プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2024年12月19日

この数年は自己診断のお客様の再診が急増@熊本パーソナルカラー診断とイメコン




カラー診断と大事な光イルドクルール

熊本の皆様にパーソナルカラーやイメコン(イメージコンサルティング)に関する最新の情報です。

熊本に限ってのお話ではなく、また改めてお伝えする話ではありませんが、新型インフルエンザが流行してからと言うものこの数年はオンラインカラー診断やリモートカラー診断に振り回される人が急増。
このカラー専門ブログでも度々パーソナルカラー診断の自己診断についてはデメリットがかなり多いと、警鐘を鳴らしています。

残念な話ですが、オンラインカラー診断やリモートカラー診断のようなネットを介して双方向で画像を送り判定するカラー診断は不可能です。
それは、この2024年12月をもってしても、Aiの進化も見てもまだ実現のめどは立っていません。

しかし、コロナ禍もあり、新型インフルエンザ感染を回避する意味で、水面下でオンラインカラー診断やリモートカラー診断は急増しました。
「できないこと」「不可能なこと」は現場のカラーリストやカラーアナリストは十分承知して理解していましたが、一部業者がこれを商機とみて、
「経費のかからない」
「設備投資や家賃がかからない」
「地域や商圏にかかわらず拡大できる」
アプリやマニュアル依存のオンラインカラー診断やリモートカラー診断を一気に拡大したのです。

誰が困ったでしょう?
誰が被害を被ったでしょう?

特にカラー診断に費用も時間もかけたくない若年層の特に女性が、オンラインカラー診断やリモートカラー診断のターゲットとされました。

結果、根拠も責任も脈絡も無い、肝心の人を見て判断しないパターン化された「仲間分け」のようなオンラインカラー診断やリモートカラー診断の回答や結果が本来の診断結果を導き出す確率はかなり低く、いつのまにか
「パーソナルカラー診断って当てにならない」
「パーソナルカラーでおしゃれしても全然映えない」
と言う評判さえ産みました。

さもありなんです。

今日の今日、パーソナルカラー迷子が増えたことは、簡易カラー診断やイベントカラー診断のように、基本を無視したメイクも取らない短時間のカラー診断の普及も原因ですが、オンラインカラー診断やリモートカラー診断を利用した若年層の方々の増加も確実にその一因です。

言ってしまえば、オンラインカラー診断やリモートカラー診断で言い渡された診断結果の多くが、不思議とメイクを取ってプロが行う正規のパーソナルカラー診断と真逆の答えが占められ、当然、個性と真逆の色を身にまとうわけですから、不健康で、顔色は悪く、服とは乖離または反発、その人の個性や世界観を何一つ語ってくれないからです。

森を見て木を見ず…
の言葉がありますが、
色を見て人を見ていないのが簡易診断であり、オンラインカラー診断やリモートカラー診断。

人はモノではないのです。

パソコンモニターの色の違いイルドクルール


また、普通の常識や知識があれば、パソコンやカメラの個体差があって、双方向で同じ色や画像は見えていないことは今や常識です。
特にオンラインで双方向で送受する画像の場合、パソコンやスマホ、タブレットのカメラの性能やイメージセンサ、カラープロファイルに大きな差があって、異なった色を双方で見ることになります。

と言うことは、オンラインカラー診断やリモートカラー診断は、さほどインターネット事情や諸光学や撮影理論、色彩理論の専門知識が無い方々が飛びついたものであることも明らかです。
熟知していれば、また消費者のこと思えば、そんな無謀なことはできません。

macで撮影したZOOMデータ福岡イルドクルール
WEBカメラで撮影したZOOMデータ福岡イルドクルール

画像は、Apple/iMacの内蔵カメラの画像と、同じ被写体を同時にパソコンショップ等で販売している汎用のWEBカメラ(オンライン会議やリモートのやり取りに好適、画面の隅まで美しくくっきり高画質 と製品外装に書かれています)での画像を2つ並べてみました。

