2020年01月28日
【熊本】試験のあるパーソナルカラープロ養成講座

カラースクール/イルドクルールでは、年末から年始と約1ヶ月間の間、パーソナルカラーのプロ養成の試験ラッシュで、認定試験実技の本試験と追試験が続きます。
一般的に、パーソナルカラーリストを目指す方のスクールでは、
修了の試験が無いスクール、または試験が形式的にあっても受からなくてもそのまま卒業、というスクールは多いものです。
つまり、
「あとは自己責任と努力で頑張ってください」
ということでしょう。
カラースクール/イルドクルールは、パーソナルカラーのプロとしてちゃんと仕事にしていただくために、
見極めのための修了試験があります。
実技では、後述でパーソナルカラーについて述べていただき、
また実際にモデルさんを招聘してカラー診断を行なっていただきます。
どちらが不可になっても、追試験が課され、受かるまで修了証書は発行できません。
講義を受ければ、パーソナルカラーのプロになれる。
費用さえ収めれば、パーソナルカラーのプロになれる。
では、実際にカラー診断においでになる方々へ不誠実で無責任。
また、満足にカラー診断の基礎もできていない人がプロを名乗るようでは、
車の運転でいう、学科のみ講習を居眠りしながらでも受けて、
路上実習や、実際の運転ができないでも公道に出るようなもの。
そういったことは、原付でも許されません。
ぜひ、パーソナルカラーのプロを目指す方は、
しっかりご自身の将来まで見据えてビジョンをもって勉強なさってください。
机上論や、ただの検定取得では太刀打ちできないプロの世界です。
▼画像は昨日の合格者Kさん。まだお子様の子育ても忙しい中、家事子育てと両立しながら2回目の受験で見事合格、いよいよ2020年プロデビューです。

【カラーリストプロ養成講座/お申し込みお問い合わせ】
イルドクルール
▶︎メールの方はこちら color@e-sikisai.com
▶︎お電話の方はこちら 092-731-0365

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。無理なくスクーリング可能な日曜開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
九州の社員研修、講習、講演にカラー/色彩のコンテンツをご利用いただいています
カラーコンサルタントにいただく講演や講習のご依頼やご相談とは
九州福岡の男性のプロカラーアナリスト井手大基をご紹介します@イルドクルール
色彩に関わる研修、講習、講演のご相談をワンストップでイルドクルールが企画実施までフォロー
イルドクルールでは色彩採集をしています
色彩検定やカラーを学ぶ場所に色が正しく見える光や照明が無いとかなり困る理由
カラーコンサルタントにいただく講演や講習のご依頼やご相談とは
九州福岡の男性のプロカラーアナリスト井手大基をご紹介します@イルドクルール
色彩に関わる研修、講習、講演のご相談をワンストップでイルドクルールが企画実施までフォロー
イルドクルールでは色彩採集をしています
色彩検定やカラーを学ぶ場所に色が正しく見える光や照明が無いとかなり困る理由
Posted by kazuworks at 11:20│Comments(0)
│カラーマネジメント熊本│カラースクール熊本│パーソナルカラー診断熊本│色彩検定熊本│カラー 熊本│色彩検定熊本│熊本カラー│パーソナルカラー熊本