2014年04月03日
カラー講座熊本4月からの予定内容です
熊本で一番新しい日曜色彩講座の詳細です。
今日は第4回、7月の予定講義内容です。

●NHKカルチャー熊本教室 2014
カラー講座講座内容
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_936501.html
[第4回]最新の色彩調和理論を生活や仕事、趣味に取り込む集中講座
〜既存の、バランスが良い、美しい、だけの配色調和は今では誰にでも手に入ると言っても過言ではありません。最新の色彩調和理論を知る事で、さらにワンランク上のカラーデザインが可能になります。ファッションやクラフト、作品制作など、クリエイティブな事に取り組んでおられる方には、実に耳寄りなお得な集中講座です。
すでに配色・カラーコーディネイトの手法は完成されているとも言われます。しかし、机上の配色は完成されていても、実践の配色やカラーコーディネイトは、日々私たちの頭を悩ませるものです。そこで、もっと新しい、そして何にでも応用のできる配色理論をこの講座ではご提案。もちろん、デザインや絵画制作、フラワーアレンジ、造園、まちづくりだけでなく、一般のご家庭にも十分活用が望める最新の色彩調和理論と実践です。特に、これからクリエイティブなこと(WEBデザインヤグラフィックデザイン、アート)に取り組もうと言う若い世代の皆様にも注目いただきたい内容です。もちろん、熊本で学べるのはこの講座だけです。
受講する事で、各専門領域やジャンルに最適な色の物差しを知る事ができるばかりでなく、これまでなんとなく識別していた膨大な色がすっきり整理整頓出来て、作品や仕事の効率が大きくアップします。
↓初めての方、これから色彩について知識を得たい方にはこちらの講座がおすすめ
「色彩初級講座」
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_932911.html
熊本でまず色彩の基本をじっくり学びたい人にピッタリ♪
カラーの世界の入口はAFT色彩検定を学ぶ事をおすすめします。
独学ではわからないリアルな色彩の業界のお話も満載です。
将来的に、カラー/色彩に関係するお仕事に就労したい人には特におススメです。
色彩のいろはを知りたい方、色彩の勉強のおさらいをしたい方向けの講座です。
AFT色彩検定3級テキストを用いた講座カリキュラムは、ニュートラルで、色々な生活の場面に活用が望まれる色彩の知識習得と配色やデザインの初歩的な取り組みが可能になります。
将来的にデザインやファッション、販売職を志望される方、また一般の方でも、色彩の基礎を知るだけでなく毎日の生活の中での色の整理術が自然と身に付きます。
※11月のAFT色彩検定3級試験にも対応します、受験希望の方には別途アドバイスもさせていただきます。2級受験をご検討の方もご相談下さい。
どちらも熊本で日曜にマイペースで楽しく学べるカラー講座。
講師はイルドクルールのカラーコンサルタント 長(おさ)和洋が担当します。
今日は第4回、7月の予定講義内容です。

●NHKカルチャー熊本教室 2014
カラー講座講座内容
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_936501.html
[第4回]最新の色彩調和理論を生活や仕事、趣味に取り込む集中講座
〜既存の、バランスが良い、美しい、だけの配色調和は今では誰にでも手に入ると言っても過言ではありません。最新の色彩調和理論を知る事で、さらにワンランク上のカラーデザインが可能になります。ファッションやクラフト、作品制作など、クリエイティブな事に取り組んでおられる方には、実に耳寄りなお得な集中講座です。
すでに配色・カラーコーディネイトの手法は完成されているとも言われます。しかし、机上の配色は完成されていても、実践の配色やカラーコーディネイトは、日々私たちの頭を悩ませるものです。そこで、もっと新しい、そして何にでも応用のできる配色理論をこの講座ではご提案。もちろん、デザインや絵画制作、フラワーアレンジ、造園、まちづくりだけでなく、一般のご家庭にも十分活用が望める最新の色彩調和理論と実践です。特に、これからクリエイティブなこと(WEBデザインヤグラフィックデザイン、アート)に取り組もうと言う若い世代の皆様にも注目いただきたい内容です。もちろん、熊本で学べるのはこの講座だけです。
受講する事で、各専門領域やジャンルに最適な色の物差しを知る事ができるばかりでなく、これまでなんとなく識別していた膨大な色がすっきり整理整頓出来て、作品や仕事の効率が大きくアップします。
↓初めての方、これから色彩について知識を得たい方にはこちらの講座がおすすめ
「色彩初級講座」
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_932911.html
熊本でまず色彩の基本をじっくり学びたい人にピッタリ♪
カラーの世界の入口はAFT色彩検定を学ぶ事をおすすめします。
独学ではわからないリアルな色彩の業界のお話も満載です。
将来的に、カラー/色彩に関係するお仕事に就労したい人には特におススメです。
色彩のいろはを知りたい方、色彩の勉強のおさらいをしたい方向けの講座です。
AFT色彩検定3級テキストを用いた講座カリキュラムは、ニュートラルで、色々な生活の場面に活用が望まれる色彩の知識習得と配色やデザインの初歩的な取り組みが可能になります。
将来的にデザインやファッション、販売職を志望される方、また一般の方でも、色彩の基礎を知るだけでなく毎日の生活の中での色の整理術が自然と身に付きます。
※11月のAFT色彩検定3級試験にも対応します、受験希望の方には別途アドバイスもさせていただきます。2級受験をご検討の方もご相談下さい。
どちらも熊本で日曜にマイペースで楽しく学べるカラー講座。
講師はイルドクルールのカラーコンサルタント 長(おさ)和洋が担当します。
パーソナルカラーの活かし方/プロによるパーソナルカラーメイク個別レッスン福岡
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
Posted by kazuworks at 09:14│Comments(0)
│カラー 熊本