もう、こうなると、オンラインカラー診断やリモートカラー診断は不可能というより、破綻していることがご理解いただけると思います。
社会悪と言って良いほどでしょう。

もちろん、Windowsマシンであれば、メーカーごとにカメラやイメージセンサ、カラープロファイルは異なり、言ってしまえば、テレビがメーカーや機種で色が全く異なるように、Windowsマシンならもう色の管理や把握はかなり専門的な支援と設備が必要になります。一方、Macは、1つのメーカーが管理していますので、色の物差し、カラープロファイルは統一、カメラやイメージセンサーにも一貫性があり優位ですが、それが全てでは無いので、Mac同士でも環境や照明、個体差や劣化の原因で、オンラインカラー診断やリモートカラー診断は不可能です。
  

2024年11月09日

福岡天神のカラー診断と同じクオリティのカラー診断を東京でもどこでもご提供

東京カラー診断キヤノンマーケティングジャパン

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断と備品

イルドクルールでは、常にカラーコンサルティングのお客様に誠心誠意、ベストのサービスを提供することを掲げ取り組んでいます。

ちょうど、昨日まで実施の、
キヤノンマーケティングジャパン/Personal Beauty Lesson Market
標準光カラー診断東京対面レッスンにも、通常の福岡天神と同等のサービスを行うため、

(照明セッティング)アシストライト左右1セット
(診断用カラードレープ)150色以上のフルサイズ
(メイクオフ関連)メイク落としからスキンケア用品までフルセット
(メイク関連)各種ファンデーション、日焼け止め、チーク、リップ、アイメイク用品まで各種
(記録用機器)デジタルカメラ3台/三脚
他を、いずれもデリケートな備品ばかりですので、業者委託せず、手持ちで往復しています。

カラー診断東京携行備品イルドクルール

ただ、これは特別なことではなく、専用サロンと出先の会場とのクオリティを保つためのカラーコンサルタントとしての責任と義務と考えています。

一般的には、店舗やショッピングモール、イベント会場で、
備品も、時間も、手間も、大きく省いた簡易カラー診断やイベントカラー診断が日本各地で行われ、
「イベントだから」
「出張サービスだから」
「集客目的だから」
と、もはやパーソナルカラー診断とは別なレベルのカラー診断が行われ、その妥協も普通のこととして受け止められ始めた感さえあります。

ただ、手数や備品や設備を省く以上、本来のパーソナルカラー診断と同じわけであるはずがなく、簡単診断、簡易診断、イベント診断の、ある意味「被害者」とも言える不利益を被る方々が今日も増え続けていると考えますと、実に心が痛む現実です。




イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です
イルドクルールの所在地福岡天神

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年09月12日

九州山口のまじめでいつも一生懸命、誠心誠意のカラー診断に取り組むプロカラーアナリスト一覧最新

イルドクルール福岡天神松元昌子,井手大基,森永美希

九州山口各県には、「色が正しく見える」色彩検査に用いるレベルの色評価用照明を使って、何一つ手順や備品を省くことなく、正規のプロのパーソナルカラー診断(パーソナルカラー診断を、Spring/Summer/Autumn/Winterの4つで説明してカラー診断する理論は科学的/光学的に裏付けがあり、正規のパーソナルカラー診断はこの4シーズンの判定で完成しています)を、リーズナブルな料金で提供している、お客様Firstのプロのカラーアナリストが各地で地域密着型でカラーサービスに取り組んでいます。

男性にも女性にも、メイクやファッションだけでなくライフスタイル全般でとても重要な意味を持つパーソナルカラー診断は、ぜひ最寄りの親身なカラー診断で定評のあるプロのカラーアナリストをご検討ください。
イルドクルールのプロのカラーアナリストはブログやホームページ、SNSでこのように情報公開して、カラーの業務と取り組みの見える化に取り組んでいます)

九州福岡山口のプロの正規のパーソナルカラー診断をお探しなら、色彩の検査や評価に用いるレベルの、他に無い「色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの演色性の色評価用照明を使用)」照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。
(Ra99AAAの非LED色評価用照明での正規のパーソナルカラー診断は九州山口では事例が他にありません/NPO色ヒトこころ2024年8月調べ)

私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
(メイクを取った状態で行うカラー診断が正規のパーソナルカラー診断です)
理由のわからない高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

標準光カラー診断イルドクルール



福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2024年9月12日】

[福岡エリア]


