。
▶︎お問い合わせ/お申し込みはメール推奨/またはお電話で。
▶︎電話でのお問い合わせ 092-731-0365

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

これまで約30年間の九州をベースにした、カラーのプロ養成のノウハウと中央のカラーの教育機関との情報の共有で、年内のパーソナルカラーのプロデビューを目指していただく専門性の高いクラスです。
一般的な資格供与スクールや検定対策スクール、通信教育と大きく異なる点は、学科実技ともカラーの現場のプロが直接指導にあたることです。
また、担当講師が在学中も、もちろん卒後も丁寧にフォローに尽力するため、卒後に孤立無援な状態になったり、情報不足なることがありません。
また、単に色彩のプロの知識を伝授するだけでなく、開業/起業志向の生徒の皆様には、卒後の起業展開の指導も実施。加えて、定期的なブラッシュアップを九州内外の生徒の皆様を集めて、またはオンラインで、実技講習を持ち、常に最新の技術と知識を共有していただく仕組みも構築しています。
【2022年春福岡天神カラー最新情報】
〔パーソナルカラーリスト養成4月クラス2022/日曜・月曜・水曜クラス開講〕
●詳細日程とクラス編成/2022年3月1日発表●
コロナの蔓延状況をみて、一ヶ月開講を延期しました。
これまで同様、少数クラスで運営、前半に3回ほどをオンラインで講義を行う予定です。
資料請求、事前相談回答は随時ご来所/オンラインで実施しておりますのでお気軽に
等でお問い合わせください。
【日曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4日曜日ベース)
4月24日,5月22日,6月26日,7月24日,8月28日,9月25日,10月23日,11月27
時間 13-17時/トータル32h.
【月曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4月曜日ベース)
4月21日,5月16日,6月20日,7月18日,8月15日,9月19日,10月24日,11月28
時間 13-17時/トータル32h.
【水曜クラス】
4月クラス/全8回8日間を予定(第4水曜日ベース)
4月27日,5月25日,6月22日,7月27日,8月24日,9月28日,10月26日,11月23日
時間 13-17時/トータル32h.
▶︎カラースクール/イルドクルールの最新情報をご覧ください。
▶︎お問い合わせ/お申し込みはメール推奨/またはお電話で。
▶︎電話でのお問い合わせ 092-731-0365

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
15:16
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2022年02月27日
熊本カラー診断最新情報/パーソナルカラー診断を行う/受ける上での重要なポイント

パーソナルカラー診断を行う/受ける上での重要なポイント。
パーソナルカラー診断を行う上でまずクリアしておくべき、環境の適正な色温度の設定。
これを誤ると診断自体が破綻します。
カラー診断を受ける際は、担当カラーリストに使用照明や環境の色温度を一度確認する必要があります。
もちろん、問題は色温度だけでなく、光/照明の演色性も重要で、一般的にはRa80程度で「良好」と言われますがそれは大きな間違いで、カラー診断はRa80程度では診断を誤るリスクが計り知れません、ご注意ください。
カラー診断を受ける際は、担当カラーリストに使用照明や環境の演色評価指数を一度確認する必要があります。
また、安易な光源のミックスは一番避けたいところです、色が正確に判断できません。
色温度も演色性もミックスになると、色の見え方は予想だにできない見え方をすることが多いものです。
イルドクルールでは国内外最高レベルの非LED/演色性Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明を使ってカラーのコンサルテーションを提供しています。
プロ仕様の照明での実習を積んで福岡天神でパーソナルカラーのプロを目指していただく実務的なプロ養成3月クラス、2022年新クラスの募集を先着制で受付中です。
日曜、月曜、の2クラス、時間数はトータル32時間/計8日間を予定。
イルドクルールのWEBサイトにて2月1日情報も更新しました(コロナ再拡大を受け一ヶ月開講をスライド予定です)。
関心のおありの方は、Google等の検索で、カタカナで「イルドクルール」と、お手数ですがご検索いただき情報を入手してください。
就学ご相談等を無料で随時オンラインで相談会形式で実施しております、ご利用ください。
「春予約」3月のご予約は福岡天神/2つのイルドクルールは先着順で受付中で、4月のご予約は3月1日開始予定です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:49
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2022年02月20日
検定試験に合格してもカラーの仕事ができない現実@熊本

