2019年05月27日
【熊本】パーソナルカラー診断、鏡の中の色は信用してはいけません

熊本の皆様に最新の色彩/パーソナルカラーの情報を、カラーコンサルタントが提供しています。
さて、今日の話題は、カラー診断と鏡。
年間を通じて、カラーコンサルタント/イルドクルールに全国の同業のカラーリストさんから、
「今カラー診断に使っている鏡の色がおかしいのでカラー診断が不安」
「カラーのスクールで紹介された鏡や照明がヘボでカラー診断が不安」
「ネットで、カラー診断に最適な反射率100%の鏡を見ましたが本当にあるのですか」
「標準光カラー診断では、光が正確と聞きましたが、鏡も正確ですか?」
「カラー診断にオススメの鏡があったら教えてください」
と、事実質問いただきます。
ご存知のように100%反射する鏡は作れません。
昔M.I.Tかどこかで「作った」という話は聞きましたが、普及していないですよねw
100%反射しないのなら、鏡の中の色は虚像であり正しくいありません。
であれば、鏡の中ばかり覗き込んで、
しかも、距離が倍になる遠くのお客様の像を見ながらカラー診断することは、いかに陳腐かわかります。
イルドクルールは、もうもっと先のことを考えてカラー診断をしています。
色が正しくない鏡との付き合い方や、使用法も完成しました。
ぜひ福岡天神の標準光カラー診断を、熊本のあなたがいち早くご体験ください。
▶︎イルドクルールのパーソナルカラー診断/標準光カラー診断
▶︎イルドクルールで6月5日カラーのプロ養成講座福岡開講
2019年05月21日
【熊本】カラー診断を1日でも早く知りたい受けたい

熊本にお住まいで、
「1日でも早くカラー診断が受けたい」
「いくつか異なるカラー診断を受けてわからなくなった」
「簡単なカラー診断を受けたので心配」
「カラー診断が自己診断なので好きな色だけど周囲の評判が悪い」
そういう方々に、色が正しく見える光を使ったプロのカラー診断を受けるチャンスです。
(今日の画像は、イルドクルールの光源検査で汎用の照明のクオリティを調べた結果。右は60点程度のLED、色は正確に見えていません。左は99点のイルドクルールの照明です。)
2019年今年最終の開講です、6月2日・▶︎福岡標準光カラーアナリスト養成初級レッスン(NHK文化センター福岡校)。
1日講座ですが、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使って、キャリアのあるプロのカラー診断が受けられるだけでなく、パーソナルカラーの歴史や理論・実務の基本の部分を楽しくコンパクトに学ぶことができます。
パーソナルカラーのプロ志望の方だけでなく、カラー診断を受けたい、ご自身にぴったりのファッションスタイルを知りたい、ファッションアドバイスが受けたい、そういう方にぴったりの1日講座です。
熊本はじめ九州一円でパーソナルカラー診断をお探しなら、
また、実務中心のパーソナルカラーのプロスキルをお探しなら、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備した、イルドクルール系列の標準光カラー診断をご検討ください。
▶︎標準光カラー診断について詳しく
▶︎福岡天神のイルドクルールのカラー診断ついて詳しく画像付きで
イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
2019年05月20日
来年のプロカラーリストデビューを目指す講座6月5日開講

まだまだ熊本では、プロのカラー診断ができるカラーリストさんと呼ばれる専門家の方が少なくて、年間を通じて多くの方が熊本から福岡へ、大阪へ、東京へ、パーソナルカラー診断を受けにいらっしゃったり、受けなおしにいらっしゃいます。
確かに、熊本でカラーを専業となさるカラーリストさんは、Google等で検索しても
「プロのカラーサロンがなかなか見つからない」と熊本の皆様は口を揃えられます。
25年以上カラー/色彩の人材育成に関わってきたカラースクール/イルドクルールでは、通年でカラーのプロ志向の方々対象の養成講座が開講しています。
2019年は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラーアナリスト養成講座が福岡で開講。
福岡校は福岡天神の中心部にあり、4月に日曜クラス(月一回スクーリング全8回)が開講、来月6月5日(水)には平日クラス(月一回スクーリング全8回)が開講します。
日曜クラスはこの6月が2回目の講義、まだ編入も可能。
また、6月5日開講の水曜クラスは受講が間に合います。
ぜひ、熊本で信頼の厚いプロのカラーリストを目指してください。
ここ九州では、色彩やパーソナルカラーの検定を、プロ養成と誤って受講なさる方も多いものですが、
独学や通信教育主体のそれは、検定であってプロの養成ではないことも注意が必要です。
ここ熊本からも福岡までスクーリングなさる生徒さんはおいでで、熊本でのカラーリストとしての起業、副業を検討の方には是非一度選択肢の中に入れていただきたい講座です。
熊本はじめ九州一円でパーソナルカラー診断をお探しなら、
また、実務中心のパーソナルカラーのプロスキルをお探しなら、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備した、イルドクルール系列の標準光カラー診断をご検討ください。
▶︎標準光カラー診断について詳しく
▶︎福岡天神のイルドクルールのカラー診断ついて詳しく画像付きで
イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※今日の画像は、イルドクルールのカラースクール修了のカラーリストさんだけが使用することが許可される、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライトのセッティングです。
LED照明や、明らかに不適切な照明、明らかに適していない自然光/採光でカラー診断を行うカラーリストさんも多々見受けられますが、イルドクルールは安全性と光の質の問題でLED照明はまだ採用していません。
カラー診断には、最適な色温度、最適な照度、最高の演色性と、最適な照射角度と範囲が必要で、アシストライトはその全てをクリアして、ほぼ全国で使われています。