2019年02月16日
カラー診断「人の色覚は順応するからカラー診断も大丈夫!」…でしょうか?

画像は九州熊本ではポピュラーな柑橘類/ざぼんで、これでも極小のサイズ。
その見慣れた柑橘類の色も、照明のクオリティでずいぶん異なって見えるもの。それがメイクアップやヘアカラーの場、そして色の厳密な判定を求められるパーソナルカラーの場なら問題はとても深刻です。
中には、「人の色覚は順応するからカラー診断も大丈夫!」と問題視しないウルトラポジティブなカラーリストさんもいらっしゃるようですが、それはポジティブではなくただの誤解と過信だと考えます。カラースクール・イルドクルールは、あえて均一でない不適切なクオリティの低い光に目を順応させるのではなく、色の判定に適切な最高精度の光に目を順応させてカラー診断を行うべきだと提唱し続けています。
今年春に準備中の福岡の標準光カラーアナリスト養成講座では、色と光について基本からカラー診断のプロスキルまでしっかり学んでいただけます。
※色温度のターゲットには、Datacolor社Spyder cubeを使用
パーソナルカラーの基本は、まず適切な環境下で専門教育と訓練を受けたカラーリストがジャッジすることです。その適切環境下、という光の部分が看過されたケースが実に多く問題になっています。
▶︎イルドクルールの標準光パーソナルカラー診断とは
▼LED照明はカラー診断にまだ使えません
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e2060344.html
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365
※福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールは
福岡天神高速バスセンター、西鉄福岡駅、天神のデパート(大丸/三越/岩田屋)、福岡市営地下鉄天神駅、いずれからも200M程度、天神のほぼ中心地で九州各県や中国/山口からのご利用も便利です。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 18:02│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本