2014年09月04日
カラーセラピーと言うよりも…色彩心理の実践です
熊本でも、カラーセラピーというものを色々なメディアで見聞きします。
しかし、カラーセラピー自体は、特に海外では古くから存在するもの。
例えば教会のステンドグラスも宗教的な意味も含みながら、ある意味カラーセラピーとも解釈できます。
ただ、我が国日本では、今では様々なカラーセラピーが乱立気味。
中には、占い色の濃いもの、スピリチュアル色の濃いもの、また、簡易なチャート式のシステマチックなもの、実に多岐にわたります。

かつて、色彩心理の実践者、末永先生がご本人のWEBサイト上で「私以外のカラーセラピーは、まやかしのカラーセラピーだ」と、日本国内に雨後の筍の様に乱立したカラーセラピーに一石を投じられたことがあります。
私もお目にかかった事が数回ありますが、かの温厚な末永先生の怒りを買うほど、一部のカラセラピーが、利潤追求型の業者によって、ある意味安易なビジネス主導に走っている側面もあると言う事実でしょう。
イルドクルールは、九州内外で、臨床データに基づいた色彩心理の研究と実践に長く取り組んでいます。
画像は、色彩心理ファシリテーター養成講座での絵の具を使ったカラーワークの一場面です。
11月に受講生全員でゲストをお招きして、カラーアートセラピーのワークショップを開催します。
九州の皆様が、直接色彩心理を体験するまたとないチャンスですので、日時場所が決定し次第告知致します。
毎日、九州各地で、色の楽しさ、奥深さを体感して頂けるような内容を受講生の皆様と共に企画中です。
今日から鹿児島に入って鹿児島のカラーの生徒さんのレッスン、月曜まで少しオフイスを空ける事になります。
しかし、カラーセラピー自体は、特に海外では古くから存在するもの。
例えば教会のステンドグラスも宗教的な意味も含みながら、ある意味カラーセラピーとも解釈できます。
ただ、我が国日本では、今では様々なカラーセラピーが乱立気味。
中には、占い色の濃いもの、スピリチュアル色の濃いもの、また、簡易なチャート式のシステマチックなもの、実に多岐にわたります。
かつて、色彩心理の実践者、末永先生がご本人のWEBサイト上で「私以外のカラーセラピーは、まやかしのカラーセラピーだ」と、日本国内に雨後の筍の様に乱立したカラーセラピーに一石を投じられたことがあります。
私もお目にかかった事が数回ありますが、かの温厚な末永先生の怒りを買うほど、一部のカラセラピーが、利潤追求型の業者によって、ある意味安易なビジネス主導に走っている側面もあると言う事実でしょう。
イルドクルールは、九州内外で、臨床データに基づいた色彩心理の研究と実践に長く取り組んでいます。
画像は、色彩心理ファシリテーター養成講座での絵の具を使ったカラーワークの一場面です。
11月に受講生全員でゲストをお招きして、カラーアートセラピーのワークショップを開催します。
九州の皆様が、直接色彩心理を体験するまたとないチャンスですので、日時場所が決定し次第告知致します。
毎日、九州各地で、色の楽しさ、奥深さを体感して頂けるような内容を受講生の皆様と共に企画中です。
今日から鹿児島に入って鹿児島のカラーの生徒さんのレッスン、月曜まで少しオフイスを空ける事になります。
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
Posted by kazuworks at 14:32│Comments(0)
│色彩心理熊本