2020年09月29日
【熊本】カラー診断結果を左右する自然光の正体と実態とは
今日はすっきりとした秋の青空が広がっています。
晴れた日のカラー診断と曇りや雨の日のカラー診断と結果が変わっては困ります。
しかし、窓を開けて自然光(太陽光)を室内に取り込んで行うカラー診断は、常に天候や時刻、方角の条件で目の前に見える色は時々刻々変化し、カラー診断自体が破綻します。
イルドクルールでは、そのようなカラー診断の混迷を約30年以上この国で実際に見てきました。
イルドクルールにカラー診断においでになった方々は、自然光を主に取り入れていないことにお気づきになります。
(福岡天神のイルドクルール5は北向きの5F/午前午後通して100%直射は入りません、福岡天神のイルドクルールは東向き/午後からは直射は100%入りません。直射は特に長波長成分が多く含まれ、全体的に色が黄みがかって見え、正確な色の判定は無理です)
今日は、その常に変化する自然光の晴天時の分光分布と、
曇天時の分光分布(ほぼ同時刻同立地条件)のイルドクルールの実測データもアップします、ご覧ください。
▼晴天の分光分布と演色評価指数/イルドクルール実測

▼曇天の分光分布と演色評価指数/イルドクルール実測

カラーリストの皆様は、いかにこれがまずいことかご理解いただけることでしょう。
色の大元である、光が偏れば、当然目の前の色は偏って見えます。
私たちが目にする色は100%光にその見え方を依存しています。
もちろん、今日は自然光で解説しましたが、また別途、もっと、もっと深刻な屋内照明の分析データも次回以降アップします。
いかに、(光源管理できていない場所で、または誤った光源をチョイスすすると)偏った光で色を判定しているかが白日のもとに晒されます。
▶︎これはまずい!カラー診断に不適切な照明や光を図解で解説

イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
晴れた日のカラー診断と曇りや雨の日のカラー診断と結果が変わっては困ります。
しかし、窓を開けて自然光(太陽光)を室内に取り込んで行うカラー診断は、常に天候や時刻、方角の条件で目の前に見える色は時々刻々変化し、カラー診断自体が破綻します。
イルドクルールでは、そのようなカラー診断の混迷を約30年以上この国で実際に見てきました。
イルドクルールにカラー診断においでになった方々は、自然光を主に取り入れていないことにお気づきになります。
(福岡天神のイルドクルール5は北向きの5F/午前午後通して100%直射は入りません、福岡天神のイルドクルールは東向き/午後からは直射は100%入りません。直射は特に長波長成分が多く含まれ、全体的に色が黄みがかって見え、正確な色の判定は無理です)
今日は、その常に変化する自然光の晴天時の分光分布と、
曇天時の分光分布(ほぼ同時刻同立地条件)のイルドクルールの実測データもアップします、ご覧ください。
▼晴天の分光分布と演色評価指数/イルドクルール実測

▼曇天の分光分布と演色評価指数/イルドクルール実測

カラーリストの皆様は、いかにこれがまずいことかご理解いただけることでしょう。
色の大元である、光が偏れば、当然目の前の色は偏って見えます。
私たちが目にする色は100%光にその見え方を依存しています。
もちろん、今日は自然光で解説しましたが、また別途、もっと、もっと深刻な屋内照明の分析データも次回以降アップします。
いかに、(光源管理できていない場所で、または誤った光源をチョイスすすると)偏った光で色を判定しているかが白日のもとに晒されます。
▶︎これはまずい!カラー診断に不適切な照明や光を図解で解説

イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
12:23
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年09月26日
パーソナルカラー・カラーセラピー・プロ養成講座最新情報

熊本からも熱心にスクーリングなさる方がおいでになる、福岡天神のカラースクール・イルドクルールは、
九州では最も早期からパーソナルカラー診断のプロ養成、
色彩心理の実践を行うカラーセラピスト養成に取り組んだスクールの一つです。
今では、九州内外に修了者の皆様は、
カラーのプロとして、地域の専門家として、また教育機関や職場や専門の場で色彩の専門として熊本はじめ九州内外でご活躍です。
福岡天神のカラースクール・イルドクルールの特徴は、
指導担当が講座講師ではなくすべてカラー/色彩の現場のプロで編成されていること。
講師業が主ではなく、カラー/色彩の実務と並行して指導に当たらせていただくところが特徴です。
ですので、講師は、大学や多種多様な教育機関で講師を担当するだけでなく、
一般の企業団体様の技術協力およびソフト提供や社員の研修も担当しています。
この10月からも、
▶︎パーソナルカラープロ養成講座
▶︎色彩心理初級講座
と二つの講座がスタートするほか、
色彩学基礎講座(オンラインLIVE講座)
カラーデザイン基礎講座(オンラインLIVE講座)
も秋以降準備中です。
▶︎カラースクール・イルドクルールの情報を詳しく
▶︎【最新情報】九州各県で受けられる色が正しく見えるカラー診断専用標準光セッティング常設カラーサロンとカラーリスト一覧

イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:33
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本
2020年09月23日
【熊本】カラー診断に標準光を使う理由

