2020年03月25日
G.Wにパーソナルカラーのプロ技術を手に入れる特別講習

今年のゴールデンウィーク、5月1日から昨年に続き、おとなり福岡天神では、
パーソナルカラー診断のプロを目指す、
パーソナルカラーを今の仕事に生かす、
標準光カラーリストプロ養成講座が短期集中で実施となります。
特にイルドクルールは、ここ九州で30年近い取り組みで、数多くのカラーのプロを排出してきただけでなく、今では九州でオンリーワンの、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LEDのRa99AAAの色評価用照明)を使う基本に忠実なカラー診断のノウハウで多方面から引き合いいただいています。
▼【5月1〜5/短期集中パーソナルカラープロ養成講座2020】
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2086790.html
今回の養成講座も、少数生のクラスで実施。
先着3名様で5月1日スタートの予定、ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
個別の説明会も随時実施、資料請求は郵送でお送りします。
Posted by kazuworks at
17:43
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本
2020年03月23日
熊本から福岡へパーソナルカラー診断のお客様がおいでになる理由
カラーコンサルタントが熊本の最新のカラー情報を提供しています。

熊本から福岡へ、週末やウィークデーに、パーソナルカラー診断のお客様がおいでになるケースは増え続けています。
熊本でパーソナルカラー専門のサロンが無かった。
熊本でカラーリストさんを探したけれど検索にかからなかった。
熊本でカラー診断の情報を探したけれど(内容が)古いものだった。
熊本でカラー診断を探したら結構料金が高かった。
福岡ならリアルにアパレルやコスメがあってカラー診断後が楽しい。
福岡ならカラーリストやカラー診断の情報がたくさんあった。
と、お伺いする理由は色々です。
中には、商業施設のカラー診断会で↓画像のような光にムラのある場所で受けて不信感を持った方や、
このコロナウイルスで緊張感のある中、グループカラー診断イベントで不安になった方も。

熊本パーソナルカラー・色彩研究会は、イルドクルールが中心になって、
熊本県で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LED/Ra99AAAん色評価用照明)を使う、熊本でもオンリーワンの標準光カラー診断をマンツーマンで、お日にち限定で実施を準備中です。
基本に忠実な色が正しく見える光を使って、プロのカラーリストが5,000円程度の低予算で熊本で標準光カラー診断をさらに拡充します。
情報はこの熊本のカラーブログからいち早くお伝えしますので、よろしくお願いします。
福岡天神カラー診断専門スタジオ・イルドクルールでは春からの新しい情報もございます。
また、昨年に続いてゴールデンウィークに、短期集中のカラーのプロを目指す方の専門講座も実施します。
【標準光カラーリスト養成講座/G.W集中講習】
期日は2020年5月1日から5日までの5日間。
理論と実技を集中的に学び、パーソナルカラーのプロデビューを目指していただきます。
講義はこの5日間、さらに約一ヶ月後に修了試験を別途設けます。
会場は福岡天神の▶︎カラースクール/イルドクルールを予定。
現在先行しての説明会と、先行受付を開始しました。
詳細はどうぞメールかお電話でお問い合わせください、資料の郵送もお気軽にお申し付けください。
事実上、熊本では基本に忠実な色と光を扱うカラーリスト養成講座は開講されていません。
他で習得できないパーソナルカラーの基本と、色と光の専門知識、加えて既存のカラー診断と一線を画した「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を使う権利も自動的に付与されます。
同照明は他では一切入手できませんので、ぜひご検討ください。
イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
色が偏った光の下での色の判定、色の選別は意味がありません。
偏った光の下では、色は偏って見えるからに他なりません、ご注意ください。
【詳細のご案内はイルドクルールの新着情報をご覧ください】
▶︎カラーコンサルタント/イルドクルール/新着情報

