プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2022年10月07日

メイク迷子、コスメ迷子の特効薬(1)

コスメカラー/イルドクルール福岡

福岡天神のイメージコンサルティング(イメコン)、パーソナルカラー診断においでになる方のお抱えの悩みの多くが、一つは「メイク迷子」「コスメ迷子」という報告が担当から上がってきます。

それは、
「何を使ってもしっくりこない(コスメ)」
「自分に何が似合うのかわからなくなってきた」
等の声に反映されています。

カラーリストのリサーチによると、
女性のコスメのショッピングの中には、
衝動買い、や、ストレス発散のショッピングも実は含まれ、

そのようなノリや勢いで購入した、多種多様なコスメを組み合わせてのメイクがさらにメイクを難しくしていることも理由になっています。

今日は、解決策として「メイク迷子の特効薬(1)」
としましたが、実際にカラーコンサルタント、イメージコンサルタントが提供しているサービスがどのようなものかを、数回に分けてご紹介します。

「メイク迷子の特効薬(1)」
まず、最初の処方箋としては、プロのカラーアナリストに、色が正しく見える環境でご本人の個性分析(パーソナルカラー診断)を受けることが基本中の基本、つまり第一歩になります。


ご本人の個性分析(パーソナルカラー診断)=そこは省略化や簡略化はできす、
失敗するのは、

(1)パーソナルカラーの判定をネットや雑誌の自己診断ですます。
(根拠のない答えがあれこれ出てしまい、解決どころかさらに混迷/迷走します)
(2)手軽なカラー診断イベントに行って簡単なカラー診断を受ける
(多くがメイクを取らない簡易診断、しかも会場の照明は不適切な照明や環境が大多数です)
(3)経験値の少ないプロのカラー診断を受ける
(残念ながら月に数回、週に一回程度の経験と、毎日診断をしているプロとの差は歴然です)
(4)友達や知人の見解を鵜呑みにする
(カラーリストでもない周囲や販売員の「あなたは絶対イエベよ」等の声に左右される)

上記のうち、(1)と(2)は特に問題を多く抱え、
(1)パーソナルカラーの判定をネットや雑誌の自己診断ですます。
(2)手軽なカラー診断イベントに行って簡単なカラー診断を受ける

という経路を経て、メイクの迷子になっている方、ファッションの迷子になっている方は想像以上に多いものです。

(1)パーソナルカラーの判定をネットや雑誌の自己診断ですます。
の理由は皆様すぐにでもおわかりでしょうが、
(2)手軽なカラー診断イベントに行って簡単なカラー診断を受ける
の理由は、そもそも、パーソナルカラー診断に簡略化や簡素化が存在しないこと。
イベントで行うカラー診断は、環境や光も制限がありベストな環境で実施できないこと。
時間や運営の都合上、メイクも取らないことが多く、またイベントはかなりの経験値がカラーリストに必要で、実務経験が豊富なカラーリストでも辞退するほどのアウェー感いっぱいの環境でカラー診断の結果が求められる、そもそも無理がある(何かを妥協する必要がある)イベントであることは明らかです。

カラーインジケーター/イルドクルール
画像はイルドクルールがカラー診断時の光や照明の適/不適を簡易的に判断する、照明クオリティ検査チェッカーです。光の成分が不適切であることが一瞬で判明します(つまりそこは色が正確に見えないと警告します)。多くのショッピングモール、デパートは不適切の結果が出て、売り場やフロアの照明改善のご相談を受けています。

(1)(2)の経路を経て、メイク迷子、コスメ迷子になっている方々は、

その理由としては、

コスメがご本人に合っていない、
つまりパーソナルカラーの判断や判定が合っていない。

すると、その結果で買い集めたコスメの色との整合性が取れない。

結論としてちぐはぐなコスメカラーでメイクをするわけですから、
毎日のメイクを仕上げることは、プロでも難しくなる至難の技になるわけです。

では、次回にでも
イルドクルールのイメージコンサルタント、カラーコンサルタントが、
どのような解決策を提示して実施しているかまたお伝えしましょう。

メイク迷子からの脱出は、意外なほど簡単なプロセスで実現されています。



イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ




同じカテゴリー(美容熊本)の記事画像
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
熊本ではあまり知られていないイメコンとイメージコンサルティングのちがいとは
熊本から便利な福岡天神のカラーアナリスト常駐のイルドクルールではゴールデンウィークのご予約を開始
同じカテゴリー(美容熊本)の記事
 福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル (2025-05-16 15:52)
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本 (2025-05-12 09:53)
 2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本 (2025-05-10 09:35)
 パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月 (2025-05-04 08:16)
 熊本ではあまり知られていないイメコンとイメージコンサルティングのちがいとは (2025-04-13 14:42)
 熊本から便利な福岡天神のカラーアナリスト常駐のイルドクルールではゴールデンウィークのご予約を開始 (2025-04-11 11:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。