2025年04月28日
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説

ゴールデンウイーク前半2日目は好天でしたが、今日の福岡天神は朝から雨模様。
おやすみも一休みです。
今日はそんなGW中日、福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説しましょう。
まず、最初に、イルドクルーrがご提供のプロの正規のパーソナルカラー診断の全メニューをごらんください。
「プロ診断は敷居が高いと思って、今までアプリ診断や自己診断で済ませてメイクやファションが迷走していました。」
「友達が見た目や思い込みで(あなたは)絶対スプリングよ!というので半信半疑でプロ診断に来ました。」
「プロ診断は検索したら結構料金が高く、サロン情報もキラキラしていて今まで足が向きませんでした。」
とおっしゃる方々が、いずれも、実際に福岡天神のプロのカラーコンサルをお訪ねになり、いろんな意味でサプライズに。
福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリット(1)
色々なカラー診断がある中で、イルドクルールが提供している正規のパーソナルカラー診断は「メイクを取って行う」カラー診断の基本を忠実に守って提供しているので、お客様のパーソナルカラーの最適解を得ることができます。
当然、よくある
「薄付きメイクならそのままで大丈夫」
「ナチュラルメイクならそのままで大丈夫」
「当サロンはメイクをしたままで診断できます」
では、あくまでも、メイクを施した状態でのカラー診断判定になり、
当然結果も受けるたびに二転三転は普通によくある話で、
「イエローベースもブルーベースもどちらもお似合いです」
という結果になり、結論が出ないことになりかねません。
毎日のメイクにファッションにパーソナルカラーを活用したい方。
ブライダルや就活、新しいお仕事にパーソナルカラーを活用したい方。
ここは、パーソナルカラーを生かせるかどうかの大事なポイントになりますので、
カラー診断はぜひ、メイクを落として行う正規のプロ診断をご検討ください。
福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリット(2)
色々なカラー診断がある中で、イルドクルールが提供している正規のパーソナルカラー診断は「色が正しく見える」カラー診断に最適化されたRa99AAAの色評価用照明を使います。
「色が正しく見える」照明があるということは、当然「色が正しく見えない」照明があるということで、光学的に、色彩学的に、色の判定ができるレベルにない照明を使ったカラー診断が多いので、せっかくカラー診断をお受けになるなら注意が必要です。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表 松元昌子

松元昌子のInstagram
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by kazuworks at
09:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│フレッシャーズ熊本│新社会人熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2024年09月23日
パーソナルカラー診断やイメージコンサルのプロになる秘訣とスクール選びの実際

スクール/学校と聞くと、大きな教室にたくさんの机が並び、一斉講義や一斉授業の形式を思い浮かべる方がほとんどでしょう。
ただ、色彩の学校においては、そのような一斉講義や一斉授業といった形態は「学びにくい」「理解が深まらない」ものになります。
色彩検定試験対策等のスクールは例外ですが、カラーアナリストやカラーデザイナー、カラーセラピスト、カラーコンサルタント、イメージコンサルタントのスクールは、専門性も高く、また一つ一つを体験を通して学ぶ必要があります。
つまり、教科書をトレースしたり暗記するだけでは、何一つ実践力が身につかないのです。
今日の掲載画像は、この連休中に実施のイルドクルール鹿児島におけるカラーアナリスト養成コースの授業風景。この講師と生徒の皆様との距離感の中で、昔から言う「手取り足取り」の授業といっても過言ではありません。
後半はカラー診断実習やプレゼン実習が詰まったタイトなカリキュラムですが、生徒様の口をついてでるのは、「全10回のべ40時間のカリキュラムでも時間が足りないほど難しい」「卒後もブラッシュアップや再受講を希望して習熟度を高めたい」というご感想。
日本のカラースクールでは、
「リモートのみで資格が取れる」
「通信教育でカラーのお仕事始められます」
「最短○日であこがれのイメコンになれる!」
と、多くでコロナ禍以降、安易な資格授与ビジネスが増えていますが、そのような実習やしっかりとした専門性を身につけられないスクールや検定ビジネスで勉強された方の「学び直し」が全国的に増えています。
よくよくヒアリングしてみると、授業料は高価であったにも関わらず、道具(カラー診断を行うためのツール)さえ、入手しないまま卒業させるスクールも。
それはまるで、芸大を彫刻刀を一回も手にしないままプロの彫刻家になるようなものです。
長い期間ではありませんが、イルドクルールは約30年色彩に特化した人材育成に関わってまいりました。
その中で、色彩の専門教育は、今日の最初に申しあげました通り、一斉講義や一斉授業といった形態は「学びにくい」「理解が深まらない」ものになります。
初めて、色彩やカラー、カラー診断やイメージコンサルティングの実務を学ぶ方。
また、これまで検定や資格授与ビジネスでカラーや色彩を学ばれ消化不良や不安ばかりが先に立つ方。
イルドクルールでは随時無料で「カラー/色彩の学び方相談会」もご提供。
ご来所で、お電話やオンラインで、皆様からのご相談に対応させていただいております。