▲熊本市/NHKカルチャー熊本教室/からー講師森永美希と、イルドクルール5の井手大基のご紹介

熊本から福岡へ、週末やウィークデーに、パーソナルカラー診断のお客様がおいでになるケースは増え続けています。
熊本でパーソナルカラー専門のサロンが無かった。
熊本でカラーリストさんを探したけれど検索にかからなかった。
熊本でカラー診断の情報を探したけれど(内容が)古いものだった。
熊本でカラー診断を探したら結構料金が高かった。
福岡ならリアルにアパレルやコスメがあってカラー診断後が楽しい。
福岡ならカラーリストやカラー診断の情報がたくさんあった。
と、お伺いする理由は色々です。
中には、商業施設のカラー診断会で↓画像のような光にムラのある場所で受けて不信感を持った方や、
このコロナウイルスで緊張感のある中、グループカラー診断イベントで不安になった方も。

熊本パーソナルカラー・色彩研究会は、イルドクルールが中心になって、
熊本県で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LED/Ra99AAAん色評価用照明)を使う、熊本でもオンリーワンの標準光カラー診断をマンツーマンで、お日にち限定で実施を準備中です。
基本に忠実な色が正しく見える光を使って、プロのカラーリストが5,000円程度の低予算で熊本で標準光カラー診断をさらに拡充します。
情報はこの熊本のカラーブログからいち早くお伝えしますので、よろしくお願いします。
福岡天神カラー診断専門スタジオ・イルドクルールでは春からの新しい情報もございます。
また、昨年に続いてゴールデンウィークに、短期集中のカラーのプロを目指す方の専門講座も実施します。
【標準光カラーリスト養成講座/G.W集中講習】
期日は2020年5月1日から5日までの5日間。
理論と実技を集中的に学び、パーソナルカラーのプロデビューを目指していただきます。
講義はこの5日間、さらに約一ヶ月後に修了試験を別途設けます。
会場は福岡天神の▶︎カラースクール/イルドクルールを予定。
現在先行しての説明会と、先行受付を開始しました。
詳細はどうぞメールかお電話でお問い合わせください、資料の郵送もお気軽にお申し付けください。
事実上、熊本では基本に忠実な色と光を扱うカラーリスト養成講座は開講されていません。
他で習得できないパーソナルカラーの基本と、色と光の専門知識、加えて既存のカラー診断と一線を画した「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を使う権利も自動的に付与されます。
同照明は他では一切入手できませんので、ぜひご検討ください。
イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
色が偏った光の下での色の判定、色の選別は意味がありません。
偏った光の下では、色は偏って見えるからに他なりません、ご注意ください。
【詳細のご案内はイルドクルールの新着情報をご覧ください】
▶︎カラーコンサルタント/イルドクルール/新着情報

▲熊本市/NHKカルチャー熊本教室/からー講師森永美希と、イルドクルール5の井手大基のご紹介
Posted by kazuworks at
10:50
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本
2020年03月15日
熊本のパーソナルカラー診断/初めて受けるカラー診断で一番気をつけて頂きたいこと
熊本のカラー/色彩の最新情報を提供しています。

