2013年11月23日
熊本の景観と色彩を考えてみませんか
熊本の持つ景観の美しさをもう一度着目してみませんか ?

九州で景観と色彩に関わる研究をしています。
熊本も、新幹線開通に合わせJR熊本駅界隈も激変。
世界的な建築家の設計とも聞きますが、熊本に熊本の良さを伝えられる優秀な建築の専門家がいらっしゃったのに、ビッグネーム依存はただただ残念です。
これは賛否両論ですが、私たちは、何か熊本の大事な財産を失いつつあるのではと危惧しています。
熊本は自然の持つ風景が雄大であるだけでなく、町のたたずまいや、戦災を逃れた貴重な建築が多く残る文化の香りあふれる町です。
しかし、JR熊本駅近辺で顕著ですが、次々に高層のマンションやビルが建ち始めています。
遠く阿蘇から市内を見渡すと、以前は金峰山とかが目立つくらいの実に平坦な美しい都市風景でした。
何をもって熊本の魅力とするか。
何をもって熊本の財産とするか。
もう、名刹水前寺公園周辺は手遅れで、名園の借景が、マンション等で台無し。
それは貴重な熊本の財産を消失していることと、市民や自治体が気が付くべきでしょう。
全国的にも、建築やマンションを原因とした紛争が激増しています。
私たちカラーの専門家は、住民の住み心地の確保のために精一杯の援助をさせていただきたいと考えています。
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
▶[ご相談の一例]
色彩の学び方について
とっておいた方が良いカラーの検定や資格について
衣食住のカラーコーディネイトや、色の選択について
店舗や企業団体のコーポレートカラーやイメージカラーについて
制作現場(WEBはじめデザイン全般)のカラーの扱いや調整、カラマネについて
絵画やアート制作での色彩のヒントや調和理論の上手な利用法
パーソナルカラーや、カラー診断について
色彩心理について
カラーセラピーについて
住いのリフォームや新築での色彩計画やプランニング全般
(勉強部屋に適した色/家族団らんの色/ダイエット/高齢者への配慮etc)
地域や町の色彩計画や環境の色彩調整や調査について
商品開発のカラーデザインや、NGと思われる色について
(農業生産品や加工品のイメージに残るパッケージやネーミングとカラーデザイン)
学校教育現場での適切な色彩の使い方に似ついて/学校経営/学級経営/学校内装外装/効果を上げる色
医療や介護の現場での適切な色彩の使い方について/施設の色彩/制服等の色彩/コミュニケーション
スポーチチームや、団体のユニフォームの色/コンセプトや色彩心理の活用
店舗の色彩計画/コンセプトやコンテンツを活かす色の選択
違和感や嫌悪感を与えないイメージアップのための屋外看板やサイン
好感を与えるテレビスタジオセット、またイベント会場セットのカラーデザイン
…
カラーの各専門家がお答えしますので、お気軽にお問合せ下さい。

九州で景観と色彩に関わる研究をしています。
熊本も、新幹線開通に合わせJR熊本駅界隈も激変。
世界的な建築家の設計とも聞きますが、熊本に熊本の良さを伝えられる優秀な建築の専門家がいらっしゃったのに、ビッグネーム依存はただただ残念です。
これは賛否両論ですが、私たちは、何か熊本の大事な財産を失いつつあるのではと危惧しています。
熊本は自然の持つ風景が雄大であるだけでなく、町のたたずまいや、戦災を逃れた貴重な建築が多く残る文化の香りあふれる町です。
しかし、JR熊本駅近辺で顕著ですが、次々に高層のマンションやビルが建ち始めています。
遠く阿蘇から市内を見渡すと、以前は金峰山とかが目立つくらいの実に平坦な美しい都市風景でした。
何をもって熊本の魅力とするか。
何をもって熊本の財産とするか。
もう、名刹水前寺公園周辺は手遅れで、名園の借景が、マンション等で台無し。
それは貴重な熊本の財産を消失していることと、市民や自治体が気が付くべきでしょう。
全国的にも、建築やマンションを原因とした紛争が激増しています。
私たちカラーの専門家は、住民の住み心地の確保のために精一杯の援助をさせていただきたいと考えています。
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
▶[ご相談の一例]
色彩の学び方について
とっておいた方が良いカラーの検定や資格について
衣食住のカラーコーディネイトや、色の選択について
店舗や企業団体のコーポレートカラーやイメージカラーについて
制作現場(WEBはじめデザイン全般)のカラーの扱いや調整、カラマネについて
絵画やアート制作での色彩のヒントや調和理論の上手な利用法
パーソナルカラーや、カラー診断について
色彩心理について
カラーセラピーについて
住いのリフォームや新築での色彩計画やプランニング全般
(勉強部屋に適した色/家族団らんの色/ダイエット/高齢者への配慮etc)
地域や町の色彩計画や環境の色彩調整や調査について
商品開発のカラーデザインや、NGと思われる色について
(農業生産品や加工品のイメージに残るパッケージやネーミングとカラーデザイン)
学校教育現場での適切な色彩の使い方に似ついて/学校経営/学級経営/学校内装外装/効果を上げる色
医療や介護の現場での適切な色彩の使い方について/施設の色彩/制服等の色彩/コミュニケーション
スポーチチームや、団体のユニフォームの色/コンセプトや色彩心理の活用
店舗の色彩計画/コンセプトやコンテンツを活かす色の選択
違和感や嫌悪感を与えないイメージアップのための屋外看板やサイン
好感を与えるテレビスタジオセット、またイベント会場セットのカラーデザイン
…
カラーの各専門家がお答えしますので、お気軽にお問合せ下さい。
九州の社員研修、講習、講演にカラー/色彩のコンテンツをご利用いただいています
外壁塗装の色選び|まるで新築!?ガラッと印象が変わる色選びのコツ!色の専門家が徹底解説!
アステックペイント【公式 みんなの塗装チャンネル】最新/黒を選ぶときのメリット・デメリット!
カラーコンサルタントにいただく講演や講習のご依頼やご相談とは
イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます
住まいや建築の色彩設計/公式みんなの塗装講座/カラーコンテンツ一気見!
外壁塗装の色選び|まるで新築!?ガラッと印象が変わる色選びのコツ!色の専門家が徹底解説!
アステックペイント【公式 みんなの塗装チャンネル】最新/黒を選ぶときのメリット・デメリット!
カラーコンサルタントにいただく講演や講習のご依頼やご相談とは
イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます
住まいや建築の色彩設計/公式みんなの塗装講座/カラーコンテンツ一気見!
Posted by kazuworks at 11:26│Comments(0)
│熊本の景観と色彩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。