2020年11月24日
【熊本】パーソナルカラー診断実習を夜に行う学校

もう以前の話ですが、
専門学校/各種学校で、パーソナルカラーを学んだ方が、
「私のスクールは夜のクラスだったので、パーソナルカラーの実習も夜に受けました」
とおっしゃり、かなり驚いたことがあります。
どのような理由があるとしても、
夜間のカラー診断実習は、一般の施設や教室の照明では行う意味が全くありません。
そして、調べてみると、
以外にも同じような、夜のドレーピング実習、夜のパーソナルカラー実習は、
日本の各地で平然と行われているようです。
近年は、パーソナルカラーの理論に沿わない亜流の細分化したパーソナルカラー診断を売り物したり、
さも自ずから研究開発したかのように、特許を取る向きもありますが、
長くカラーコンサル、パーソナルカラー、色彩学に関わった一専門家として、
(自由競争とはいえ)見ていて実に恥ずべき言動と感じます。
そうやって、
パーソナルカラーの理論や実践を指導するカラースクールがその程度なので、
一番の被害者は、カラーのサービスを受ける消費者になります。
Posted by kazuworks at
13:59
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年11月21日
パーソナルカラー診断は窓の無い会場は避けるべきです

熊本の皆様にパーソナルカラーの最新情報です。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、
ここ数回の福岡のカラーブログで、カラー診断と光の関係性について解説をしてまいりました。
長く30年以上、
カラー診断は自然光が入る環境が推奨されてきました。
しかし、その自然光の定義自体がかなり曖昧であったため、
東向きや南向き、そして西日の入る西向きの窓からの光を取り入れての無謀なカラー診断がごく普通に横行してカラー診断事態を混乱させました。
ただ、やみくもに自然光を使えば良いということでは無かったのですが、自然光を過信してしまったのです。
一方、今度は自然光が全く入らない場所でのカラー診断も、
パーソナルカラー診断の基本に逆らうように普通に行われ出しました。
つまり、福岡天神であれば天神地下街、博多であれば博多駅地下街でカラー診断をするような無謀なカラー診断です(外が昼か夜かわからない場所でのカラー診断など想像がつきません)。
また、その地下街とほとんど環境が同じ、
デパートや大型商業施設のイベントホールや売り場、窓の無い会議室でもカラー診断は日常的に行われるようになってきました。
一体、パーソナルカラー診断の基本の理論はどこに行ってしまったのでしょう。
それをパーソナルカラーの関係の法人や団体を名乗る方々が肯定するように、
ごく一部ですが、イベントとして同じような環境でカラー診断をなさっています。
(ただし、このコロナ禍に便乗するように、パーソナルカラー関係の協会や法人団体を名乗る方々の中には、できもしないオンラインカラー診断を実施する方も見受けられ、法人や協会団体としての質やモラルが問われ出しています。)
地下街とほぼ環境が同じの、デパートや大型商業施設のイベントホールや売り場、窓の無い会議室でのカラー診断は、当然自然光は0%。
つまり人工光100%の環境で行うパーソナルカラー診断となり、
今度は使用する照明や会場の照明が、自然光/太陽光に匹敵するクオリティが無いと、カラー診断自体が破綻し、カラー診断結果は無力化します。
例えば、今日の実測分光分布図/(光に含まれる波長ごとのエナジーの分布グラフ)は福岡市内の商業施設(実際にカラー診断が頻繁に行われている)の光の値です。
点数にして70〜80点。
太陽光が100点ですから、
一般の販売や事務の仕事はともかく、これでは落第。
間違ってもカラー診断はできません、プロのカラーリストでも間違う可能性が高く、経験が少ないカラーリストなら絶望的です。
自然光も条件が揃わないとカラー診断には使えません。
その自然光を使わないなら、照明がカラー診断の結果を左右します。
責任あるパーソナルカラー診断をするカラーリストが、
どの程度このことを真摯に扱っているか、もう消費者の皆様がしっかりチェックし取捨選択する時代です。
わざわざ、判断を誤る環境でカラー診断を受ける理由は1%も無いからです。
↓2つ目の画像は、イルドクルールが使用する色評価用照明/非LEDRa99AAAです。
点数にして100点中98〜99点の地球上に存在する色が正しく見える最高クオリティに入る精度の高い照明です。
もちろん、カラー診断は照明の品質は正確な判定を行う上でのほんの1つの要素で他にも考慮すべきポイントはありますすが、残念ながら基本のその1要素さえ実現できていないカラー診断は危険と言えます。

Posted by kazuworks at
15:35
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本
2020年11月17日
【熊本】パーソナルカラー診断前に照明をしっかりチェックしてください