すっかりこの2月3月とコロナウイルスの話題ばかりですが、
春のこの季節は、新しい生活を前にしてパーソナルカラー診断をここ熊本でも検討なさったり、
また、すでに興味本位で自己診断をネットや雑誌でしてみたカラー診断に納得がいかず、プロのカラーリストのパーソナルカラー診断で受け直しをお考えの方も多いと聞きます。
いずれにせよ、パーソナルカラー診断を受ける場合、とても大事なのはカラー診断を行う場の環境。
いくつか注意点がありますので、是非ご参考になさってください。
【1】プロのカラーリストの診断をお勧めします
カラー診断は、プロのカラーリストからパーソナルカラー診断を受けることが大前提で、
店頭での立ち話程度の診断や模擬的な診断、ヘアーサロン等でのドレープを使っていない見た目だけのカラー診断的なアドバイスはカラー診断には入りません。
また、コスメコーナー、アパレルショップ、ヘアサロン、眼鏡屋さん等での研修を受けたと言う店員さんの診断も、プロの診断にはあたりません。
また、メイクを取らないカラー診断やカラコンのままでの診断も同様で注意が必要なばかりでなく、ルールを守れていないカラー診断を受けるとその後の消費が全く無駄になり大きな損失です。
パーソナルカラー診断は日焼け止めもメイクもとって行うのが基本です。
【2】自然光が入る会場の方角が誤っている
自然光が入る会場であれば良いとは言えません。
東向きや南向き、西向きなら直射が入り、天候や時刻に大きく診断結果が左右され、これもカラー診断の基本的には全く沿っていませんし、カラーリストの妥協かもしれませんが、行うべき環境ではありません。
【3】夜間は基本的にカラー診断は行わない受けない
窓のない部屋や地下室でカラー診断を受けるのと同じことになり、夜間はカラー診断は特別にクオリティが高い照明を使う以外は受けるべきでも行うべきでもありません。
ただし、大型商業施設等のイベントスペース等はこれと同じ条件ですので、同様にカラー診断ができる環境ではありません。
【4】天気が良好なら(本来は晴天に限定されます)北向きの窓からの間接光による昼の数時間の自然光なら可能です。
【5】室内環境の光や、カラー診断に使うライトが適正なものであること。
熊本パーソナルカラー・色彩研究会と▶︎イルドクルールでは、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(Ra99AAAの色評価用照明)を熊本で唯一使用しており、照度も適正値、色温度も適正値、演色評価指数は国内外最高水準のRa99で、これをお客様の左右45度から上半身に満遍なく均等に照射します。しかも、直接目に入れる使い方だと危険で有害なLED照明は安全のため採用していませんし、LEDでは色が本来の色に見える値Ra99は実現できていません。


「今日は色が正確に見える基準のうちの一つ色温度の画像をお見せします」
色が正確に見える、判断できるための要素の一つ色温度ですが、
色温度が異なると、当然目の前の色は異なって見え混乱が起きます。
カラー診断では一番配慮すべきで、不適切な6,500kは誤って使うとカラー診断を謝ります。
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

▲熊本市/NHKカルチャー熊本教室/からー講師森永美希と、イルドクルール5の井手大基のご紹介

すっかりこの2月3月とコロナウイルスの話題ばかりですが、
春のこの季節は、新しい生活を前にしてパーソナルカラー診断をここ熊本でも検討なさったり、
また、すでに興味本位で自己診断をネットや雑誌でしてみたカラー診断に納得がいかず、プロのカラーリストのパーソナルカラー診断で受け直しをお考えの方も多いと聞きます。
いずれにせよ、パーソナルカラー診断を受ける場合、とても大事なのはカラー診断を行う場の環境。
いくつか注意点がありますので、是非ご参考になさってください。
【1】プロのカラーリストの診断をお勧めします
カラー診断は、プロのカラーリストからパーソナルカラー診断を受けることが大前提で、
店頭での立ち話程度の診断や模擬的な診断、ヘアーサロン等でのドレープを使っていない見た目だけのカラー診断的なアドバイスはカラー診断には入りません。
また、コスメコーナー、アパレルショップ、ヘアサロン、眼鏡屋さん等での研修を受けたと言う店員さんの診断も、プロの診断にはあたりません。
また、メイクを取らないカラー診断やカラコンのままでの診断も同様で注意が必要なばかりでなく、ルールを守れていないカラー診断を受けるとその後の消費が全く無駄になり大きな損失です。
パーソナルカラー診断は日焼け止めもメイクもとって行うのが基本です。
【2】自然光が入る会場の方角が誤っている
自然光が入る会場であれば良いとは言えません。
東向きや南向き、西向きなら直射が入り、天候や時刻に大きく診断結果が左右され、これもカラー診断の基本的には全く沿っていませんし、カラーリストの妥協かもしれませんが、行うべき環境ではありません。
【3】夜間は基本的にカラー診断は行わない受けない
窓のない部屋や地下室でカラー診断を受けるのと同じことになり、夜間はカラー診断は特別にクオリティが高い照明を使う以外は受けるべきでも行うべきでもありません。
ただし、大型商業施設等のイベントスペース等はこれと同じ条件ですので、同様にカラー診断ができる環境ではありません。
【4】天気が良好なら(本来は晴天に限定されます)北向きの窓からの間接光による昼の数時間の自然光なら可能です。
【5】室内環境の光や、カラー診断に使うライトが適正なものであること。
熊本パーソナルカラー・色彩研究会と▶︎イルドクルールでは、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(Ra99AAAの色評価用照明)を熊本で唯一使用しており、照度も適正値、色温度も適正値、演色評価指数は国内外最高水準のRa99で、これをお客様の左右45度から上半身に満遍なく均等に照射します。しかも、直接目に入れる使い方だと危険で有害なLED照明は安全のため採用していませんし、LEDでは色が本来の色に見える値Ra99は実現できていません。