福岡のカラー診断は光源管理ができているイルドクルールがお選びいただいています。
また、同時に、イルドクルールで専門課程を修了した、色が正しく見えるカラー診断専用標準光セッティング/アシストライトを常備する標準光カラー診断サロンや標準光カラー診断が可能なカラーリストも、同様に光源管理ができており、福岡県内だけでなく広く九州の各県、今では全国に導入が相次いでいます。
そもそも、カラー診断に、
「色が正しく見える標準の光が必要なのか」
「あちこちで似たような名称や説明を聞くが何がちがうのか」
「照明や採光で色はさほど変化しないとカラー診断時に他で聞いた」
と言うお声もいただきます。
色が正しく見える環境で、
色を判定する、
色を選ぶ、
色を比較する、
と言うことを、一般の色彩に関わる専門業界では行います。
逆に光源が管理できていない場所では行えません。
例えば、
大事ながん検診、
「このレントゲンはさほどあてになりませんが良いですか?」
「ここのマンモグラフィーは精度が悪いですが良いですか?」
と言うところで、
「がん検診はがん検診だからとりあえず受けとくか」
と言う方はほとんど皆無ではないでしょうか?
誰しも、
最高クオリティの、かつ最新の設備で、
しかも定評のある専門の、専門の機関でお受けになるでしょう。
画像は、
イルドクルールが計測した、
一般的にベストと言われる条件での自然光のエナジーの分布の実測値です。
理想値はRa100と言われますが、
福岡九州天神での計測では、この数値で最高値です。
この光に、
現状一番近い光を使うのが、一般的なプロダクト、建築、デザイン、アパレル、宝飾、アート、クラフトといった色彩に関わる業界の大前提です。
例えば、グラフィックデザインを多く扱う印刷業界。
印刷会社では、大事な色校正は専用の照明下で行います。
まちがってもそれは一般の会議室や社長室の照明下では行いません。
イルドクルールの採用する非LED/色評価用照明は、
Ra99AAAの国内外最高スペック。
この値を2020年の今の時点でも、
LED照明では製品化できていないのがシンプルな採用理由です。
そして、それがカラー診断専用標準光なのです。
▶︎【最新情報】九州各県で受けられる色が正しく見えるカラー診断専用標準光セッティング常設カラーサロンとカラーリスト一覧

Posted by kazuworks at
11:35
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本
2020年09月22日
カラー診断熊本/標準光カラー診断サロンや標準光カラーリストをお探しになる指名いただく理由

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの特徴は実は色々あるのですが、
その中で、熊本からも多くのクライアント様、つまりお客様がイルドクルールや同様に標準光を使う標準光カラー診断サロンや標準光カラーリストをお探しになる、指名いただく理由の一つが
「カラー診断時の照明の色温度管理の実施」です。
決してオーバーな話ではなく、
逆に多くのカラー診断サロンやカラーリストは、それができていません。
つまり、どのような色温度でお客様のカラーを判定しているのかも判っていない、
または管理ができていないということです。
一般の方には、少しわかりにくい色温度。
例えば、イルドクルールの▶︎パーソナルカラー詳細解説のページには、
色温度が異なるとものの色ははどのように変化するか事例を掲げています。
また、
カラー診断にベストと言われる晴れた日の自然光も、
色温度や光に含まれる波長成分(分光分布)が目まぐるしく変わることも、
例えば、
▼イルドクルールのYoutube再掲でご覧いただけます。
カラーリストが、カラーサロンが、
誠心誠意でお客様のカラー診断にあたるに際して、
光/光源管理、その中でも最も最たるもの、
色温度管理は絶対クリアしておくべき重要案件なのです。

↑不適切な照明の分光分布です。
明らかに色温度が低いことと、波長の分布がかなり偏りピーキーで、色の判定はできません。
(一般物販商業施設/コスメ)
イルドクルールが、
商業施設や貸し会議室、レンタルスペース、ほか、
光源自体が適切でない場所で、カラー診断やカラー診断会を実施しないのはそういう理由もあります。
また、止むを得ずご要望にお応えさせいただく場合は、
画像のような、色が正しく見える非LEDの色評価用照明を採用した、
カラー診断専用標準光を持ち込み実施します。
このような専用照明を持ち込み、
実測してみると、ふだんの福岡天神のカラー診断専用スタジオ・イルドクルールと光のクオイティがほぼ遜色ないレベルになることがはっきりしています。
イルドクルールでは、このカラー診断専用照明を携え、
関東/東京、関西/大阪でカラー診断や講演講習も行っています。
それは、この照明無しに、
内容の充実したカラーのサービスや講演や講習は実施不可能だからです。

ぜひ、色温度の管理が実行されている、イルドクルールやイルドクルールの標準光を用いたカラー診断をご検討ください、九州の各県でも可能です。
▶︎福岡はじめ九州各県の標準光カラー診断実施情報(最新)
もちろん、
福岡天神のカラースクールでも、レッスンは色が正しく見える環境下で行われます。
逆に、正確に色が判断できない環境下では色彩学はただの机上論になります。
▶︎10月スタートのパーソナルカラーのプロ養成講座最新情報

イルドクルールのカラーレッスンやカラーコンサルに使うパソコンやタブレットも、
常威色が正確に見える状態と色温度に管理しています。
▶︎カラーリストの使うPCモニターの色温度管理について詳しく動画で
イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
14:33
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本