2015年02月19日
熊本で始まる色彩心理アンコンシャスカラーとは
熊本の皆様に最新のカラー/色彩の情報を提供しています
UNCONSCIOUS COLOR
(アンコンシャスカラー)
[カラーセラピー&カウンセリング]
UNCONSCIOUS COLORは、色彩生理・心理研究家、故赤司直(1923年~1998年)先生が、9年間に8万人余の人々を対象に意識調査をし、特許と意匠登録を取得された「人が任意に選んだ色でわかる心と身体の状態を分析するカラーコミュニケーション手法」です。
井坂/ISAKA IMAGE UP COLORがその遺志を受け継承し、色による意識の変換を生み出すUNCONSCIOUS COLORとしてお伝えするカラーセラピーです。
たった30秒の速さで分析できるこの手法は、体験された多くの方々からご支持をいただき、静かに広がり始めています。
★健康な方のメンタル、ストレスケアに最適です。
30代、40代の方でも将来に楽しみが沸いて来ない方、色と関わる事で元気になります。
★経営に関わる指導者は、社員の身につける服の色の傾向から、何かに気付くことができます。
★病院や療養施設の関係者の方々は、対象者が選んだその色から対応を計れます。
★教育に関わる方々は、子どもが、朝食事をして来なかった事まで把握でき、また、いじめられる側、いじめる側のことまで解ります。
★お母様は家族の健康と心の状態がわかりますので、家族のコミュニケーションをよりよくするための方法を見つけ出す事ができます。
(以上色彩心理研究家井坂勝美先生のWEBサイトより原文のまま)
◎まだこの手法をご存知ない方は、下記リンクの最寄りの九州のUNCONSCIOUS COLOR カラーセラピストにお問合せ下さい。
※ご導入、ご受講者の方々は、教育関係者、一般公立学校教諭、幼稚園教諭、企業人事担当者、生涯学習講師、ビジネス関連講師、介護従事者、訪問ボランティアほか多岐にわたり、広く一般企業や諸自治体の教育施設、教育機関での講話や講演にも活用されています。もちろん、一般家庭やグループ、地域に中で活用いただける、特別に高価な器具購入や設備の必要が無い普遍的な色彩心理の実践とカウンセリングです。
UNCONSCIOUS COLOR
九州および全国のカラーセラピストのリンク
http://image-up.net/pg111.html
NHK文化センター熊本教室
熊本市中央区手取本町/鶴屋百貨店 ウイング館6階では、4月からパーソナルカラー+カラーコーディネイト(全6回)と、色彩心理の実践アンコンシャスカラー(全2回)と短期にコンパクトにそして受講料もリーズナブルに受講できる色彩講座が開講予定、募集も開始しました。
▼NHK文化センター熊本教室の詳細情報、およびお申し込み、お問合せ先情報はこちらをご覧下さい
講師は、
色彩心理の実践アンコンシャスカラー(全2回)松元昌子/イルドクルール

パーソナルカラー+カラーコーディネイト(全6回)森永美希/イルドクルール

他におとなり福岡では4月から実技中心のパーソナルカラーのプロ養成、色彩心理の実践のプロ養成、各講座が開講します。
ぜひ、熊本の皆様、わかる、使える、楽しい、カラー/色彩の勉強をご検討下さい。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話 092-731-0365
メール japancolorbank.@aol.com
★スマホでご覧の方は下記リンクをクリックしてみてください
▶福岡/九州のカラースクール情報・スマートフォン版はこちら(※「グースクール」スマートフォンページに移動します)


UNCONSCIOUS COLOR
(アンコンシャスカラー)
[カラーセラピー&カウンセリング]
UNCONSCIOUS COLORは、色彩生理・心理研究家、故赤司直(1923年~1998年)先生が、9年間に8万人余の人々を対象に意識調査をし、特許と意匠登録を取得された「人が任意に選んだ色でわかる心と身体の状態を分析するカラーコミュニケーション手法」です。
井坂/ISAKA IMAGE UP COLORがその遺志を受け継承し、色による意識の変換を生み出すUNCONSCIOUS COLORとしてお伝えするカラーセラピーです。
たった30秒の速さで分析できるこの手法は、体験された多くの方々からご支持をいただき、静かに広がり始めています。
★健康な方のメンタル、ストレスケアに最適です。
30代、40代の方でも将来に楽しみが沸いて来ない方、色と関わる事で元気になります。
★経営に関わる指導者は、社員の身につける服の色の傾向から、何かに気付くことができます。
★病院や療養施設の関係者の方々は、対象者が選んだその色から対応を計れます。
★教育に関わる方々は、子どもが、朝食事をして来なかった事まで把握でき、また、いじめられる側、いじめる側のことまで解ります。
★お母様は家族の健康と心の状態がわかりますので、家族のコミュニケーションをよりよくするための方法を見つけ出す事ができます。
(以上色彩心理研究家井坂勝美先生のWEBサイトより原文のまま)
◎まだこの手法をご存知ない方は、下記リンクの最寄りの九州のUNCONSCIOUS COLOR カラーセラピストにお問合せ下さい。
※ご導入、ご受講者の方々は、教育関係者、一般公立学校教諭、幼稚園教諭、企業人事担当者、生涯学習講師、ビジネス関連講師、介護従事者、訪問ボランティアほか多岐にわたり、広く一般企業や諸自治体の教育施設、教育機関での講話や講演にも活用されています。もちろん、一般家庭やグループ、地域に中で活用いただける、特別に高価な器具購入や設備の必要が無い普遍的な色彩心理の実践とカウンセリングです。
UNCONSCIOUS COLOR
九州および全国のカラーセラピストのリンク
http://image-up.net/pg111.html

NHK文化センター熊本教室
熊本市中央区手取本町/鶴屋百貨店 ウイング館6階では、4月からパーソナルカラー+カラーコーディネイト(全6回)と、色彩心理の実践アンコンシャスカラー(全2回)と短期にコンパクトにそして受講料もリーズナブルに受講できる色彩講座が開講予定、募集も開始しました。
▼NHK文化センター熊本教室の詳細情報、およびお申し込み、お問合せ先情報はこちらをご覧下さい
講師は、
色彩心理の実践アンコンシャスカラー(全2回)松元昌子/イルドクルール

パーソナルカラー+カラーコーディネイト(全6回)森永美希/イルドクルール

他におとなり福岡では4月から実技中心のパーソナルカラーのプロ養成、色彩心理の実践のプロ養成、各講座が開講します。
ぜひ、熊本の皆様、わかる、使える、楽しい、カラー/色彩の勉強をご検討下さい。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話 092-731-0365
メール japancolorbank.@aol.com
★スマホでご覧の方は下記リンクをクリックしてみてください
▶福岡/九州のカラースクール情報・スマートフォン版はこちら(※「グースクール」スマートフォンページに移動します)
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
Posted by kazuworks at 15:08│Comments(0)
│色彩心理熊本