「今日は色が正確に見える基準のうちの一つ色温度の画像をお見せします」
色が正確に見える、判断できるための要素の一つ色温度ですが、
色温度が異なると、当然目の前の色は異なって見え混乱が起きます。
カラー診断では一番配慮すべきで、不適切な6,500kは誤って使うとカラー診断を謝ります。
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

▲熊本市/NHKカルチャー熊本教室/からー講師森永美希と、イルドクルール5の井手大基のご紹介
Posted by kazuworks at
09:47
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本
2020年03月01日
【熊本】パーソナルカラー最新情報
カラーコンサルタントが熊本の皆様に最新のカラーの情報を提供しています。

熊本はじめ、九州各県のイルドクルールと、色が正しく見える標準光を使うプロの標準光カラーリストは、現在時節柄、メイクアドバイスのタッチアップを暫定的に自粛しております。
これは、すでに福岡天神では自粛しておりましたが、全九州のメイクカラーサービスに拡大した形です。
(大手デパートでも、著名コスメメーカー30社以上が現在タッチアップを中止中です)
ただし、すでにメイクカラーアドバイスをご予約の客様には、
タッチアップなしでのメイクカラーアドバイスと、お手持ちのコスメの「色が正しく見える照明/色評価用照明」を使用しての色分けサービスは継続します。
この色分けサービスは、どこでも可能なことでは無く、厳しく光源管理された場所限定となり、九州でも他で受けられないので、楽しみにしておいでのお客様がおいでだからとの理由です。
色が偏った光の下での色の判定、色の選別は意味がありません。
偏った光の下では、色は偏って見えるからに他なりません、ご注意ください。
【詳細のご案内はイルドクルールの新着情報をご覧ください】
▶︎カラーコンサルタント/イルドクルール/新着情報


熊本はじめ、九州各県のイルドクルールと、色が正しく見える標準光を使うプロの標準光カラーリストは、現在時節柄、メイクアドバイスのタッチアップを暫定的に自粛しております。
これは、すでに福岡天神では自粛しておりましたが、全九州のメイクカラーサービスに拡大した形です。
(大手デパートでも、著名コスメメーカー30社以上が現在タッチアップを中止中です)
ただし、すでにメイクカラーアドバイスをご予約の客様には、
タッチアップなしでのメイクカラーアドバイスと、お手持ちのコスメの「色が正しく見える照明/色評価用照明」を使用しての色分けサービスは継続します。
この色分けサービスは、どこでも可能なことでは無く、厳しく光源管理された場所限定となり、九州でも他で受けられないので、楽しみにしておいでのお客様がおいでだからとの理由です。
色が偏った光の下での色の判定、色の選別は意味がありません。
偏った光の下では、色は偏って見えるからに他なりません、ご注意ください。
【詳細のご案内はイルドクルールの新着情報をご覧ください】
▶︎カラーコンサルタント/イルドクルール/新着情報

Posted by kazuworks at
18:10
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本