イルドクルール
お電話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com
Posted by kazuworks at
11:20
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本│カラーセラピー熊本
2024年09月20日
婚礼,成人式,卒業式,就活,婚活等の大事な装いにプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン

大谷翔平選手51−51達成の朝ですが、今日は大事なブライダルに関しての解説と話題です。
パーソナルカラー診断は、ごく普通に興味本位で、半信半疑で、そしてノリで、アプリ診断やネットの自己診断、大型商業施設や店舗のカラー診断イベントを利用される機会もあることでしょう。
ただし、婚礼、成人式、卒業式、就活、婚活等の大事な装いは、プロの正規のパーソナルカラー診断とイメージコンサル(イメコン)をしっかり時間をかけてお探しになるのが限りなく正解と言えるでしょう。
今では、各種オーディションや舞台出演、セミナー登壇、講演会登壇、メディア出演や露出、また選挙出馬にあっても、プロの正規のパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングはますます重要な影響力を増しています。
単純にシステム化されたアプリ等の答の通り、
「〜のような色を着ましょう」
「〜のようなスカート丈がお似合い」
「〜のような色がお似合い」
「Vネックのニットがお似合いです」
と、いうように人の装いは一面的なものではありません。
イルドクルールでは、お一人お一人様にしっかりヒアリングとカウンセリングを行い、時間をかけて慎重にベストなスタイルをご提案。
もう、それは「似合う色」ではなく、お客様のベストスタイルなのです。
福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、毎月16日「色の日」の設定も内容更新しました。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:49
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2024年09月13日
いつからパーソナルカラー診断はメイクをしたまま行って良いという事になってしまったのでしょう?

