プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2019年02月28日

【熊本】服のショッピングやメイク、コスメ選びの色のトラブル

カラー診断のNG光源熊本

服やファッション小物、コスメ選び。誰しも失敗したくないのですが、イメージした色と異なるコスメとか選んだり、また、勧められて、持ち帰って悔やむことは多いもの。実は、多くのトラブルの原因は店舗の照明や環境。

もちろん、劣悪な光源の下ではショッピングはもちろん、メイク選びやメイクレッスン、カラーコーディネートレッスン、カラー診断会、カラー診断はかなりリスクがあり受ける側も注意が必要です。
正しく色が本来の色として見える環境でなければ、デメリットどころか大きな損失です。

【パーソナルカラーは色が正しく見える環境でメイクを落とすのが大前提です】

パーソナルカラーの基本は、まず適切な環境下で専門教育と訓練を受けたカラーリストがジャッジすることです。その適切環境下、という光の部分が看過されたケースが実に多く問題になっています。
▶︎イルドクルールの標準光パーソナルカラー診断とは


▼LED照明はカラー診断にまだ使えません
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e2060344.html


色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365

※福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールは
福岡天神高速バスセンター、西鉄福岡駅、天神のデパート(大丸/三越/岩田屋)、福岡市営地下鉄天神駅、いずれからも200M程度、天神のほぼ中心地で九州各県や中国/山口からのご利用も便利です。
  

Posted by kazuworks at 12:28Comments(0)パーソナルカラー熊本

2019年02月16日

カラー診断「人の色覚は順応するからカラー診断も大丈夫!」…でしょうか?

NGパーソナルカラー診断照明熊本
画像は九州熊本ではポピュラーな柑橘類/ざぼんで、これでも極小のサイズ。
その見慣れた柑橘類の色も、照明のクオリティでずいぶん異なって見えるもの。それがメイクアップやヘアカラーの場、そして色の厳密な判定を求められるパーソナルカラーの場なら問題はとても深刻です。

中には、「人の色覚は順応するからカラー診断も大丈夫!」と問題視しないウルトラポジティブなカラーリストさんもいらっしゃるようですが、それはポジティブではなくただの誤解と過信だと考えます。カラースクール・イルドクルールは、あえて均一でない不適切なクオリティの低い光に目を順応させるのではなく、色の判定に適切な最高精度の光に目を順応させてカラー診断を行うべきだと提唱し続けています。

今年春に準備中の福岡の標準光カラーアナリスト養成講座では、色と光について基本からカラー診断のプロスキルまでしっかり学んでいただけます。
※色温度のターゲットには、Datacolor社Spyder cubeを使用


パーソナルカラーの基本は、まず適切な環境下で専門教育と訓練を受けたカラーリストがジャッジすることです。その適切環境下、という光の部分が看過されたケースが実に多く問題になっています。
▶︎イルドクルールの標準光パーソナルカラー診断とは


▼LED照明はカラー診断にまだ使えません
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e2060344.html


色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365

※福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールは
福岡天神高速バスセンター、西鉄福岡駅、天神のデパート(大丸/三越/岩田屋)、福岡市営地下鉄天神駅、いずれからも200M程度、天神のほぼ中心地で九州各県や中国/山口からのご利用も便利です。
  

Posted by kazuworks at 18:02Comments(0)パーソナルカラー熊本

2019年02月13日

イエベ?ブルベ?熊本のカラー診断

カラー診断熊本森永美希イルドクルール

今朝はNHKの朝の情報番組で、
カラー/パーソナルカラーの特集。
熊本市/NHK文化センターでカラー講座が行われている熊本だけでなく、広く全国の方がテレビをご覧のことでしょう。

ただ、このブログでもたびたび触れていますが、パーソナルカラーの基本は、まず適切な環境下で専門教育と訓練を受けたカラーリストがジャッジすることです。
自己診断や、イベント等での簡易なカラー診断は、精度の問題含め、問題にもなっています。

さて、福岡・博多では、定期的に福岡市博多区/博多リバレイン11F/NHK文化センター福岡教室で、プロのカラーリストが、色が正しく見える環境で行うパーソナルカラーレッスンが好評いただいています。
「以前カラー診断受けたけど、ショップの中で暗かった」
「カラー診断は受けたけど、メイクしたまま受けた」
「私の受けたカラー診断は色布は使ってもらえなかった」
「ネットで画像を送ってカラー診断してもらったので不安」
「簡単なカラー診断しか受けたことがない」
「自己診断するけどいつも結果が変わる」

…という方にはとても有効な機会です。

少なくとも、九州ではカラー診断会やレッスン、講座に、この色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うケースは、イルドクルールとイルドクルール関連のカラーリスト以外にまずありません。

すでにお申し込みは受付開始/残席少なくなっています
この機会に、色が正しく見える光でプロカラー診断を福岡で!
▼3月3日自分スタイルを見つける~ベストカラー&ベストスタイル プレミアムレッスン/松元昌子
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1173959.html
※今日の画像は、福岡天神のカラー診断スタジオ/イルドクルール5担当の森永美希と井手大基です