福岡天神のカラースクール/イルドクルールには、
検定試験に合格してカラーの仕事ができると思っていたが仕事にならない。
検定試験に受かってプロを名乗ったがカラーコーディネイトの対応ができない。
検定試験に受かってプロを名乗ったがカラー診断自体ができない、自信が無い。
検定試験に受かったが、実はあまり検定の内容を理解できていない。
検定試験に受かったが協会や団体へ加入を強く勧められたがそれで大丈夫か不安だ。
という不安や疑問をお寄せになる方が年々増えています。
色彩の検定やパーソナルカラーの検定でプロカラーリストになれないのには理由があります。
一つが、検定はそもそも検定であって、免許でもスキルや技術、専門性の認定でもないからです。
また、検定自体が、本来人材育成や技術指導のために作られているものでもないので、
専門性を手に入れて身につけたい、
プロのカラーの専門家として多種多様な仕事をしていきたい、
パーソナルカラー診断のプロとして起業したい、
という希望や要望には応えられないものと、多くの方が分析しています。
ましてや、
検定は、テキストをトレースし、ペーパーテストを受けて検定取得という図式。
今ではその厳格なテストも、自宅でオンラインで受けられる検定もあります。
実際に受験した人も、「一夜漬けで検定に受かった」と逆に困惑する方も。
つまり、テキストで始まり、ペーパーテストで終わる実務を含まないケースがほとんどでしょう。
師と呼べる存在がテキスト/紙なのです。
専門技術は人から人に伝えて初めて伝わるものでしょう。
何か実務的な研修や実技指導を個々に対して行うものでない以上、
専門技術や専門スキルは、例えば動画等の配布で受講しても、専門スキルとはかけ離れたものになることは明らかです。
そのようなことから、
ここ10年ほど、検定や短期集中講習、通信教育でパーソナルカラー勉強なさった方々が、
「カラー診断ができない」
「パーソナルカラー診断に自信がない」
「カラーの実務経験が無い」
「インテリアやデザインに関する提案ができない」
と、イルドクルールにゼロからカラー/色彩を学び直しにスクーリングなさるケースが年々増えています。

色彩やパーソナルカラー、イメージコンサルティングは専門分野。
検定やペーパーテストでは身につくものも限られています。
また、検定に合格しても、事後何も技術指導を個別に受けることができなければ、
技術向上もおぼつかないばかりか、自己流になり、腕も知識も劣化していきます。
ぜひ、現場のカラーのプロが直接お一人お一人指導差し上げるカラースクールをご検討ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
16:06
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2022年02月12日
色管理が行われていないPCやスマホやタブレットでの色彩提案やファッション提案

福岡では今日も、カラースクール・イルドクルールのパーソナルカラー実践理論や色彩学、デジタルカラーデザインの講義が続きます。
実は昨日驚いたのですが、
画像のカラーチャートのちがいが出先で使用している検証モニターで再現できませんでした。
つまり、色の差異が出ず、ほぼ同じに見えたのです。
(一方はPANTONE(R)の基本色、もう一方は同じ基本色のミュートがかかったグループです)
一つは、検証用のパソコンがデザインに特化したマシンやグレードでなかったという原因ですが、
汎用のコンシューマモデルは、ある意味オールラウンドですが、デザインには特化していません。
ですので、デザインやカラーの制作や解説、研究に適したマシンやモニターを使うことは、カラーコーディネイターやカラーリスト、イメージコンサルタント、カラーコンサルタントには必須であると再確認しました。
カラーマネジメント、つまり色管理が行われていないPCやスマホやタブレットでの色彩提案やファッション提案、メイクカラー提案は色々考え直す時が来ている気がします。
カラーコンサルタント・イルドクルールは、さらにこのようなカラーマネジメントにおける問題解決に力を入れてまいります。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:21
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本
2022年02月05日
熊本パーソナルカラー診断/明らかに不適切な環境や照明でもカラー診断が行われています
この画像のカットフルーツの色に違和感を感じない方はどうぞスルーして下さい。
違和感を感じた方は2枚目の適正な色温度と高演色照明下でのサンプルと比較してください。