イルドクルールは、カラーコンサルタントとして、カラースクールとして、短い期間ですが30年ほど専業で、つまりフルタイムでパーソナルカラー診断の実務に関わってまいりました。
今日日のカラー診断の業界を俯瞰して大いに聞きなり心配なのが、簡易なカラー診断や簡単なカラー診断、イベントカラー診断であっても、パーソナルカラー診断はメイクを取って素顔の状態で行うのが大前提であり基本なのですが、その基本がかなりスルーされているという事です。
情報を集めて分析してみると、この「大胆な手抜き」とも言える、メイクをしたままのカラー診断は、どうやらカラー診断担当者の個人的判断だけで行われていないこともわかってきました。
その大きな原因の一つとなっているのが、一部の新興の利潤追求型のカラーのスクールやパーソナルカラーの検定資格授与型業者の台頭です。一部とは言いましたが、実はかなり数が増えてきていることも事実です。
その業者やスクールが、カリキュラムの簡素化を目的に、カリキュラムの時短化を目的に、「メイクを取る必要性」をほぼ完全にスルーしていることは大きな要因です。
最初から基本中の基本を指導や教育ができていないのです。
つまり、カラー診断を習う段階から「メイクオフは必要ない」「メイクは取らないでもカラー診断できるのがプロのカラーリスト」という、明らかに誤った概念をもって教育とは言えない内容で指導していることは容易に想像できます。
少なくとも、「メイクをしたままのお客様を瞬時にパーソナルカラーがわからなければプロではない」などという乱暴な論は全くの暴論というよりナンセンスで馬鹿げています。
他に、「入室してきたお客様を秒で判断できないとプロではない」という、メイクオフ不要論の強引なカラースクールも存在します。
中には、実習が最初からカリキュラムに無く、机上論のみで資格を与える業者、オプション扱いで追加の授業料を発生させて実習を集団で行う業者、撮影した動画でオンラインで診断実習とする業者もあると報告され、その肝心のモデルさんが「メイクをしたまま」であることも判明してきました。
残念なことですが、「メイクをしたままでもパーソナルカラー診断はわかる」と考えるのは、単純にカラー診断やコンサルの経験の無さが言わせる言葉。
まじめにお客様に多くの時間をかけて向き合った経験値の豊富なカラーリストなら絶対口にしない言葉であり考えです。
いつからパーソナルカラー診断はメイクをしたまま行って良いという事になってしまったのでしょう?
その背景や理由は、容易に想像できますが、多くのカラー診断やカラー診断イベントが集客に苦労し行き着いた結論が「カラー診断がメイクを取る必要があるとするからお客様が来ない」です。
東京や大阪でのデパート診断が「メイクオフが必要です」と大事な一文をスルーするのは、集客上の都合です。
同時に個人のカラー診断サロンが、「メイクオフが必要です」と大事な一文をスルーするのは、サロンのお客様の集客を気にするばかりでなく、お客様の回転率を上げる(メイクオフの時間と手間が惜しいのでしょう)理由と目的、メイクのアドバイスができなかったりメイクが不得手だったり、専門知識が足りなかったり、備品や設備に投資する余裕が無いからとも言われています。
メイクオフをするには、メイク落としや設備、事後のためのスキンケア用品や、最低限のコスメ類をファンデションから揃えておくことが必要。
「その費用を捻出したくない」と、「メイクオフをしないでカラー診断できます」というサロンは言っているのと同じです。
肝心なことは、お客様を大事に思えているかどうかのかなりわかりやすい目安になり、ぜひカラー診断を受けるご予定のある方は受診前に判断材料にしていただきたいことです。
Posted by kazuworks at
11:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2024年09月10日
メイクを取らないパーソナルカラー診断を教える業者やスクールが増えてしまいました

この10月から福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、パーソナルカラー診断の実務をじっくり学べる、プロのカラーアナリスト養成コースがスタートします。
パーソナルカラーの検定対策だけを学ばれた方、映像学習や通信教育でしっかり実技指導を受けることができなかった方、個別の診断実技指導を受けたことがなかった方、男性のカラー診断自体カリキュラムに無かった方、起業や開業のノウハウは学校ではノータッチで孤立無縁だっ方、等々のカラーリスト志望の方、イメコン志望の方のゼロからの実務の学び直しのご相談は増加の一途です。
カラー診断に自信がない、誰も頼る先生がいない、協会や出身学校は遠すぎて疎遠で不安な方も増えています。

▶︎イルドクルール福岡色彩専門人材育成コース
ぜひ、地に足をつけたパーソナルカラー理論と実務、(色彩検定対策ではない)実践的な色彩学を着実に勉強なさることをお勧めします。
また、カラー診断を教える協会や学校自体、「メイクオフ」をスルーして、常識的にはありえないメイクをしたままのパーソナルカラー診断を何食わぬ顔で教えるケースもあり、カラー診断自体が無法地帯になっています。
事実、他にも夜間にカラー診断実習を行うスクールも熊本であったと報告があります。
パーソナルカラー診断は、素顔の状態でも判断にはプロでも熟練が必要。それを、メイクしたままで行うなら、お客様にとって何一つメリットはありません。
お客様に誠実であろうとするなら、カラー診断はメイクを取っていただいて行うのがカラーリストとしての責任と義務でしょう。
イルドクルールはそのような基本理念で、スクールの生徒の皆様、そしてお客様と日々向かい合っています。

▶︎熊本からもオンラインで学べる最新のカラー心理講座
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e1198880.html
Posted by kazuworks at
18:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│ブライダル熊本│メイク熊本
2024年08月09日
プロの正規のパーソナルカラー診断/連休・お盆もご予約受付可能なサロンがあります