◆イルドクルール・福岡天神エリア
イルドクルール松元昌子
〈担当〉松元昌子
現在2024年9月と10月のご予約を受付中。
2024年11月の受付開始は10月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン

◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
イルドクルール森永美希
イルドクルール井手大基
〈担当〉森永美希井手大基
現在2024年9月と10月のご予約を受付中。
2024年11月の受付開始は10月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン


〈各エリア50音順〉

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
エクスカラー有吉知幸
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン

◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア
板倉直美エッセンシア福岡カラーアナリスト
https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
クルールキャラメル取扱サロン

◆ayocolor・福岡久留米エリア
ayocolor久留米
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://ayocolor.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる  mayakyoto0408@gmail.com

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア
Shizucolor住友静は標準光を使う福岡久留米のプロカラーリスト
https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる 

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア
グリュックカラー福元智恵
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
cocoloncolor 糸島福岡
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
※クルールキャラメル取扱サロン

◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003

◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア
飯塚カラーリストわたなべやすこ
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン




[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
中之薗恵美子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン

◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア
鹿児島天文館カラーリスト岡田りな&R
鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(ヘアセット/メイクほかカラー診断も通常通りです)
https://chibirinaandr.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  andr.0802@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 080-2225-2282

★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja

◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア
カラーサロンハハまつやまゆみ鹿児島指宿カラー診断
https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487



[長崎エリア]

◆長崎エリア
現在開業準備中/
佐世保市

[大分エリア]

◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア
mimose 高橋佑貴子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938


◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515


[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア
瀬戸口庸子 ソノイロ

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
山口パーソナルカラー診断ガブリエル
 山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します


イルドクルール3.0アイコン202111

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト、カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

カラーコンサルタント松元昌子イルドクルール
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年09月10日

メイクを取らないパーソナルカラー診断を教える業者やスクールが増えてしまいました

カラー診断NGなメイクしたままイルドクルール

この10月から福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、パーソナルカラー診断の実務をじっくり学べる、プロのカラーアナリスト養成コースがスタートします。

パーソナルカラーの検定対策だけを学ばれた方、映像学習や通信教育でしっかり実技指導を受けることができなかった方、個別の診断実技指導を受けたことがなかった方、男性のカラー診断自体カリキュラムに無かった方、起業や開業のノウハウは学校ではノータッチで孤立無縁だっ方、等々のカラーリスト志望の方、イメコン志望の方のゼロからの実務の学び直しのご相談は増加の一途です。

カラー診断に自信がない、誰も頼る先生がいない、協会や出身学校は遠すぎて疎遠で不安な方も増えています。

イルドクルール福岡人材育成コース松元昌子

▶︎イルドクルール福岡色彩専門人材育成コース

ぜひ、地に足をつけたパーソナルカラー理論と実務、(色彩検定対策ではない)実践的な色彩学を着実に勉強なさることをお勧めします。

また、カラー診断を教える協会や学校自体、「メイクオフ」をスルーして、常識的にはありえないメイクをしたままのパーソナルカラー診断を何食わぬ顔で教えるケースもあり、カラー診断自体が無法地帯になっています。

事実、他にも夜間にカラー診断実習を行うスクールも熊本であったと報告があります。

パーソナルカラー診断は、素顔の状態でも判断にはプロでも熟練が必要。それを、メイクしたままで行うなら、お客様にとって何一つメリットはありません。

お客様に誠実であろうとするなら、カラー診断はメイクを取っていただいて行うのがカラーリストとしての責任と義務でしょう。

イルドクルールはそのような基本理念で、スクールの生徒の皆様、そしてお客様と日々向かい合っています。



イルドクルールのカラー心理講座九州電力おけいこタウン松元昌子

▶︎熊本からもオンラインで学べる最新のカラー心理講座
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e1198880.html





  

