2024年02月10日
パーソナルカラー診断の自己診断は無効であることが言われていますが本当に意味はありません

福岡天神のカラーコンサルタントだけでなく、福岡九州のプロのカラーサロンにカラー診断の自己診断の答えあわせにおいでになる方は年々増えています。
その理由として、
「自己診断をするごとに診断結果が異なる」
「イエローベースもブルーベースも似合うという結果になる」
「結局周囲から色使いがおかしいと言われる」
「何を買って何を着て良いかわからなくなった」
というような声を多くいただきます。
多くがまだ若い女性に多く、気持ちも心も傷ついたとの声も。
私たちカラー診断の専門家は、早期から
「パーソナルカラー診断は自己診断はできない、成立しない」
と申し上げてきました。
日本各地の良心的なカラーリストやカラーアナリストも異口同音でそう警鐘を鳴らしています。
ただ、こうやって、決して誠意のあるとは思えない業者や団体が、パーソナルカラー診断の自己診断ツールやソフトを拡散することは、ここまでくるともはや「社会悪」と言っても良い気がします。
普通に考えて、誰しも医療の自己診断をしないように、パーソナルカラー診断も主観が影響するので自身のことは基本、診断できません。
それを、あたかも「できる」ようにうたい、自己診断ツールやソフトを流布させる業者や団体は、無責任が過ぎてもはや悪質と言っても良い気がします。
今日も福岡天神では、当方のプロのカラーリストが、カラー診断の自己診断の答えあわせに来られた若いお客様に、心のケアもしながら、丁寧に「なぜ自己診断は覆るのか」を説明しています。
カラー診断の自己診断結果は、特にイルドクルールのように「色が正しく見える」照明を使って、基本に忠実に丁寧に時間をかけてカラー診断をメイクオフをご協力いただいて実施するとほぼ、真逆の回答や診断結果になります。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 08:41│Comments(0)
│カラースクール熊本│就活熊本│骨格診断熊本│パーソナルカラー診断熊本│色彩検定熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│パーソナルカラー熊本│イメコン熊本