(限定的ですが九州山口/お盆もコンサルご予約受付可能なサロンがあります)
福岡天神の「色が正しく見える」光常備のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、夏のイメージコンサルティング(トータルファッションアドバイス/イメコン)、プロによるパーソナルカラー診断のこの夏のご予約を受け付け中です。
現在7月8月のご予約は先着順で受け付け中。
お盆休みを含む8月のご予約は7月1日に開始しました。
例年、関東関西他からの夏休みのご帰省に合わせて、
「 福岡でパーソナルカラー診断を受けたい」
「 福岡でイメージコンサルを受けたい」
と言う方は増加の一途。
特に東京や関東ではエリアの広さと情報の膨大さもあって、
「カラーサロンを探せない」
「広告の量がすごくてカラーアナリストを選べない」
「敷居が高そうで依頼できない」
と言うお話をよく聞きます。
また
「カラー診断もイメコンも高額で信頼も無いのにいきなり初回では迷う」
「簡単なデパートカラー診断料金で 福岡ではプロ診断が個別で受けられる」
と、料金設定の根本的なちがいもよく耳にします。
イルドクルールは、コンサルの業務の透明化に取り組んでいます。
男性も女性もコンサルは選べて、個別でじっくり慎重なカラー診断やイメコンを、
関東や関西にも無い「色が正しく見える」Ra99AAAの非LED色評価用照明でプロの担当者からリーズナブルな料金で 福岡天神で受けることができます。

新しい年の成人式、卒業式、ご就職等々を考慮しますと、この夏が準備としてはタイミングです。
もちろん、秋のブライダルシーズンの装いや、来年のブライダル当事者のお二人のご準備としてもこの夏がタイミング。
ぜひ、 福岡天神の担当者の顔の見えるカラーコンサルタントをご検討ください。
コンサルは 福岡天神にほぼほぼ常駐ですので、アフターフォローも安心です。
●お急ぎの方は電話
092-731-0365
●メールでのお問い合わせは
color@e-sikisai.com
●天神カラーコンサル詳細は
Google等の検索で
イルドクルール
と入力してください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:05
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│就活熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2024年04月19日
カラースクール/イルドクルール最新情報/パーソナルカラー診断のプロ目指す人材育成コース

カラースクール/イルドクルール春夏最新情報
パーソナルカラーアナリストプロ養成コース福岡校、鹿児島校土日クラスがスタートします。
土日クラスは、主にウイークデー勤務の会社員の方が転職や開業、副業を目指して受講されます。
プロコースは、パーソナルカラー理論と診断実技に分かれますが、主に実技実習の時間を多くしています。
理論はオンラインでも対応可能ですが、シビアで繊細な深い感性が求められる診断実技はスクーリングでないと伝わりにくいのが現状です。
受講生の平均年齢は40~45歳。
30代から60代と幅広く、周囲や地元の方々にパーソナルカラーの素晴らしさを伝えたい、好きなカラーをライフワークにしたいと、純粋な志でプロを目指す方が多く学ばれています。
6月より福岡校、久留米、北九州、佐賀、熊本、大分でも開講予定です。
個別説明会を対面、オンラインで随時、受付しております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
パーソナルカラーアナリスト養成講座 福岡校
【6月生募集】
(木曜日クラス)
【第1-3木13:00-17:00/月2回/全10回】
2024年6月~10月
6月6日、6月20日、7月4日、7月18日、8月1日、8月22日、9月5日、9月19日、10月3日、10月17日
(日曜日クラス)
【第2日曜13:00-17:00/月1回(不定期/前半色彩理論全4回については6月~7月の月2回)/全10回】
2024年6月~2025年1月
6月9日、6月23日、7月7日、7月28日、8月4日、9月8日、10月13日、11月10日、12月15日、2025年1月12日

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:17
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2023年12月15日
パーソナルカラー診断がリモートやオンラインで不可能な理由

