2014年10月05日
色彩心理とスポーツ、赤を選ぶ選ばない
九州をホームに置く福岡ソフトバンクHAWKSの限定ユニフォーム、「勝ちどきレッド」、そして、昨日今日話題の東京有明の楽天オープンテニストーナメント。
いずれも赤が気になります。
かねてから、色彩心理のスポーツへの活用をブログでも書かせていただいていますが、
同じスポーツでも、赤が有効と考えられる場合と、そうでない場合が考えられます。

少しせっかちなカラーリストや色彩心理の専門家は、
「赤」が、交感神経を刺激し…という論法で赤の有効性を説くでしょう。
また、赤からのイメージ、興奮、激情、等々の言葉も踊ります。
しかし、スポーツの種類、
上記の野球やテニスは特に一瞬の集中力が勝負の成否をを左右します。
楽天オープンの有明のフェンスの赤は、選手にとっては目障りでしょう。
(世界のテニストーナメントで「赤」は希有です)
また、SoftBankHAWKS、必ずしも勝ちどきレッドが勝率が突出しているとは思えません。
逆に真っ赤なスタンドは、打席に入る選手には散漫にもなり、集中力が分散する可能性があります。
特に最期の10戦で9敗もした結果は、赤が起因している可能性もありますね。
おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
いずれも赤が気になります。
かねてから、色彩心理のスポーツへの活用をブログでも書かせていただいていますが、
同じスポーツでも、赤が有効と考えられる場合と、そうでない場合が考えられます。

少しせっかちなカラーリストや色彩心理の専門家は、
「赤」が、交感神経を刺激し…という論法で赤の有効性を説くでしょう。
また、赤からのイメージ、興奮、激情、等々の言葉も踊ります。
しかし、スポーツの種類、
上記の野球やテニスは特に一瞬の集中力が勝負の成否をを左右します。
楽天オープンの有明のフェンスの赤は、選手にとっては目障りでしょう。
(世界のテニストーナメントで「赤」は希有です)
また、SoftBankHAWKS、必ずしも勝ちどきレッドが勝率が突出しているとは思えません。
逆に真っ赤なスタンドは、打席に入る選手には散漫にもなり、集中力が分散する可能性があります。
特に最期の10戦で9敗もした結果は、赤が起因している可能性もありますね。
おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
パーソナルカラーの活かし方/プロによるパーソナルカラーメイク個別レッスン福岡
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法