2023年08月02日

メイクを取らないパーソナルカラー診断受診はかなり深刻

パーソナルカラー診断はメイクを取って行います

福岡天神だけでなく、各地で活動の色が正しく見える色評価用照明を使う標準光カラー診断にお越しになるお客様の中で、

「そちらはメイクを取るカラー診断をしていただけるサロンですか?」

と、お問い合わせ時から確認いただくケースが増えています。

つまり、そのお客様は、前回どちらかのカラー診断で、
「パーソナルカラー診断はメイクを取って行うことが必須であること」
を一切告知されず、つまり一番大事なことをスルーされたまま、パーソナルカラー診断を受けさせられているという事実です。


そもそも、パーソナルカラー診断は、メイクを取らないと実施できません。
実施するカラーリストの都合(備品を揃えられない)やスキル、経験不足、教育不足。
イベントや、貸し会場の時間的、契約的都合。
また、メイクを取ると事後、メイクの相談を受ける可能性があり、
コスメの知識やメイクのスキルが無いカラー診断担当者は及び腰とも報告され、
(あってはならないことですが)水面下ではかなりの数で、メイクをしたままカラー診断を強引に行ってしまう事実があるようです。

当然、メイクをしたまま、カラコンもしたままの状態でのカラー診断はルール的にも無効であるだけでなく、実際に本来行き着くカラー診断結果とは異なる結果が出ますので、事後に結果に沿ってメイクをしたり、結果に沿って衣服のコーディネイトをしても望ましい結果や効果は一切期待できません。

つまり、メイクを取らないで行うカラー診断はデメリットしかないのです。

例えばそれが衣服含めたファッションなら、ファッションに合わせてヘアカラーやメイクを変えると言う、女優さんのような大変な労苦を求められることになります。
専属のメイクさん、スタイリストさんがいて、めまぐるしく変わるニーズや状況に応じて対応できる女優さんならそれもありでしょうが、一般の方はそうはいきません。

イルドクルールは、ごく当たり前のこととして、お客様に誠意を持ってカラー診断を提供する考えで、基本通り、メイクを取っていただきパーソナルカラー診断は行います。

もちろん、メイクを取っていただく以上、メイク落としからスキンケアまで常備。
4つのシーズンどちらの結果が出ても対応できるカラーコスメも常備していますのでご安心ください。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年07月21日

パーソナルカラーの活かし方/アフターフォロー個別メイクレッスン

クルールキャラメル/オーガニックコスメ福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、
フランスのプレミアムオーガニックコスメ/クルールキャラメル日本総代理店/陳様を招いて、今日と明日、天神のサロンを貸切で終日、個人様対象のアフターフォローとしてのメイクアップレッスンを実施。

オーガニックコスメを知り尽くした陳様のメイクプレゼンテーションは毎回好評で、今回も両日満席をいただきました(一部お客様の急用でキャンセルもありましたが、すぐにお待ちの方に提供できております)。

パーソナルカラーは、簡易なカラー診断や簡単なカラー診断も増えましたが、精度が高くない曖昧なカラー診断は、結局受けた方が活かすことができません。

理路整然と、分析結果をもとに客観的に判定されるプロのパーソナルカラー診断は、その日からメイクやファッションで最大限の効果を発揮します。
それが、色彩がマッチしている、色がフィットしている証しでもあります。

イルドクルールメイクレッスン個人

もし、カラー診断を複数結果を受けて迷っている方、自己診断がいつも結果がバラバラで不信感いっぱいの方、以前受けたカラー診断が致命的な「メイクしたまま診断」で心配な方は、ぜひこの夏、「色が正しく見える」国内外最高精度のクオリティ(イルドクルールのRa99AAAの色評価用照明は、2023年7月調べで国内外最高スペックです)の色評価用照明を使う、約30年の取り組みのイルドクルールの基本に忠実で丁寧なパーソナルカラー診断、イメコン(イメージコンサルティング=トータルファッション提案)をぜひご検討ください。



イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年05月28日

パーソナルカラーの本来の基本的な理論は4シーズンで完結しています

イルドクルールは4シーズンでカラー診断

そもそも論ではないのですが、パーソナルカラーの基本理論は、4つに大別した色彩の特徴と傾向で色彩調和について述べられています。
もちろん、その中には、色の要素としての明度や彩度も含み、イルドクルールでは実際のパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングの際に、お客様の個性に応じて最もフィットする、限定的な個々の色ではなくお客様の個性が際立つ色彩や色調の傾向を解説しています。