ここ数回、このカラー専門ブログを続けてお読みになった方は、
もうずいぶん、色は光によってその見え方を変えることにご理解いただけたと思います。
照明のクオリティは、ちゃんと明るく照らしてくれれば普段の生活では何も支障がないのですが、
色が重要な意味をなす、デザインやアート、そしてものつくり、
もちろん、厳密な高度の色の判定が求められるパーソナルカラー診断では最重要なことなのです。
ですので、
実はカラー診断を受けるときに注意が必要なのは意味不明なLEDや照明の会場での受診。
イルドクルールや、熊本はじめ九州各地で受けられる、
色が正しく見えるカラー診断専用照明/アシストライトは
Ra99AAAの色評価用照明を使っていますが、
一般的なカラー診断やカラー診断会/イベント会場は、
照明の光の成分やスペックが不明なケースがほとんど。
もし、担当カラーリストに質問しても満足に返答がもらえないケースがほとんどでしょう。
つまり、何の照明を使っているのかもわかっていないケースも日常的にあり問題になっています。
自前のカラーサロンでもそのような状態ですから、
レンタルスペースや貸し会議室、イベント会場で、
光の管理ができていないのは深刻です。
イルドクルールでは、実際に使用する照明の照度や色温度、
もちろん、目に見える色の精度に大きく関わる演色評価指数は随時計測して、
改善が必要な場合は改善を図っています。
昨今の問題として、
多くの商業施設で、店舗照明ですからハロゲンやHIDランプ、LEDがミックスになって、
目の前に見えている色が全く判断がつかないケースが増えました。
いわゆるミックス光ですが、このミックス光は、例えばプロのカメラマンも困惑するくらい、
色の見え方が安定しません。
カメラマンなら、撮った静止画や映像の後編集が大変でしょう。
ミックス光でなくても、
色彩的/光学的にとりあえず使えるレベルの演色性Raが90を超えるLEDは、
普通に商業施設や教室、会議室等で使われることはなく、
「当会場は色が正確に見えます」
と言う説明でも、実際に計測してみるとRa80を下回り、
計測した分光分布も、到底カラー診断に使えるレベルに満たないのがほとんどです。

↑このようなメイク用のLEDを鏡に埋め込んだLED照明は、
そのLED照明の光の成分さえ明らかにできていなかったり、明るさだけ確保する目的で、色の再現性が全く考えられていないことがほとんどです。

カラー診断会場で、施設の天井を見上げたとき「この光で大丈夫」か、まず疑問を持ち考えることが大事です。
カラー診断を受けるときに注意が必要なのは意味不明なLEDや照明の会場、
今日の参考画像のようなLED照明であったら、
ひとまずカラーリストに「色の判定に適した照明であるのか」確認するか、
スペックや数値を質問するのが自己防衛の一番の手段になるかもしれません。
イルドクルールの色が正しく見えるカラー診断専用照明/アシストライトは、
照度が当該専門分野の推奨値1,000lx前後、
色温度も色の判定の適正値、
演色評価指数はRa99〜98前後、クオリティは最高水準のAAAです。
しかも、ピンポイントで光を当てるのではなく、
色の評価測定の基本通り、左右から約45度の角度で、
上半身に満遍なく等しい光を照射しカラー診断します。

来月12月4日(金)福岡市/九電本社新館ビルで実施の
初公開の▶︎標準光パーソナルカラー診断もこの照明を用いてベストな条件で行われます。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
17:49
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年11月16日
パーソナルカラー診断ができない環境や照明/熊本カラー診断最新情報
イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を行う場合に、
常に一定の色が正しく見えるRa99AAA非LEDの色評価用照明を、照度や照射角度を管理して使っています。
今ではこのことは熊本はもちろん九州内外に広く知られ、
日本の各地の熱心なカラーリストの皆様に導入が相次いでいます。
裏返せば、実に多くのカラーリストの皆様が、このカラー診断の場の照明や採光に悩まされたり泣かされているかと言うことでしょう。
また、イルドクルールではわかりにくかったカラー診断の場の照明の光の質の優劣を実際に測定し、「見える化」も実現しています。
画像は順に、
晴天のベストな環境での北天窓からの間接光

一般的なカルチャースクールの教室/蛍光灯

一般的な大型商業施設アパレル売り場

イルドクルールが常に使用するカラー診断専用標準光セッティング

もちろん、
2020年12月4日(金)実施の九州電力本社新館会場
「福岡初開催の標準光カラー診断会」
もこの照明を持ち込んで妥協することなく実施します。
(熊本からもお問い合わせが相次いでいます)

ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
常に一定の色が正しく見えるRa99AAA非LEDの色評価用照明を、照度や照射角度を管理して使っています。
今ではこのことは熊本はもちろん九州内外に広く知られ、
日本の各地の熱心なカラーリストの皆様に導入が相次いでいます。
裏返せば、実に多くのカラーリストの皆様が、このカラー診断の場の照明や採光に悩まされたり泣かされているかと言うことでしょう。
また、イルドクルールではわかりにくかったカラー診断の場の照明の光の質の優劣を実際に測定し、「見える化」も実現しています。
画像は順に、
晴天のベストな環境での北天窓からの間接光

一般的なカルチャースクールの教室/蛍光灯

一般的な大型商業施設アパレル売り場

イルドクルールが常に使用するカラー診断専用標準光セッティング

もちろん、
2020年12月4日(金)実施の九州電力本社新館会場
「福岡初開催の標準光カラー診断会」
もこの照明を持ち込んで妥協することなく実施します。
(熊本からもお問い合わせが相次いでいます)

ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
19:46
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年11月12日
2020年12月4日・九州電力本社会場・カラー診断会の会場を画像付きでご案内

2020年12月4日福岡市中央区渡辺通り/九州電力新館1Fで開催の
▶︎「福岡初開催!」標準光パーソナルカラー診断でベストカラーを知る体験レッスン
今日は会場の詳細を画像でご案内。
天神から歩いても5分の、渡辺通り/九州電力本社ビル(新館)
西鉄バスは、渡辺通り1丁目より渡辺通り2丁目の方が直近。
バスを降りて(天神向き)すぐです。
▼福岡市営地下鉄なら「渡辺通り駅」出てすぐ。
※広瀬病院側ではありません、九州電力本館/新館側出口です。

▼九州電力新館/本社ビルが2つあるうちの右側です。

▼九州電力新館エントランス

▼入って右側の明るい入り口/普段は住設関連のショールームです

▼当日の会場/多目的スペース/当日は参加者の貸切スペースになります

コロナ禍ですので、
もちろん当日はご参加者の方のみの専用スペース。
不特定多数の方が出入りすることはありません。
カラー診断会のスタイルで、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を▶︎イルドクルールが会場に設営して、プロのパーソナルカラー診断を実施します。
是非残席も少なくなりつつあります、よろしくご検討くださいませ。
Posted by kazuworks at
21:36
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年11月08日
【熊本】カラー診断を色が正しく見える色評価用照明で行う理由と根拠

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールがここ10数年
「常に一定の色が正しく見える環境でのカラー診断」
を提唱してきた結果、今では全国的にカラー診断の照明や採光を見直す機運が加速してきました。
ただし、単に自社基準での根拠の曖昧な
「色が正確に見える」
「カラー診断用照明」
「夜でもカラー診断が可能な光」
のカラー診断では説得力が弱いものです。
国内外の客観的なデータや標準を何とするかが問われています。
イルドクルールは、色に関わる専門分野の日本国内標準とも言える、色評価用照明(演色評価指数Ra99AAA)を、これも色彩評価のガイドラインに従って適正な色温度で使用するオンリーワンのプロのカラーリストグループです。是非一度、客観データに基づく「色が正しく見える照明」を使うパーソナルカラー診断を体験してください。

九州での使用導入は、カラースクール・イルドクルールで専門的に光と色を修めた標準光カラーリストに供給は限定されており、近年は
「カラー診断用照明」
「自然光に近い照明」
「色が正確に見える照明」
という文言だけを模倣してSNSやWEBサイトに掲げる向きもありますが、
スペック(光の成分や計測値)
をきちん明示されているものはほとんどありませんのでご注意ください。
それでは主観的な根拠のない光源使用ということになります。
イルドクルールのアシストライトは、
特許庁実用新案を取得し、
演色評価指数Ra99AAA
照度800〜1,000
色評価に適切な色温度(誤った6,500kは使用していません)
45度の角度で左右から上半身に等しく満遍なく照射
というパーソナルカラー診断に最適化された照明です。
日本各地に導入は進み、
今では
「標準光カラー診断」
「アシストライト」
等々のキーワードで最寄りのエリアでGoogle等で検索いただきますと、情報公開しておいでのカラーサロンやカラーリストさんのコンテンツがヒットします。もちろん、イルドクルールでご希望のエリアのご導入カラーサロン、カラーリストさんをご紹介もできます。
目の前の色は100%光によってその見え方を変えます。
光の成分が偏っていれば当然色も偏って見え、本来の色には見えません。

【東京大阪に続いて福岡で初めての標準光カラー診断会12月4日限定開催】
福岡市中央区渡辺通り九電本社ビル新館1Fで12時から限定10名さま
▶︎詳細はおけいこタウン/松元昌子講座情報をご覧ください
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
17:40
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本
2020年11月07日
【熊本】色彩検定を勉強した人の無料相談デスク

