2018年05月05日
【熊本】一般のパーソナルカラー診断とここが決定的に異なります

熊本でもパーソナルカラー診断はどこでも同じくクオリティ、カラー診断もどのカラーリストでも同じクオリティとお考えの方は多いものです。
また、昨今熊本でも増えてまいりました、大手スクールや、カルチャースクール、検定の主催団体によるカラー診断イベントであってもクオリティは同じと受けとられる方もたくさんおいでです。
そのようなことから、近年はセルフチェックと称してカラー診断の自己診断が、女性ファッション誌やフリペ、インターネット上でもあちこちで公開され、カラー診断は自己診断でもカラーリストが行なってもそう変わらない、とう誤解をなさる方も多いと聞きます。
無理もありません、実は熊本でも決定的にパーソナルカラー診断の情報が足りていないのです。
パーソナルカラー診断は、人の個性を情報分析し最もフィットする色の判定を行う難易度の高い専門技術。
しかも、しっかり色を判定する環境が整わないと、またカラーリストの専門的なスキルと経験が伴わないと、納得のいくカラー診断にはつながりません。
目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
ヘアーサロンやエステサロンにありがちな、黄色オレンジ(長波長の色光)の強い白熱ランプやハロゲン、色温度の低い照明下でカラー診断を受けた方の誤審が多いのは、判定するカラーリストさんでさえ、本来の色がわからないからです。
そのような環境下でのカラー診断は無効と言わざるを得ません。
また、ありがちですが、カラーリストの養成講座と称して、夜間に一般的な教室の照明下でドレーピング実習を行うスクールもあると聞きますが、その実習自体、色が判別できないわけですからこれも無効な実習と言わざるを得ません。それは、地下街でカラー診断を行うより色がわからないはずです。
ましてや、パーソナルカラーの検定の試験に受かっただけでカラーリストを名乗りカラー診断をなさる方も増えて、いわゆるペーパードライバーのようなカラー診断も増えて、ここ熊本では一部で混乱も発生しています。
パーソナルカラー診断は、まず環境を整え、色を判定する専門技術が発揮できる場所で限定的に行われるべきです。よくある、ショッピングセンターやデパート、商業施設で、専用の厳選された光源や環境無くして行うのは極めて無謀であり、色彩の理論と実践の不勉強と言われ兼ねません。
▼熊本でカラー診断をお探しの方、すでに熊本でカラー診断を受けた方に知っていただきたいこと
http://mbp-fukuoka.com/color/column/13011/
※色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使ったカラー診断は、イルドクルールと、熊本のイルドクルール系列のカラーリストでのみ受けることができます。
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール
電 話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 11:25│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本