2015年03月15日
カラーリストさんから質問集中の問題とは? 熊本
カラーリストさんにお集まりいただいて、勉強会を定期的に行っています。
その中で、一番質問が集中するのが、ブログやWEBサイトの著作権や肖像権の扱い。

よくあるのが、ブログとかで、ファッション雑誌の写真記事を写真で撮ってアップ。
それに「今年春の一押しのカラーコーディネイトは」
と画像を盗用してブログ記事にするケース。
同様に、雑誌写真を切り抜いてコラージュにし、配布したりアップしたりも良く見かけます。
他に、アパレルショップの中で無許可で撮影したり、ショップのショーウインドウのディスプレイをまんま撮影したり、…これもあきらかなNGです。
ちゃんと教育しているところでは教育しているのでしょうが、近年は通信教育や検定でカラーのプロになったと勘違いする人も多く、無教育の自称プロは増え続けています。
私たちは常にカラーの専門家以前に、一般社会人として、
著作権や肖像権を尊重していきたいと考えています。
その中で、一番質問が集中するのが、ブログやWEBサイトの著作権や肖像権の扱い。

よくあるのが、ブログとかで、ファッション雑誌の写真記事を写真で撮ってアップ。
それに「今年春の一押しのカラーコーディネイトは」
と画像を盗用してブログ記事にするケース。
同様に、雑誌写真を切り抜いてコラージュにし、配布したりアップしたりも良く見かけます。
他に、アパレルショップの中で無許可で撮影したり、ショップのショーウインドウのディスプレイをまんま撮影したり、…これもあきらかなNGです。
ちゃんと教育しているところでは教育しているのでしょうが、近年は通信教育や検定でカラーのプロになったと勘違いする人も多く、無教育の自称プロは増え続けています。
私たちは常にカラーの専門家以前に、一般社会人として、
著作権や肖像権を尊重していきたいと考えています。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 19:54│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本