AFT色彩検定の試験日が明日に迫っています。
ここ福岡でも、今年2020年はこの秋季テスト一回のみの実施。
しかも、色彩検定テキストが新しく刷新された移行期ということもあって不安を抱えての受験と思います。
ただ、色彩検定の試験に合格し、
合格証が手元に届いても、どう活かすかまでビジョンをお持ちでない方も実際おいでです。
また、苦労していきおいAFT色彩検定1級まで合格したものの、半ば燃え尽き症候群のように無気力になったり、どう活かして良いのかわからない方も多いと聞きます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、そのような色彩の勉強をなさって、
その先のビジョンが見えない、
そのあとどのような学びを継続したら良いのかわからない、
仕事でどうアピールしたら良いのかわからない、
就職活動や求職活動にそうアピールしたら良いかわからない、
という方のために、
「色彩検定を勉強した人の相談デスク」
を設けました。
費用は一切かかりません、
メールかお電話で、どんな小さなことでもご相談ください。
現役のカラーコンサルタントが内外の事情もふまえて、的確なヒントを差し上げます。
まずは、明日受験を控えた方は、
もう直前に詰め込むことはせず、しっかり今夜休眠をお取りください。
▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
21:39
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ファッション熊本
2020年11月07日
オンライン講座/「カラーを扱うための環境整備〜カラーマネジメント基礎知識」を実施しました

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、昨日11月6日(金)19時から第一回目の、
「カラーを扱うための環境整備〜カラーマネジメント基礎知識」を実施しました。
お忙しい金曜日にご参加いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC(2)「ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方」
は、次回は11月13日(金)19時スタートです。
内容は
●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC
一言で言いますと、パソコンやデジタルで色を作ったり使うための
「デジタルカラーの取説」的内容になります。
デザインソフト/Adobe イラストレーター等をお使いの方はもちろん、
一般的なビジネスソフトをお使いの方にも有用な内容です。

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルール
▶︎2020年11月1日の最新情報です。
トピックスとしては、
11月に開講の色彩心理基礎講座
12月に開講のパーソナルカラーリスト養成講座
の情報があります。

また別途、
九州電力の事業/おけいこタウンの
▶︎ZOOMで学ぶ色彩の基礎と実践講座
の情報もぜひご覧ください。
全日程4日間(各回ご希望の回だけを選んでご受講いただけます)
募集も全日程開始しました。
●日程詳細
●第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説(実施終了)
●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC
●第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え
●第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:22
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│熊本の景観と色彩│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本
2020年11月04日
福岡で始まっています標準光カラー診断

2019年東京、2020年大阪に続き、今年福岡初開催!
色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を使うオンリーワンの標準光カラー診断体験講座が、
この12月4日(金)13時から限定10名様で開催です。
▶︎九州電力の事業/おけいこタウン
11月4日(金)13時から約2時間
すでにお申し込み受付は先着制でOPENになりました。
カラー診断会やカラー診断イベントは、
各地で多種多様な形で行われていますが、
色が正しく見えるカラー診断専用セッティング(非LEDRa99AAA色評価用照明)を使ってのカラー診断会は、ここ2年の東京大阪で好評を博しました、標準光カラー診断に取り組むイルドクルールのオンリーワンのノウハウです。
初めてカラー診断を受ける方も、もちろん、これまでカラー診断を受けて明確な答えが出なかったり、
パーソナルカラーを決めてもらえなかったり、カラーを生かしておられない方はぜひこの機会にご検討ください。
九州電力/おけいこタウンオープニング講座につき、
今回特別に参加費3,500円で、パーソナルカラーの基本に忠実なイルドクルール代表カラーリスト松元昌子のパーソナルカラー診断をご提供します。
福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルール
▶︎2020年11月1日の最新情報です。
トピックスとしては、
11月に開講の色彩心理基礎講座
12月に開講のパーソナルカラーリスト養成講座
の情報があります。

また別途、
九州電力の事業/おけいこタウンの
▶︎ZOOMで学ぶ色彩の基礎と実践講座
の情報もぜひご覧ください。
全日程4日間(ご希望の回だけを選んでご受講いただけます)
募集も全日程開始しました。
●日程詳細
●第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説
●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC
●第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え
●第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:09
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│カラー 熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本
2020年11月01日
カラースクール/イルドクルール最新情報

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルール
▶︎2020年11月1日の最新情報です。
トピックスとしては、
11月に開講の色彩心理基礎講座
12月に開講のパーソナルカラーリスト養成講座
の情報があります。
また別途、
九州電力の事業/おけいこタウンの
▶︎ZOOMで学ぶ色彩の基礎と実践講座
の情報もぜひご覧ください。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
20:34
│Comments(0)
│熊本カラー│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│カラーマネジメント熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本