ところが、そう言った基本の概念を無視するかのように、近年は安易にパーソナルカラーを細分化する傾向が台頭しています。

その理由は、「細分化することでの他との差別化」。
または、「付加価値を高めたように見せるアピール」。
他にも、「比べることができないこと」を逆手に取ったことも考えられます。

当然、基本的な4つのシーズンで解説する本来のパーソナルカラー診断とは、診断結果が異なるので、良い悪い、正確不正確、等々の判断はできません。

結果が異なっても「いやいいぇ、○タイプ診断ではこれが結果です」と煙に巻かれてしまい、その本質や真意を問うこともできません。

ただ、細分化したパーソナルカラー診断は、一見、小さく繊細に考えられているように思え、受診者に寄り添っているように思えますが、そもそもそのように細分化された色彩傾向の服やコスメがあるわけではないので、実際に消費者としての側面で考えると、そのような細分化されたカラー診断結果や複雑なカラー診断結果では、消費者はショッピングや運用で迷うばかりです。

そのようなコスメや服は、メーカーとしても膨大な無駄を生むばかりでしょう。

事実、コスメが4シーズンのパーソナルカラーで販売されるようになったのも、つい最近。
当方もコスメメーカーに提案したこともありましたが、門前払いを受けた記憶があります。

しかも、パーソナルカラー別製品のコスメ販売やカテゴライズは、ごく一部コスメメーカーが取り組み始めたばかりで、逆に販売の手かせ足かせになると、パーソナルカラー理論に沿ったコスメ販売やアパレル販売は行わないのが主流。

そこには、
「制限や区別することで本来売れる商品が売りにくくなる
ことが現にあるようです。

イルドクルールのカラー診断は4シーズン

イルドクルールには、かつてほぼ全盲と言える視覚の後天的に失われた方がカラー診断やイメコンにおいでになりました。今でも視力が弱い方、色覚に障害を負った方もおいでになりますが、そのような方々が、しっかり情報を手にしてお帰りになれるのは、基本に忠実な4シーズンでの解説があるからです。

つまり、理にかなっているものはわかりやすく、理にかなっていないならば複雑で難解なのです。

細分化された複雑なパーソナルカラー理論は、大人の都合で(カラーリストの都合で)勝手に作られたものである可能性は高く、受診者不在の代物と言えます。

また、この4つのシーズンで代替え的に説明するパーソナルカラー理論は、ただ季節になぞらえているのではなく、確固とした20世紀の色彩調和理論に基づいているからで、それをよく配慮も研究もせず、無為に細分化してしまうと、色彩調和理論がなかったものとなってしまう危険性もあります。

イルドクルールは、老若男女、誰でも理解しやすい、研究され尽くした色彩調和理論に則ったパーソナルカラーを4つの傾向/4シーズンで解説しているのにはそう言った理由があるのです。
同時にカラースクールでは、満足に4シーズンで精度の高いパーソナルカラー診断ができない人が、複雑化したカラー診断ができるのかどうか疑問視しています。

スポーツ(例えば野球で言いますと)で例えますと、直球で投球をコントロールできないピッチャーが、変化球を投げても意味がないのです。



カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年04月02日

色が判断できない場所で受けるパーソナルカラー診断の大きなリスク

地下街の照明と色の見え方

福岡だけでなく、全国的にパーソナルカラー診断を、色を判定するのにふさわしくない場所や、照明や採光に無配慮な場所で行うケースが激増しています。
その背景には、色彩や測色の専門知識の無さや、色彩の基本軽視の傾向が見て取れ、パーソナルカラー診断を受ける方々には注意が必要でしょう。

色がわからないパーソナルカラー診断とは、具体的には窓が無い施設や会場のカラー診断です。
1枚目の画像は、地下の駅の通路の画像ですが、実は窓が無い施設やや会場のパーソナルカラー診断の環境は、このような地下の施設と全く同じ環境と言えます。

福岡でも多くの方々が、地下街で服やコスメを購入して帰って、自宅で見てみたら
「イメージと全然違う色だった」
という失敗談をお持ちでしょう。
地下街が、自然光が一切入らない人工光/照明100%の環境のため、そこで見えている商品の色は100%照明の特性に支配されて見え、日常生活の主な場との色の見え方とかけ離れているため、色の思い違いや誤解は起きているのです。