今朝は報道各社、どこも大谷選手の入団会見が放映。
ぜひ覧いただきたいのは、
報道する側のカメラの機種や性能や感度、
同じくカメラの撮影時の設定(ホワイトバランスや各種設定のことです)、
撮影データの色設定の事前の取り決めや放送局とのマッチング(どのプロファイルを使うかとかです)、
撮影時の天候や撮影カメラの方向や角度、
ネットや放送を介しての色は、
これ以上に実に様々な複雑な背景があり、
きっちりとした管理がなされないと、現物とメディアを通した色は一致しません。
(それでも無理かもしれません)
同様に、私たちはこのこともあって、
インターネットを使ったリモートカラー診断、オンラインカラー診断は、
不可能、破綻している、意味がないこと、
とお伝えしているのです。
パーソナルカラー診断で、インターネットを使ったリモートカラー診断、オンラインカラー診断を行う一部のカラー診断業者が、その部分をしっかり技術的にサポートできるはずがありません。
ましてや、使う機器が汎用のPCやスマホ、タブレット、デジカメなら、
100%無理ということですので、消費者の皆様は注意が必要です。
もし、無料であっても関わるべきではありません。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:56
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│ブライダル熊本│色彩計画熊本
2023年12月01日
プロの正規のパーソナルカラー診断をご検討の方へ2024年新年予約情報最新

往々にして、
パーソナルカラー診断やイメコンを探すとき
電話をしてみると、なかなか担当につながらない。
パーソナルカラー診断やイメコンを探すとき
メールを送ってみると、なかなか返事が来ない。
これは、多くのカラーアナリストやカラーリストが、
全くのスタンドアローンで、つまり一人で稼働していることが原因。
当然、稼働中、カラー診断をしていたり各種コンサル中は電話に出ることができません。
急ぎの案件のメールであっても、仕事が一区切りしてメールに気がつき返信となります。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、対応のスピードもサービスの一環として考えており、
「電話にすぐ対応してくれる」
「電話で迅速に問題解決してくれる」
「メールの返信/レスポンスがどこよりも速い」
「企画書や提案書が早急に提示される」
「色彩的に困った案件にすぐ駆けつけてくれる」
と、クライアント、個人のお客様にもご評価いただくことが多いものです。

イルドクルールの場合は、色彩やカラーで困って、待った無しで電話をかけてこられますので、お客様の問題解決を一番に考えています。
いわゆる、電話番や電話対応担当ではなく、最初から色彩の専門が電話やメールで対応しますので、問題解決にも最短でご案内ができます。
イルドクルールでは、2024年1月のご予約を本日受付開始しました。
大切なパーソナルカラー診断は、「色が正しく見える環境で」プロによるメイクオフしての正規のカラー診断を強くお勧めしています。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
13:44
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│フレッシャーズ熊本│新社会人熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2023年11月28日
プロのパーソナルカラー診断/色が正しく見える照明常備サロン一覧九州山口

九州福岡山口のプロのパーソナルカラー診断をお探しなら、色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの色評価用照明を私たちは独自に使用)照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。
私たちイルドクルールに集うプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断は、言わば正規のパーソナルカラー診断。イベントやショップでの時間も手順も短いカラー診断会の簡易的なカラー診断とは大きく内容が異なります。
イルドクルールとイルドクルールに集うプロのカラーアナリストは、ここ九州で30年に迫る活動で、一貫してパーソナルカラーの基本を忠実に踏襲しています。
私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
法外に高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2023年11月29日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア

〈担当〉松元昌子
現在2023年12月のご予約を受付中。
2024年1月の受付開始は12月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア


〈担当〉森永美希・井手大基
現在2023年12月のご予約を受付中。
2024年1月の受付開始は12月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン
〈各エリア50音順〉
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア

※クルールキャラメル取扱サロン※クルールキャラメル取扱サロン
★2022年6月NEW OPEN!
◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア

https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
※クルールキャラメル取扱サロン
◆ayocolor・福岡久留米エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる mayakyoto0408@gmail.com
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア

https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア

カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。
◆こころんカラー・福岡糸島エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
★2022年NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003
★2022年4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン
◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア

鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja
★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア

https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
現在開業準備中
[大分エリア]
★2022年4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア

山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:36
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│イメコン熊本│新社会人熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本