パーソナルカラーの基本は、まず適切な環境下で専門教育と訓練を受けたカラーリストがジャッジすることです。その適切環境下、という光の部分が看過されたケースが実に多く問題になっています。
▶︎イルドクルールの標準光パーソナルカラー診断とは


▼LED照明はカラー診断にまだ使えません
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e2060344.html


色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365

※福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールは
福岡天神高速バスセンター、西鉄福岡駅、天神のデパート(大丸/三越/岩田屋)、福岡市営地下鉄天神駅、いずれからも200M程度、天神のほぼ中心地で九州各県や中国/山口からのご利用も便利です。
  

Posted by kazuworks at 10:35Comments(0)パーソナルカラー熊本

2019年02月11日

【熊本】色がわからない場所でのカラー診断はNG、ではなく無効ですご注意ください

NGカラー診断熊本2019
熊本でも全国のカラー診断でも、プロのカラーリストのカラー診断は、あえて色の判定できない、あえて色のわからない場所ではカラー診断はリスクが多く、クレームが来るのは必須なのでカラー診断自体を行いません。

つまり、天候が悪かったり、照明が悪かったり、窓の向きが悪かったり、時刻が早かったり遅かったり、掟破りの夜間カラー診断だったり、
あえて、色がわからない環境でカラー診断は行うべきではありませんし、受けるべきでないのです。

例えば、今日のサンプルのように、本来白いものが白く見えない場所は要注意で、絶対カラー診断は受けてはいけません。受けてカラー診断の誤診になってもも自己責任でしょう。

また、パーソナルカラーを学ぶスクール選びでも、
夜間にカラー診断の実習や講義を行うスクールは、あまり意味がないのでお勧めしません。

▼色がわからない場所でのカラー診断はNG、ではなく無効ですご注意ください
https://mbp-japan.com/fukuoka/color/column/5017158/


カラー診断を仕事にできる、標準光カラーアナリスト養成講座(プロ養成)は、2019年4月から平日クラス・週末クラスそれぞれ開講します。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報•2019年2月1日更新



色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365

  

Posted by kazuworks at 17:44Comments(0)パーソナルカラー熊本

2019年02月09日

【熊本】メイクしたままカラー診断受けちゃった?大変です、それは…

熊本カラー診断イルドクルール


熊本でも時々
「カラー診断の時メイクはそのまま受けた」
「カラー診断の時、カラーリストさんからメイクオフを告げられなかった」
「カラー診断は、メイクしたままでも大丈夫ですよ」
と言われた方を見聞きしますが、事はかなり深刻です。

パーソナルカラー診断のABC、まず一番にメイクを落とします。
最近の日焼け止めやファンデも色が入っているものが多く、そうでなくても、カラー診断の基本はメイクを取って行います。


また、日本中のプロのカラーリストがこのことを熟知していて、基本通りに行いますが、
ごく一部のカラー診断をなさる方(プロではない可能性も)はメイクしたまま行います。

その理由は、
パーソナルカラーの専門教育を受けていない。
(つまりメイクオフのプロセスを最初から知らない)
どちらかの団体のパーソナルカラーのテキストを読んだだけ、また独学でテストを受けただけ。
カラー診断の時間をセーブしたい。
メイク落とし等を自前で準備したくない。
メイクを取らなくてもカラー診断ができると過信している(経験不足)。
めんどうくさい。
そして、「カラー診断できる場所ではないけど…」都合でカラー診断をしたい。

…等々が考えられます。

パーソナルカラーの基本から考えると、メイクを取っていないまま受けたカラー診断は無効です。

もし、そういうカラー診断やカラー診断会に参加した方は、メイクオフ無しにカラー診断を行ったカラーリストさんに一度ちゃんと理由を問い合わせた方が賢明でしょう。


カラー診断を仕事にできる、標準光カラーアナリスト養成講座(プロ養成)は、2019年4月から平日クラス・週末クラスそれぞれ開講します。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報•2019年2月1日更新



色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365



  

Posted by kazuworks at 10:39Comments(0)パーソナルカラー熊本

2019年02月03日

【熊本】カラースクール・春講座が次々開講します

カラースクール熊本

色彩の検定は独学も可能ですが、パーソナルカラーは独学は効率が悪く、専門技術も身につきません。
カラースクール・イルドクルールの春講座が次々開講しています。


今日はNHK文化センター・福岡教室で、九州では初めてとなる、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使って学ぶ他にない、標準光カラーアナリスト養成講座初級が実施。
この後、大分、長崎、熊本での開講を予定しています。

また、カラー診断を仕事にできる、標準光カラーアナリスト養成講座(プロ養成)は、2019年4月から平日クラス・週末クラスそれぞれ開講します。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報•2019年2月1日更新



色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365

  

Posted by kazuworks at 16:20Comments(0)パーソナルカラー熊本