今月は自治体の案件で半月以上デジタルカラーbasicの講義に集中していますが、講義中に触れる重要なポイントが色と光の解説です。
ただ、この事はデザイン業界だけでなく、パーソナルカラー診断には密接な関係があり、明らかに不適切な光源や環境を使っての診断が増えています。
診断を受ける方、受けた方は、照度、色温度、演色性に加えた光源の安全度も実施担当者にしっかり確認して下さい、ご自身を守るためです。
明確な光のデータや返答ができない業者さんなら、それなりでしょう、お勧めできません。
イルドクルールでは国内外最高レベルの非LED/演色性Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明を使ってカラーのコンサルテーションを提供しています。
プロ仕様の照明での実習を積んで福岡天神でパーソナルカラーのプロを目指していただく実務的なプロ養成3月クラス、2022年新クラスの募集を先着制で受付中です。
日曜、月曜、水曜の3クラス、時間数はトータル40時間/計8日間を予定。
イルドクルールのWEBサイトにて2月1日情報も更新しました(コロナ再拡大を受け一ヶ月開講をスライド予定です)。
関心のおありの方は、Google等の検索で、カタカナで「イルドクルール」と、お手数ですがご検索いただき情報を入手してください。
就学ご相談等を無料で随時オンラインで相談会形式で実施しております、ご利用ください。
「春予約」2月〜3月のご予約は福岡天神/2つのイルドクルールは先着順で受付中です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
違和感を感じた方は2枚目の適正な色温度と高演色照明下でのサンプルと比較してください。


今月は自治体の案件で半月以上デジタルカラーbasicの講義に集中していますが、講義中に触れる重要なポイントが色と光の解説です。
ただ、この事はデザイン業界だけでなく、パーソナルカラー診断には密接な関係があり、明らかに不適切な光源や環境を使っての診断が増えています。
診断を受ける方、受けた方は、照度、色温度、演色性に加えた光源の安全度も実施担当者にしっかり確認して下さい、ご自身を守るためです。
明確な光のデータや返答ができない業者さんなら、それなりでしょう、お勧めできません。
イルドクルールでは国内外最高レベルの非LED/演色性Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明を使ってカラーのコンサルテーションを提供しています。
プロ仕様の照明での実習を積んで福岡天神でパーソナルカラーのプロを目指していただく実務的なプロ養成3月クラス、2022年新クラスの募集を先着制で受付中です。
日曜、月曜、水曜の3クラス、時間数はトータル40時間/計8日間を予定。
イルドクルールのWEBサイトにて2月1日情報も更新しました(コロナ再拡大を受け一ヶ月開講をスライド予定です)。
関心のおありの方は、Google等の検索で、カタカナで「イルドクルール」と、お手数ですがご検索いただき情報を入手してください。
就学ご相談等を無料で随時オンラインで相談会形式で実施しております、ご利用ください。
「春予約」2月〜3月のご予約は福岡天神/2つのイルドクルールは先着順で受付中です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
13:58
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本
2022年02月02日
パーソナルカラーを勉強したいご希望の方にオンラインレッスン情報@熊本

パーソナルカラー診断を受けると、もっとパーソナルカラーについて詳しく知りたくなるものです。
ただ、そこで大きな誤解も生じます。
パーソナルカラーの勉強=検定試験を受けること、というのは大きな誤解です。
また、パーソナルカラーの検定は、本来検定ビジネスであって、色彩の教育的目的を達成するために検定自体は存在していません。
検定を行えば、検定のテキストや検定試験でお金が動きます、また検定対策本や検定対策講座が商品になります。他にも主催団体は検定対策が行える検定講師の養成講座を主催でき、資格の授与や更新でお金が動きます。
しかも、その学習効果はどうかというと、検定の試験対策講座を半ば「受けさせられる」形で受けたかなりの人が
「実務に生かせなかった」
「テストが終わったら内容も忘れた」
と、おっしゃられます。
しかし、試験対策重視の暗記学習がメインでは結果は見えています。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、検定試験をゴールとしない、または、検定対策と無縁な、パーソナルカラーの勉強が可能です。
つまり、ノンカラーリストとしての立ち位置から、自分磨きとして、知識の習得として、パーソナルカラーを学んでいただけます。
コロナ蔓延ということもあり、福岡天神のパーソナルカラー基礎講座はオンラインで開講。
もちろん、お忙しい方のために、開講スケジュールも個に合わせたものに。
今月2月に概要発表いたしますので、ぜひ資料請求や、事前オンライン面談や相談会はお気軽にお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
05:38
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本