2015年04月05日
女性にとってカラー/色彩を学ぶと言うことは
昨日からイルドクルール鹿児島校に来ています。
色彩心理ファシリテーター養成講座の鹿児島クラスがスタートしました。
福岡校は5月からなので、ひと足早い開講です。

しばらく家業のお手伝いで一休みされていた方も、カラーの仕事の依頼が入るようになった事で復帰されたりと、嬉しい再会もありました。
また、小中学校の保護者会や女性のコミュニティ、子育て支援などでの講座依頼などで必要に迫られての受講の方も、最近とみに増えてきました。
カラーは学ぶ事も楽しいですが、仕事にするとさらに学びも多く、生涯のライフワークともなります。
色彩の世界の先輩方も70代、80代で第一線で生き生きとご活躍されている方も多く、憧れます。
自分のスタイルやペースで出来る職種であるということと、喜びをシェア出来る仕事だからだと思います。
そして何より自分を磨き成長させてくれる仕事でもあります。
色が大好きで色の楽しさ、深さを伝える仲間と共に、
これからも発信し続けていきたいと思います。
▼NHK文化センター熊本/4月からのカラー/色彩春講座
カラーコーディネイト+パーソナルカラー講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
実践色彩心理入門講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
色彩心理ファシリテーター養成講座の鹿児島クラスがスタートしました。
福岡校は5月からなので、ひと足早い開講です。

しばらく家業のお手伝いで一休みされていた方も、カラーの仕事の依頼が入るようになった事で復帰されたりと、嬉しい再会もありました。
また、小中学校の保護者会や女性のコミュニティ、子育て支援などでの講座依頼などで必要に迫られての受講の方も、最近とみに増えてきました。
カラーは学ぶ事も楽しいですが、仕事にするとさらに学びも多く、生涯のライフワークともなります。
色彩の世界の先輩方も70代、80代で第一線で生き生きとご活躍されている方も多く、憧れます。
自分のスタイルやペースで出来る職種であるということと、喜びをシェア出来る仕事だからだと思います。
そして何より自分を磨き成長させてくれる仕事でもあります。
色が大好きで色の楽しさ、深さを伝える仲間と共に、
これからも発信し続けていきたいと思います。
▼NHK文化センター熊本/4月からのカラー/色彩春講座
カラーコーディネイト+パーソナルカラー講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
実践色彩心理入門講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理