2020年07月24日
【熊本】パーソナルカラー最新情報/カラーリスト対象実務オンライン講習

ほぼ全国のカラーリストの皆様から色々なご相談や支援のリクエストをいただくカラーコンサルタント/イルドクルールです。
一般的に、カラーリストの皆様が知り合いでもない無縁の同業者に相談や支援のリクエストをなさること自体かなりレアケースと考えますが、イルドクルールではていねいに誠心誠意で対応させていただいております。
さて、そんな中で、パーソナルカラーやカラー診断、カラーの実務の知識や情報について
「私の出身の検定ではそのような事は特に教わら無かった」
「私の出身のスクールではそのような事は説明や解説が特に無かった」
「私が指導いただいた先生ではそのような事は説明や解説が特に無かった」
という案件が結構多いことに気がつきました。
無理もありません、カラー/色彩の世界も日進月歩、今のカラーや色彩の講義やレッスンのカリキュラムは、時として時代遅れであったり、更新が必要なものが多く存在します。
検定や様々なテキストを著した方々のご活躍だった時代と今とではずいぶん様変わりしているのは事実。
そこで、
カラーコンサルタント/イルドクルールでは、オンラインのスタイルでライブな色彩学の基礎復習講座を広く日本国内に向けて実施する方向となりました。
また、国内向けと申しましたが、
日本を出て、海外でご活躍で孤立無援のカラーリストの皆様(時々イルドクルールにも、日本に帰省時にまとめてブラッシュアップしたいとこれまでご要望もいただいて実施してきましたが、コロナの事情もあって今はかないません)も、
このオンライン講座であれば、ご活用いただけると考えます、是非ご検討ください。
【カラーリスト対象・色彩学基礎オンライン総復習講座とは】
検定対策とかではなく、カラーの実務上、パーソナルカラーの実務上必要な色彩学を具体的に復習+学ぶことができるオンライン講座です。
この色彩学の基礎が理解できていないと、
今流行りのコロナ便乗型スマホカラー診断やオンラインカラー診断に踏み切り、
これまでの信用や実績をなかったものにしてしまう危険性があります。
スマホカラー診断やオンラインカラー診断は、色と光の基礎やカラーマネジメントの普通の知識があれば絶対行わない、カラーリストとしては致命的なサービスです。
例えば、以下に掲げるいくつかの文言をしっかり説明できない方、あやふやな方は、ぜひの学び直しをお勧めします。
・カラーマネジメント(新しいAFTテキストにも必須項目として加わりました)
・演色性
・照度
・昼白色
・昼光色
・色温度
また他にも、
「スクールの先生からカラー診断は自然光に近いものを使いなさい」
と言われたものの、具体的にどういう照明が自然光に近いのか指導が無かった。
「スクールの先生からカラー診断は雨の日は自然光が入らないから自宅の照明を使いなさい」
と言われたものの、具体的にどういう照明が自然光に近いのか指導が無かった。
「スクールの先生からカラー診断は雨の日は自然光が入らないから昼光色照明を使いなさい」
と言われたものの、実際にLEDを昼光色に設定しても違和感があって診断できる気がしない。
「学校や検定の本部から、カラー診断の方法自体は指導も強制もできない」
と、事実上自己責任でのカラー診断を余儀なくされた。
「私の受けたスクールは夜間にカラー診断の実習があった」
「夜間の授業で普通の教室だったのでカラー診断できている気がしなかった」
という方(全部実際にあった話)は、
そうである以上、どこに行っても助言してもらえなかったり、勉強できない内容ですので、
是非の受講をおすすめします。
【カラーリスト対象・色彩学基礎オンライン総復習講座】
毎回テーマを掲げて、そのテーマについて学びたい回だけ選んで単発扱いで受講できます。
(初回はカラーリストのためのカラーマネジメント講座)
各回90分のオンラインレッスン/毎回20時スタート
ソフトはZoomを使います。
WiFi環境がでのご受講をお勧めします。
Zoom等が室内のWiFiが中継機等の関係でよく落ちる方は事前に、通信設定や中継機の見直しをお勧めします。
スマホでもタブレットでもPCでも受講はいただけますが、共有画面等の閲覧も考え画面は大きいものを推奨します。
録音録画等はできません。
今回は参照用としてAFT色彩検定(新しいもの)2級3級はお手元にお持ちください。
必須ではありませんが、その方が効率よく学んでいただけます。
【講師】イルドクルール カラーデザイン担当/長和洋
大学講師、専門学校講師、ほか多岐にわたるカラーコンサルティングを担当。
スクール等では、デジハリ福岡校カラー/イメージ講師(Web,Movieクラス他)、NHKカルチャーはじめ、教育現場、生涯教育の実績多数
長和洋/kazuworksのインスタグラム
https://www.instagram.com/kazuworks/?hl=ja
お問い合わせは
イルドクルール
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
九州の社員研修、講習、講演にカラー/色彩のコンテンツをご利用いただいています
色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスンをオンラインで毎月実施しています
パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット(2)
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
九州の社員研修、講習、講演にカラー/色彩のコンテンツをご利用いただいています
色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスンをオンラインで毎月実施しています
パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット(2)
Posted by kazuworks at 15:22│Comments(0)
│色彩心理熊本│カラーマネジメント熊本│熊本の景観と色彩│カラースクール熊本│パーソナルカラー診断熊本│色彩検定熊本│熊本カラー│ブライダル熊本│ファッション熊本│パーソナルカラー熊本