2013年11月18日
カラーの勉強や検定が役に立たないと言うご相談@熊本
カラーの勉強や検定が役に立たないと言うご相談

このところ、
「カラーの検定を取ったけれど何も役に立たない」
「カラーの勉強をしたけれどどう活かして良いのかわからない」
と言ったご相談が相次ぎます。
中には、
「1日でカラーセラピストになれる資格を取ったけど、仕事にならない…」
と言った苦情に近いものもありました。
熊本でもよくある誤解で、検定=プロの仕事ととられる人、また説明する団体もありますが、検定取得だけでは全くプロの仕事はできません。
例えば、カラーのコーディネイトの検定を取ったからと、勝手にカラーコーディネイトの仕事が舞い込まない事でもご理解いただけるでしょう。
資格や検定だけを与える団体や学校もあるのも事実です。
問題は検定取得や資格取得のその1つ先。
検定や資格は、プロの仕事の免許ではないことをぜひご理解下さい。
私たちは、資格や検定ではなく、カラーのプロのスキルと実務を教えています。
資格や検定は、人材育成とは異なります。
カラーの仕事は専門職、つまり職人の世界なのです。
おかげさまで、カラーのコンサルを20年。
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
このところ、
「カラーの検定を取ったけれど何も役に立たない」
「カラーの勉強をしたけれどどう活かして良いのかわからない」
と言ったご相談が相次ぎます。
中には、
「1日でカラーセラピストになれる資格を取ったけど、仕事にならない…」
と言った苦情に近いものもありました。
熊本でもよくある誤解で、検定=プロの仕事ととられる人、また説明する団体もありますが、検定取得だけでは全くプロの仕事はできません。
例えば、カラーのコーディネイトの検定を取ったからと、勝手にカラーコーディネイトの仕事が舞い込まない事でもご理解いただけるでしょう。
資格や検定だけを与える団体や学校もあるのも事実です。
問題は検定取得や資格取得のその1つ先。
検定や資格は、プロの仕事の免許ではないことをぜひご理解下さい。
私たちは、資格や検定ではなく、カラーのプロのスキルと実務を教えています。
資格や検定は、人材育成とは異なります。
カラーの仕事は専門職、つまり職人の世界なのです。
おかげさまで、カラーのコンサルを20年。
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 18:50│Comments(0)
│カラースクール熊本