では、その地下街と同じ条件下で、パーソナルカラー診断を受けると、結果はどうなるでしょう?
それは、多くの方が予想される通り、
「本来の色がわからない」
環境なのですから、そこで受けるカラー診断結果は何一つ期待できないものになることは必至です。

LEDの色の見え方とパーソナルカラー診断
LEDの色の見え方を修正編集パーソナルカラー診断福岡

2つ目の画像は、お店の汎用のLEDで照らされたオムレツの画像と、3枚目はそれを本来の色に近く編集修正したものです。特に2枚目のLEDが特別に色の再現が悪いというのではなく、あくまでもどこでも使われている一般的な施設用LED照明ということですが、ご覧になった方はどうお感じになりますか?

ショッピングや食事も、光は大きな判断材料になりますが、パーソナルカラー診断は、施設や会場の環境や光、照明のクオリティが大きな意味を持っています。

色が正確に見えない照明とカラー診断イルドクルール

全国のパーソナルカラー診断で、用途を誤って(画像のような)撮影用のLEDリングライトを使う事例が急増しています。
撮影用のライトは、色を正確に見るために特化した照明ではありません、ご注意ください。

また、目の至近距離で強烈なLEDライトを使うことはとても危険です。
もしこの照明をカラー診断に使うことが常態化しているカラーリストは、仕事をしていくことで大いに危険なことです。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

NGな照明とカラー診断

  

2023年02月24日

私のメイクなんか変?だったら色が解決のカギです@イメコン熊本

パーソナルカラーメイク福岡天神イルドクルール

★画像は東京在住カラーアナリスト福元さん

メイク関連コミック「メイクがなんとなく変なので…」
がヒットする背景には、マスクでメイクに出遅れた人たちの悩みもありそうです。

報道によると、社会人なのに
「思春期の頃のメイクのままだった。」
も現実としてあるとか。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、メイクサロンでもコスメショップでもなく、パーソナルメイクサロンでもありません。
ただ、カラーのコンサルテーションや、イメージコンサルを受けていただくと、基本に忠実なプロのカラー診断はもちろん、「色が正しく見える照明」を使って、メイクの問題点を見つけ、具体的なメイクの対策をご提案できます。

色温度で異なる色の見え方イルドクルール

コスメの色やファンデの色が合っていなかった可能性も高いのです。
コスメ売り場は、往々にして色が正確に見えていません。
また、ネットのコスメ情報も、スマホやPCが色を画面で正確に映していないかもしれません。

多くの「なんとなく変なメイク」の原因が色の問題である以上、この「色」の問題を解決すると、メイク自体が格段に楽しくなります。

クルールキャラメル2023春夏新色
▲フランスのプレミアムオーガニックコスメ/新色到着です。

一般的に、メイクはテクニックに依存すると考えられています。
しかし、「色」の部分を解決できれば、そこにご本人様にフィットする色だけ(ファンデから全て)揃えておけば、得意な色でメイクをするのですから、テクニックを簡単に色がカバーしてくれます。

マスクで、しばらくアイメイクだけの時短メイクになっていた人、メイクをゼロから勉強しなければならないかと暗たんとしていた人、イルドクルールのメイクカラーアドバイス(メニューではBコース/1時間程度5,500円)をぜひご検討ください。

あなたの「メイクがなんとなく変なので…」は、色がマッチしていなかった、色同士が調和していなかっただけかもしれません。

イルドクルールのコスメ色分けサービス
▲イルドクルールのコスメ色分けサービスは「色が正しく見える環境と光」で行うのが大きなポイント


イルドクルールの男性イメコン福岡天神
▲男性やカップルのイメコンやパーソナルカラー診断も承ります

【お問いあわせ/お申し込み先情報】

イルドクルール
メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365

※一部携帯キャリアメールで、イルドクルールからのご返信メールがお客様にお届けできないケースがございます。
万一、メールでの問い合わせにイルドクルールからの返信が1日以上無い場合はお手数ですがお電話くださいませ。